手袋をつけないと指先が悴むぐらいの早朝になった。
大山は、相変わらず雲を被って見えない。代わりに下蒜山が少し霧の中に見えた。打吹は麓の霧で幻想的に。これヵら早朝散歩は厳しくなっていくな。
手袋をつけないと指先が悴むぐらいの早朝になった。
大山は、相変わらず雲を被って見えない。代わりに下蒜山が少し霧の中に見えた。打吹は麓の霧で幻想的に。これヵら早朝散歩は厳しくなっていくな。
天気も良くなりそうで、開花も進んでいると思って、近所の畑に見に行ってみた。
これが畑の全容。良く咲いていた。最高!
そして花も色々と種類があるんだ。
今日は見ごたえがあった。次は来週に、お寺の前に見物用のベンチが置いてあるコスモス畑に行ってみる。
今朝に庭を見ていたら、先日観れたヤマガラと、初めて来訪のコゲラに出会えた。コゲラは以前に近所の山道で出会ったが、まさか我が家の庭にやってくるとは想像もしなかった。よっぽどお腹が空いていたのかな?
ヤマガラはイラガの幼虫と思われるのを食していた。コゲラはモミジの樹を突いて漁っているようだった。
日差しが涼し気な好天気。でも、蒜山三座はスッキリ見えるが、大山は相変わらず雲被り!
でも途中で嫌なものを見せられた。今日は運が良いのか悪いのか!
柿の樹を見ていると、小鳥がしきりに何かを啄んでいる。観ているとヤマガラのようだった。食わえている虫はイラガの幼虫かも?
次はジョウビタキが来ないかな~!