goo blog サービス終了のお知らせ 

水やらムーンやら昨日から・・・・

2015-09-29 21:02:47 | 日記
今日まで小忙しい日だった。
水は関金の湧水を昨日汲みに行った。(四リッター×二缶)珈琲・紅茶や麦茶に使う。ひょっとすると我が家の倉吉の水道水の方が安全で、そして同じように美味しいかも?「山から湧いた水」というと気分的に何か神秘的な水に感じるので、気分に影響されることだろう。ま~気が済むまで・飽きが来るまでのこと。
今日は一日遅れのスーパームーン。今晩はやっと晴れて撮影できた。上手く写っていないが、これも気持ちの問題で、昨日に撮ったことにする。


今日は運動会

2015-09-26 18:17:43 | 日記
孫たちの運動会に呼ばれてビデオカメラを回す仕事もあり出かけた。幸いに好天に恵まれたが疲れて帰った。体力の低下に嘆く歳を痛感した日であった。周辺は稲穂が黄金になりつつあり、その周りは露草・彼岸花・コスモスなど草花が咲いていて秋を感じさせる運動会日和だった。

もう少しだ。頑張れ・・・柿木。

2015-09-25 11:11:53 | 日記
彼岸花も終わりが近づく。露草は花期が長いため、まだまだ道端には咲いている。
我が家は芙蓉が盛期です。蕾が沢山あり次から次と咲いてくる。
そして我が家の庭に植えている柿木は生り年で沢山の実がついたが、幹の育ちが遅くて細いためだと思うが、沢山の実の重さに負けて枝が随分垂れ下がった。放置しておくと地べたに実が着地するので、脚立でつっかいをしたり、ぶら下がった実の枝をロープで支えたりでたいへん。一個だけ赤くなって熟していたのを、今日は初物として頂いた。枝が折れずに収穫が終わったら、枝を大きく剪定して重さに耐えられる姿かたちに変えようと思う。それまで柿木さん・・・頑張って収穫まで持ちこたえてくれ。

久しぶりの水族館

2015-09-23 07:55:14 | 日記
シルバーウイークの半ばに城崎マリンワールドにファミリーで出かけた。子供たちの言い分で凄く込み合うので早出しなければとのこと。
仕方なしに朝5時出発。起床は4時だった。予測どおり昼近くになると駐車場は行列ができて入れない車で大変。
我々も途上の道の駅で休憩したが、早朝の五時半ごろなのに駐車場が車で満杯。車は明かりもつけずに静かに止まっている。
車の中は人が寝ているのだ。普段は平日に動くので連休の凄さにびっくりした。
マリンワールドの定番:イルカショーを見て久しぶりの癒しを受けて楽しかった。でも連休は嫌だ。


秋らしくなってきた。

2015-09-14 19:18:29 | 日記
お散歩道も、とうとう今年の田植えがなかった田んぼも、当然稲刈りもなくセイタカアワダチソウがテリトリーを増やしてきた。
そのハザマに彼岸花、猫じゃらし?が目立ってきた。気温もどんどん下がって過ごしやすい気候になったが、足の関節の軟骨が減って痛くなって歩くのが辛くなってきた。こうなると仕方がなくて座って絵でも描くかな。