頑張ると言っても暑さには負けるので、今朝は早い内は日陰になる路を歩いた。目的は、ナンバンギセルとウスイロ露草。
道すがら発見したサトキマダラヒカゲ?名前は自信がない。ピントも手振れで合っていない。
ウスイロツユクサ(薄いムラサキ色)を例年の場所に行ってみたが無い!
草刈りされたり・除草剤に負けたり?または猛暑のせいか?残念。
ブルーのみ。
そしてナンバンギセル。あった。でも二か所しか見えなかった。周辺は豪雨のために荒れた状態だった。修復するのは時間もかかり、あとは来年のお楽しみ。
頑張ると言っても暑さには負けるので、今朝は早い内は日陰になる路を歩いた。目的は、ナンバンギセルとウスイロ露草。
道すがら発見したサトキマダラヒカゲ?名前は自信がない。ピントも手振れで合っていない。
ウスイロツユクサ(薄いムラサキ色)を例年の場所に行ってみたが無い!
草刈りされたり・除草剤に負けたり?または猛暑のせいか?残念。
ブルーのみ。
そしてナンバンギセル。あった。でも二か所しか見えなかった。周辺は豪雨のために荒れた状態だった。修復するのは時間もかかり、あとは来年のお楽しみ。
今年は特に暑さを厳しく感じる。去年はジャコウやツマグロを、一生懸命追いかけていたのに、今年は気にならない!来月中頃までは酷暑が続くらしい。籠もるしかないかな?元気なのは入道雲だけのよう!
せっかく見つけていたアゲハの幼虫が行方不明になった。昨日からだけど今日も探すが見つからない。柚子の樹の何処かに居るはずだが探し疲れた。根気よく探すしか無い!
空を見ると高層雲と入道雲の架かった大山が!どっしり構えて探そうと教えてくれているよう!