goo blog サービス終了のお知らせ 

授業進行状況ぶろぐ

新米講師の補足ぶろぐであります。基本的に生徒さん用。

オリンピックの五輪マークを作ってみよう

2012-02-23 08:10:25 | Illustrator


パスのアウトライン、パスファインダーパネルを利用して作ってみましょう。


① 新規ファイルを作成し、先ず上の画像を配置で読み込み参考にしましょう。




② 塗りなし、線は任意の色で楕円を描画、AltキーとShiftキーを使って水平移動してコピーします。




③ Ctrl+Dを押して変形を繰り返します。出来上がった楕円形のオブジェクトを2つ選択、

スマートガイドを利用して3つの楕円と均等な位置なるように配置してください。

(整列パネルを使用しても勉強になると思います。)



④ オブジェクトをまとめて選択し、線の太さを変更後

オブジェクトメニュー→パス→パスのアウトラインを実行します。



⑤ 五輪の画像をスポイトして1つ1つの楕円に色をつけます。



⑥ 楕円を5つとも選択、パスファインダーパネルを表示して「分割」、

グループは解除しておきます。



⑦ スポイトツールを利用して、オブジェクトの重なってる部分の変更したい部分の色を変えます。



⑧ 自動選択ツールを利用して1色ずつ選択し、パスファインダーの結合。



⑨ オブジェクトをすべて選択し、線を白に太さを任意で変更して完成です。


整列の練習

2012-02-22 21:49:01 | Illustrator


良い課題が見つからなかったので作ってみました。

 http://www.mediafire.com/?h3xth6x69affcbx

①Altキーを使って、赤い楕円形を8個に増やしましょう。

② 左端をキーオブジェクトにして横一列に並べてみましょう。

③まずは等間隔に並べてみましょう。

④数値を指定(0mm)して、横につなげてみましょう。

⑤「仁」という漢字を漢字を左端の楕円形の真ん中に配置してみましょう。

⑥「仁」以外の残りの文字も好きな位置に整列してみましょう。