先日ご紹介のブックカバーのお色違いパープル
全体のお写真がピンボケのため
UPのお写真のみになってしまいました・・・
ギンガムとお花のパープルが合っていて
いい感じです
やっぱりブックカバーもレッドローズを作らなくちゃ
私でない気がして
見飽きたでしょうレッドローズの登場です
今日はダンナさまが稲刈りに行ってきました
義父さんが先週稲刈りしたお米が
もういただけるということで
これからダンナさまの実家へ
近くのスーパーの精米所で精米したら
近日中に今年の新米を食べられそうです会津のこしひかり
と~ってもおいしいんですよ
みなさんはお米をどこから調達してるのでしょう
やっぱりスーパーで買うのかしら
いよいよ明日から
また忙しい平日が始まります・・・
がんばるしかないですね
でも4日だから
ちょっとうれしい一週間
リネン&コットンハンドメイド雑貨shop White Jasmine
よろしかったらのぞいてみてくださいね
ブログランキングに参加してます
どうかポチっと、おうえんの一票お願いします
こちらもブログアクセスランキングに一票を
気軽にコメントくださいね
最新の画像[もっと見る]
応援ポチッ!
定番のレッドローズも、今度は何にするのか見るのが楽しみになっています。
やっぱりないと、さびしいかも^^
お米ですか~!
義母の実家が農家なので、いつもそちらで頂いていますよ。こちらもコシヒカリです。^^
新米の時期が来ましたね。もうすぐ祭りなので、栗ご飯でもしようかぁ~!^^
じゃあ、はるちんさんもいつもおいしいお米が食べれてるんですね
新米の季節=栗ご飯・・・作ったことないです
ツヤツヤ新米に黄金の栗
生地合わせもとても上手で、いつも感心しちゃいます。
新米の季節ですネ。
我が家は普段は生協で、北海道米を購入しています。
お米って重たいので・・・宅配に頼っちゃう
今は、先日新潟に行った時に頂いてきた【コシヒカリ】を食べています。
新潟米もさすがに美味しい
新米も送ってきてくれるんですヨ。
とても助かります。
今週もお仕事頑張って下さいネ。
来週はもう10月・・・早いですネ
生協の宅配、便利ですね
新潟のコシヒカリなんて最高ですね
とってもおいしそう
ありがとうございます