早速カメラをもって打吹山。
三脚も持参。目標はアケボノシュスランを久しぶりに探すこと。
途中で気になった花をパチリ。
何だか知らない花。
これも知らないが道端に沢山咲いている。ひょっとしたらミズヒキかな?
そして久しぶりに以前に見つけたアケボノシュスランが咲いていた場所に到着。
居た。かろうじて、一株だけが咲いていた。周りは土砂崩れがあったようで荒れている。このせいで少くなったのかな?でも見つかってよかった。
ついでに傍に落ちていた?何かの実かな。なんだかわからないが沢山落ちていた。
このころになったら、薬は体の露出している部位に吹いておいたが、藪蚊は関係なしに、ズボンの上からお尻と太ももに容赦なく刺してくれた。
カメラを持つ手も動いて撮影どころでなくなった。
かゆくて痒くて我慢できず救急帰宅して、刺された部分にかゆみ止めを塗りたくった。
もう行かない!
打吹山は町のすぐそばなのに、いろんな花や蝶がいて高尾山に似た自然豊かな山ですね。
でもこの時期の薮蚊には困ったものです。
薮蚊も子孫を残すのに必死なのでしょうが。