黄金比とは、最も美しいとされる比「1:(1+√5)/2」のことで、近似値は1:1.618、約5:8です。
Webデザインの場合、横幅を固定し、縦幅は固定しないデザインが一般的です。
(ディスプレイサイズを考え、文字数の増加は横方向のスクロールなしに、縦方向へのスクロールで対応している)。
Flashで作られたサイトなどは、縦幅も横幅も固定している場合があります。 ([Z]ZAPAブロ~グ2.0様より引用)
Webデザイン黄金比計算ツール
フォームデータの送受信の処理を行ってくれる無料のオンラインサービスです。
「HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック」の課題です。
フォームメーラーを使ってみました。
Webページの文字サイズは、ユーザーが変更できるほうが良いとされてます。
例えば明日作る予定のTOPページを例にするとfont-sizeを13pxと指定しちゃうと
IEでしたら表示→文字サイズで大きさを変更しても変更できないのです。
Windows・Macともに標準の文字サイズは16pxとされています。(古いブラウザを除く)
ですから相対サイズによる指定をしたほうが良いということになります。
でも16pxが1emなのはわかるけど、13pxは何emというときには下のサイトをみてくださいね。