明けましておめでとうございます
お正月気分もすっかりなくなり
いつもの平日が始まってしまいましたね
みなさん、楽しいお正月を過ごされましたか?
私は年末実家の桧原へ行き
3日はダンナさまの実家へ日帰りで出かけてきました
今年の桧原は雪が少なく
桧原湖にもまだ氷がはっていませんでした
いつもなら
穴釣り用のカラフルなテントが
湖にぽこぽこ置いてあるのです
無趣味?な我が家のダンナさま
でも
いつかはsyuu*にも穴釣りを体験させてあげたいな
釣りたてのワカサギを
その場でいただきたいわ
高校生の甥っ子くんはグランデコスキー場でバイト
中学生の甥っ子くんが
ずっとsyuu*の遊び相手をしてくれました
実家の脇に積もった雪を掘って
お手軽な「かまくら」を作ってくれました
かまくらの中には棚を掘って
冷蔵庫を作り
みかんを冷凍してましたよ
近くにある雪捨て場は
村の除雪のおじさんが作った?
滑り台のようになっていて
ソリ遊びが素晴らしく楽しかったようです
雪遊びを満喫したsyuu*でした
新しい年になって
去年の体調の悪さはもうリセットされたと思い込んでいます
無理をせずのんびりペースで
ブログもハンドメイドも続けていかれるよう
ゆったりとした気持ちで過ごしていきたいです
また忘れたころに更新・・・
なんてこともあるかもしれませんが
今年もどうぞよろしくお願いします
遊びにきてくださりありがとうございます
ランキングも復活できるように
応援ポチもよろしくお願いしま~す
ブログランキングに参加してます
最新の画像[もっと見る]
がんばり過ぎずマイペースを大事にしなくちゃだね^^
子どもって寒くないの??って思うくらい雪遊びしてられるのがすごいよね。
とてもつき合いきれないわ^^;
今回の里帰り、子どもちゃんたちにとっては残念だったね。これから降るのかなぁ。。。降るんだろうね。。。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
私も寒いのはかなり苦手なので、syuu*のお写真撮ったらすぐにコタツの中でしたよ^^;
かまくらは、なんだかとっても楽しい気分になれますよ♪
今年もボチボチミシン楽しみましょうね♪
雪、凄いですね~!!
私は寒いのが苦手なので、1日中家の中にいそうですが、かまくらは入ってみたいな~☆
かまくらで作る冷凍みかんも美味しそう~(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もブログもちくちくもそして
家事も子育ても、楽しみながらマイペースで
頑張ろうね。
雪すごいよー、秋田はなかったので子供たちは
少し残念そうでした。
このぐらいあったら一日中外にいそうです。
そうですよ~^^これで今年は少ないのです。2,3年前だったかな?2階建ての車庫の屋根にハシゴなしで登れましたよ。
syuu*は多少雪が降っていても何時間も外で遊びっぱなしでした^^
子供ってホント元気ですね。空気が冷たすぎて私は3分も外にいれませんでした^^;
去年は健康のありがたみを実感したので今年は健康的な生活を心がけ、きっと辛い症状もなくすぞぉ~!^^
こちらこそよろしくね♪
みじゅままさんちも雪の少ないとこなんだね。
天気予報の雪だるまを見ると「明日雪降るの?♪」と喜んでるsyuu*なので、たっぷり雪遊びしてきました^^
母はまるでついて行けない。。。甥っ子くんに感謝だわ☆
今年もミシンたのしみましょうね♪
ほんと、足を踏み入れてない畑の雪はなめらかな生クリームみたいでお天気がいいとキラキラしてキレイだったよ☆
小さい頃から見慣れているはずの私も観光気分で見てきました^^
syuu*のつなぎのジャンバーね。
雪遊びのときだけだよ♪
このスタイル、かわいくって大好き^^
毛糸の帽子もあごのとこで結ぶタイプだからなんともかわいいのよぉ~♪どアップでお見せしたいくらい^^
明けましておめでとうございます。
いつも楽しみにしてくれてありがとう♪
とってもうれしいです。
のんびりペースな更新になりそうですが、時々覗いてくださいね^^
こちらこそよろしくお願いします。
chocolatさんのところも雪は積もらないのかな?かまくらの中に発砲スチールをひいて座ると冷たくないし、雪でできてるのにほんわか暖かいのよ♪
冷凍みかんと私の母が作ったあまざけがお決まりのかまくらメニューです^^
こちらこそよろしくお願いします♪
そうなの。syuu*はほっぺまっ赤にしてたくさん遊んできました^^
かまくらって入ってるだけでうきうきしちゃうのよね♪小さい頃を思い出したわ。
ありがとう。私もmayaさんの作品&かわいいcocoちゃんの登場を楽しみにしてます^^
ジャンバーのつなぎと毛糸の帽子姿、とってもかわいくて好きなのよね~^^
実家では多いときには1階が埋まるくらい積もるので今年は少なくて助かってるみたい。
冷凍みかん、楽しみに何度も覗きながら凍ってから食べてたよ^^
体調は症状はあるけれど、あまり気にしないよう気分だけでも大丈夫!と思ってがんばる。
春に向けて気分も軽くなっていけそうだしね♪
こちらこそよろしくね~♪
そうかぁ!unekoさんには無縁のかまくらなのね!実家の裏の畑に積もった雪なんて、誰も踏み込んでないからとろんとした生クリームみたいにおいしそうだったわよ^^
サラサラ雪で雪合戦はできないの。サラッサラすぎて丸まらないくらいなのよ♪
こちらこそよろしくお願いします♪
実家への往復、いいお天気で雪道も走りやすかったです^^
ありがとうございます☆
もう大丈夫と思い込んでると気持ちも軽くなりますね^^何かひとつ乗り越えた気分です。
ありがとうございます^^
年が明けてからなお、なぜか気分が軽くこのまま元気になっていけそうな感じ♪
yu*yuさんちに雪がないなんて!
いいとこですね♪
会津は道路にはないけれど、お庭には残ってます。
年末、桧原に帰ったダンナさまはお家に入る前にまず自家用除雪機で雪をとばしてました^^;
すごいですね!かまくらが作れちゃうなんて☆
かまくらの中で冷凍みかん食べてみたいです~
今年もyuki*さんの作品を楽しみにしているので
どうぞよろしくお願いします♪♪♪
yuki*さんにとって素敵な一年になりますようにo(*^^*)o
降りしきる音なんかも幽玄な感じで。。。
滅多に雪の降らないこちらでは、雪が降れば大人も外に出たくなります(笑
syuu*くん、お兄ちゃんと雪遊び楽しかったでしょうね~。
で、このスキーウェアの様なお洋服は積雪のある地域では外出の時に着るものなの??
それとも雪遊びの時だけ??
よく北国の方のブログで見かけるので気になって(笑
改めて今年もよろしくお願いします。
雪が少ない我が地域。
こんだけの雪は久しく見てないです。
syuu*くん雪遊び満喫できてよかったですね。
それにしても子供って元気!!
今年もyuki*さんの素敵な作品に刺激を貰いつつ
お互い縫い縫い頑張りましょうね♪
こちらもお正月は雪でしたが、
かまくらが作れるほどは積もりませんでした。
syuu*くん、大きくなりましたね。
とっても楽しそう♪子供は元気だ~。
yuki*さんも、今年は元気に過ごせますように。
無理は禁物 楽しみましょう♪
雪が少ないと言ってもかまくらが作れるくらいの雪があるんですね^^
大人にとっては雪は厄介なものだけど
子どもにとっては遊び道具ですものネ
楽しい経験ができましたね♪
ちなみに我が家も積雪0です^^
ウチの子達も家で雪遊びをしたことがないんですよ
のんびりとした良いお正月が過ごせましたネ。
こちらも年末からずっと良いお天気に恵まれて、良い年明けでした。
東京は・・・雪が降るかなぁ???
「病は気から」と言う言葉もありますからネ。
もう大丈夫♪*^0^*//
お互いにハンドメイドを楽しみましょうネ~♪
今年もよろしくね★
おー!!かまくらだぁ・・・
九州人な私は、生かまくらみたことないんだよね~・・
後ろの雪景色もとってもきれいだ~・・
こんな手軽にかまくらが作れちゃうんだね!
すごい雪だぁ!
この冬はまだ少ししか雪を見ていないな。
積もるかなぁ~
冷凍みかんはどうなったのかな?
食べたの??笑
体調リセットできたの~?
マイペースでのんびりとすごしてねっ♪
syuu*くん雪遊び満喫したみたいですね~^^
いいなぁ。かまくら☆
むか~し一度だけ入った事があるけど…
また入ってみたいな♪
yuki*さんペースでの作品UPやブログ更新♪
楽しみにしてますね^^