宿題の報告 2017-04-30 18:46:41 | 日記 ご指摘・ご指導を受けていた画像の花の名前。 よくよく見てみたら確かに間違いでした。花びらの数も全く違うし、葉っぱを見てみたら長葉でなく丸い菜っ葉のようでした。 したがって正解は「ジシバリ」のようです。????。本当かな?
久しぶりのずっと奥の山に 2017-04-30 11:23:35 | 日記 行ってきた。十年以上前に撮影した「サンカヨウ」の開花確認と撮影に出かけたが、タイミングよくたくさん咲いていた。この周辺でキャンプを何回もしていたので懐かしい。名前は知らない桜の一種?が満開 タチツボスミレ・ネコノメソウ・コチャルメラソウ?も元気に咲いている。 お目当てのサンカヨウは以前に見ていたときより増えているようで嬉しかった。 どなたかが管理して保護しているんだろう。ありがたい。
今日もお勉強 2017-04-29 20:42:17 | 日記 これはセリ?道端に生えているので?ドクゼリかな? これはキツネノボタン? ついでに見たクロアゲハ?あまり見かけなくなったので自信が無い。 結局全部自信が無い。修行が足りない。
今日はお散歩道を変えて 2017-04-28 09:17:53 | 日記 歩いてみた。タンポポは胞子が旅立ちの準備を終えている。 いつもと違う道筋を歩いていると白い花の塊が見えて、近寄ってみるとアリアケスミレだった。たくさん固まって咲いている。この場所は車も人もほとんど通らない農道のスミッコ。 踏まれたりすることもなさそう。思わぬプレゼントだった。別の場所の宅地用の空き地にはスミレがたくさん咲いていたが、昨日に除草剤がまかれてしまった。残念。
今日は雑草の観察 2017-04-27 12:36:57 | 日記 メジャーな?草花ではなくて、失礼かもしれないが雑草のお勉強。まずは当分名前とお顔のお勉強。 やたら多く見るクサノオウ。 そして長い間咲き続けるカキドオシ 最近少なくなったかな?ハコベ。 今が盛りかな、ツボスミレ(ニョイスミレ) ちらほら見かけるが気にもしなかったハハコグサ? 今日の最後はカラスノエンドウ。もう花も終わりかけてサヤができているのが目立つ。これがいずれはじき飛ぶのかな? 全部お名前が当たっていれば良いが。