この暑さが続く朝に、庭に停めてある車の屋根に物が落ちて当たる音が聞こえた。今年は、これで何個が落ちたかな?柿の木自身が自主的に、実の付き過ぎを管理してフルイにかけている。
そして夏の庭の定番行事。蝉の旅立ち。毎年恒例になっている。
この暑さが続く朝に、庭に停めてある車の屋根に物が落ちて当たる音が聞こえた。今年は、これで何個が落ちたかな?柿の木自身が自主的に、実の付き過ぎを管理してフルイにかけている。
そして夏の庭の定番行事。蝉の旅立ち。毎年恒例になっている。
今朝起きて、玄関ドアを開けて下を見たら、蝉のボディと幼虫の抜け殻が並んで落ちている?
これは、脱皮したあとに、成功せず直後に死んでしまったのかな?こんな失敗も有るんだ、可哀想に!
地植えしていたヒヨドリバナは、まだ早いと思うが花芽が見えだした。でもなぜかフジバカマは、まだ花芽は見えない!花が咲くんだろうか?心配。
大山中腹のカフェに寄って昼食を済ませた。久しぶりの大山は雲を被って全く見えない。また秋になったら来てみよう。昼食は食べたことのないメニューで、でも美味しく戴いた。
近じか梅雨明けのようだが今日も雨の日。外を見ていたらアオスジが来訪。
仲良く二頭並んでくれたのでパチリしておいた。梅雨明けになると、次は熱波の苦しみが待っている。早く秋が来てほしい。