goo blog サービス終了のお知らせ 

風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

ステージ上でのバトル

2008-11-23 | Bs-栄光の真紅と蒼 
もう10日ほど前ですが、東京の私の自宅にも、
オリックス野球クラブより来季ファンクラブへの入会案内が来ました。

ファンクラブに入ってると、何かとホームゲームを見ようと思えば割引が効くし、
今年はポイント貯めてグラウンドに入れるなどの特典も付いてましたので、
それなりに活用してました。
ファンクラブに入ってる、ていうだけでも、ファンとしてのステータスがあるかのような気分を味わってる、
というのもあります。

私にとって、ですけど。

まぁ特にこのへんをGETできたのが大きかったですね。



ピンバッチ(過去ユニ編)
微妙に肩章まで復刻させてますね。ブレービーが半分・・



そして来季の案内は、Bs TIMEの特別号でした。
気になるその中身は、


主力選手たちによる2008年ベストゲームを振り返る記事や、




全選手によるメッセージが綴られていました。
何やらメッセージの中で熱いバトルのようなものがありますが。
それ以上に千尋の言葉はかなり鋭いものがありますが。。

全選手、といっても、戦力外通告(第1弾・第2弾)を受けた選手はリストに載っておらず。
康介選手、村松選手はいましたよ。


バトル、といえば、
明日のファンフェスタでBs羞恥心vs悲壮感のステージバトルがありますね。

とにかく羞恥心の「まとめ役」は手強いこと間違いないでしょう。

あの本人の言葉、「いちいち注文しやがって\(__)」で、本性が現れたといっても過言ではありません。
もはや名言になっております。

その姿、しっかり見てきてください。


そうそう、その明日のステージの中で、
先日行われた応援団主催の会でも活躍されていたコザック前田氏が出演するそうです。


神戸・板宿出身の29歳。つまり私と同郷で同い年でもあります。
年間50試合ほどオリックス観戦をされてる常連さんでもあります。
ここまでくれば、一方的にですが親近感をもってしまうもんです。

BW時代に一度国歌斉唱&始球式をされた、とのことだそうですが、イベント参加はそれ以来になるとか。
いろいろあったようですが。
自身のブログで、報告されてます。
オリックスファン感謝祭☆(野球狂人生)

さて。そのコザック氏率いるガガガSPですが、
ライブ情報を見ると、なんと、同日11/24(祝)には川崎でライブが入ってるではありませんか。
ガガガSP公式 ライブ情報
13:00~ということですし、ライブハウスの10周年記念イベントみたいだし。

・・・大丈夫っすか?

ということで、お節介ながら時刻を調べてみました。
仮に11時開始のファンフェスタの開始直後に歌ってすぐに引き上げるとして、
急いで車で新大阪まで送られたとしても新幹線が出発するのは11時30分過ぎ。

Yahoo!路線情報によると、川崎到着は14:24。

イベントは始まってますので、出番次第といったところでしょうか。

とにかく、前田氏は、先の大阪・心斎橋で行われた応援団の宴でも、
翌日宮崎大学でライブがあるにもかかわらず参加されたほど、オリックスに対しては全力を注いでくれる人です。
参考に、去年のインタビュー記事をご覧ください。
ガガガSPインタビュー(MusicShelf)



これは明日、前田氏の歌を聞く価値はありますよ。

でも明日の最大のステージバトル、それは時間との戦い、かも?



にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ 
時間とお気持ちに余裕のある方は、ぽちっと1回どうぞ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。