風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

Bs FAN FESTA 2012 #1

2012-11-25 | Bs現場レポ2012 
今年は551蓬莱が協賛。


ということで,551が・・・








今日は「あるとき」の方で。













オープニングステージは,今年オリックス戦に来場したゲスト&新戦力が総出演。
じゃがポテ&声:鈴木福君,あげぽよガールズ,リトルドリームズによるステージ。



そして場内は暗転し,本イベントのメイン,「野球戦隊バファローズ the MOVIE」の上映。





こんなシーンがあったとかなかったとか。
(こちらはあるCMのシーンですが)



そして上映が終わり,映画監督さんから
「選手の皆さんからファンを大事にしたいという思いが伝わった」
「来年は優勝シーンで映画を作りたい」
という意気込みをお聞きし・・・



こうして野球戦隊が登場。




伊藤「自分,正義の味方なんか悪者なんかよくわからないポジションだったんですけど,
京セラドームを守れてよかったです。あ,なんかマジメですみません」


大引「野球を引退した後は役者で飯食って行こうと思ってたんですけど・・・
 みんなから『大根(笑)』って言われたので,やめときます」



その後,ノーヒットノーラン達成に対するパリーグからの表彰とテレビ局からの表彰を受ける西投手。


そして,サンテレビジョンからは川端選手が表彰されました。



こうして,岸田前選手会長からファンフェスタ開幕宣言。
(今季選手会長を務めた鈴木郁洋は引退のため欠席)

節電のためか,ドーム内は暖房が効いておらず,じっとしてたら寒かったことと,
戦力外となり退団する選手達や移籍する香月・阿南・日高・寺原の姿は見られず。

来年に向けた戦力を重視し売り出すのは当然なんですが,これまで長く応援してきた選手に対して
最後くらいはファンに顔を見せて欲しかったと思ったものです。
他チームのファン感謝祭では移籍する選手を送り出したりもしているだけにね。

愚痴はそれくらいにして,オリックス主催試合に登場したいろんなキャラクター・芸能人・声優が総出演ということで,
まさに2012年のオリックス・ワールドが形成されたような一日でした。
今日は「あるとき」の方ですもんね。


写真が多いので,#2へつづく


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿