goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ流スローライフ

中日ドラゴンズ、仏像、食べることをこよなく愛する僕ののんびりとした生活を綴ってます。

チーズハウスのチーズケーキ

2005年02月25日 | 食べもの
 会社帰りに、船橋東武で、今週のスイーツのチーズハウスのスフレチーズケーキを買ってみた。
 HPを見ると、直径18cm/6号で525円とある。その大きさで525円は何かの間違いだろうと思って、売り場に行ったところ、間違いはなかった。
 それならば、その金額並の味なのかと思って家で食べたところ、けっこうさっぱりというか、爽やかな味で美味しかった。
 お店自体は、松戸や柏にあるということで買いに行けなくはないけど、近所にこんなお手軽にチーズケーキ(しかもホールケーキ)が買えるお店があるのは、うらやましいなぁと思った。

ピエール・エルメのミルフィーユ

2005年02月12日 | 食べもの
 2月11日(金)、久しぶりに舞浜のイクスピアリに行きました。
 ピエール・エルメ サロン・ド・テでケーキを買って、家で食べたんだけど、久しぶりのピエールのミルフィーユに舞い上がってしまい、写真を撮り忘れてしまいました。ここのケーキは本当に美味しいです。
 今度買った時は、落ち着いて写真を撮っておきたいと思いました。
 

七味唐辛子(八幡屋礒五郎)

2005年02月09日 | 食べもの
 僕は、よく家でうどんをゆでで食べるのですが、その時に使うのが八幡屋礒五郎の七味唐辛子です。
 これは、仕事の関係で、長野の方におみやげでいただいたのが最初で、今は2缶目に入りました。僕は、あまり七味唐辛子を使うほうではなかったんだけど、これに知り合ってからは、よく使ってます。スーパーで普通に売っている七味唐辛子とは味が全然違うんですよね~。パンチが効いてます。
 岸朝子の「東京五つ星の手みやげ」には、八幡屋礒五郎は浅草のやげん掘が元祖とのことなので、やげん掘の七味唐辛子も、今度買って使ってみたいなぁと思ってます。

うさぎやのどら焼き

2005年02月06日 | 食べもの
 唐招提寺展を見に行った帰りに、久しぶりに上野広小路のうさぎやに行きました。
 ここのどら焼きは本当に美味しい!!賞味期限は2日だけど、買ったその日に食べるのが最高で、あんこがぜんざいのようにとろとろしてます。お店の地下にある工場で作った出来たてが手に入るから、買ったときはどら焼きの包みがほかほかなんですよ。
 日本橋のうさぎやのどら焼きも食べたことあるけど、上野の方が美味しいですね。阿佐ヶ谷にもあるそうですが、まだ阿佐ヶ谷のは食べたことないから、今度食べてみたいなぁと思ってます。

うさぎやのホームページ