goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジは長男。

我が家に仔猫がやってきた! でも、あっという間に巨大猫に!!

ちびっこのお正月

2012-01-18 19:19:39 | つぶやきジジ


 そんなこんなで我が家で保護しているちびっこ

お正月もおとなしくすごしました
ケージの中で、さらにキャリーにこもって。


隣の部屋でバタバタと初日の出を拝んでいたとき、

ちびっこ部屋の障子を開けて光を当ててあげました キャリーの中だったけど。

だんだんなじんでくれるのがうれしくて


たまーーーに巨大猫が偵察に来たりして


すべてのOKが出るまで接触はお預けです




ジジのこと猫だってわかってくれたかな にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ  1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう

「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰宅中のちびっこ

2012-01-16 08:08:08 | つぶやきジジ


 病院から一時帰宅していたちびっこ

びびり猫ではありますが、以前の猫パンチはなくなりじっと固まるコになりました

つかまった… 信用していいのかな…


初日に激しい猫パンチを繰り出していたコが…
お風呂場でパニックを起こして爪から出血しちゃったコが…
(捕獲器から出す時にちょぴっとうん○しちゃったコが…)

シャンプーされちゃいました


シャンプーも爪切りも耳掃除も、すべてされるがままの楽チン猫さんになりました

↑ しっぽの先が白いのがチャームポイントです

巨体猫が観察に来た時もおとなしくしていました
(はじめてみる巨大茶トラに驚愕)

あ、お薬も簡単に飲んでくれる手のかからないコです


こうやって見るとかわいいなー(保護主ばか)



ジジ、不思議な白黒見つけた! にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ  1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう

「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護して入院して一時帰宅して

2012-01-15 22:44:11 | つぶやきジジ


 更新が遅れています

12月11日夜から鳴き声が聞こえ始め、
13日に姿を確認、夜の救出を試みるものの素人完敗
14日に猫の神様の指示通り保護センターに連絡して現地確認
15日朝に捕獲器設置するや、昼には捕獲
そのまま放つのは忍びなく、せめて検診をと自宅預かり
あまりのパニックぶりに、しばし自宅待機

17日から入院しました

病院のケージで丸くなっています

血液検査はOK一安心

手術の予定が詰まっていて、年明け5日まで待つことになりました
その間に皮膚やお腹のチェック&除虫をしてもらいました

保護時に大暴れ、家に来てお風呂場でキャリーから出した時も大暴れ
パニックで頭を打ってしまうのではないかと心配するほどでした

しかし、入院しているうちにパワーダウン

これなら家に来ても大丈夫?!


かあさん、これはジジの新たな遊び場ですか?


お医者様のOKが出るまでジジとの接触はNGなので、ケージを購入いたしました
一時的だし、安いのでいいやと思いつつ、ついつい情がわいてしまってちょっとだけいいものにしてしまった


(しかし、もちろん最安値で購入)

2段になっていて楽しめるね


でも、自由猫ジジはここに閉じ込められたくないな…


心配御無用。

29日に一時退院したちびっこにはゆったり広々ですから


警戒モード全開でしたが、ゴハーンもしっかり食べおトイレさまも完璧、賢いちびっこさまです

狭いながらも楽しい我が家



ジジはまだ会わせてもらってなかったんだよ にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ  1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう

「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロにおまかせ

2012-01-14 16:45:00 | つぶやきジジ


 素人の捕獲は無理と思い知らされた翌日

仕事中も気になって仕方ないので、静岡の猫の神様に電話して指示を仰ぎました
指示通り動物愛護センターに電話をすると、運よく午後に現場を見てくれるとのこと!
夕方現場を見ていただき、翌朝捕獲器を仕掛けてくれることになりました

そして、翌日の昼、「捕獲器に入りました」と連絡が入りました
設置後すぐに入ったなんて、よっぽどお腹がすいていたのですね
せっかく捕獲できたので、健康状態をチェックしできるなら手術もしようと、預かることにしました


捕獲器に篭城して大暴れの末ジジお古のキャリーに入れてもらったちびっこ


警戒心いっぱいで可哀想なくらい必死でした



怖くて怖くて仕方なかったんだね…


プイッ

全身緊張でカチカチ
手を差し出すと必死で猫パンチしてきます

ジジに見つからないように部屋に入れ、しばらく安静に。


かあさん、昨日も今日も昼間に帰ってきたけど、リストラ?

おまぬけなジジさんはまだ気づかず


検査が終わってOKがもらえるまでジジに接触させられないので、ちびっこはしばらく病院で預かってもらうことにしました



時間休が取れる会社に感謝 にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ  1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう

「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜に

2012-01-13 23:55:55 | つぶやきジジ


 12月の寒い夜、通勤路の途中でかすかに猫の泣き声が。
10分ほどの間隔でひとしきり鳴く猫の声に耳を澄ませてあたりを探しても姿は見えず。
そんな日が続き、「遊び相手を探してる?」が、「助けを求めている??」に…

やっと姿を見つけたその猫さんは、橋の下の狭いコンクリートスペースに落ちてしまっていました

居場所がわかったら救出です
 
チラリと見せた姿から推測すると、半年~1年のワカモノ。

ガサツなかあさんが手袋?! 今日は雪が降るかも


雪が降らない静岡でよかった…
3日3晩コンクリートの上でがんばった猫さんです 早く暖かくしてあげなくては!!


と、リーマンの帰りを待って救出に向かったのですが…
約2メートル下のほんの小さなスペース
しかも、その先は人が入れない細い隙間がつながっていて猫さんはそちらに隠れてしまう

意気込みだけで救助はできないと思い知った冬の夜でした



次なる作戦は?! にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ  1ジジ1ポチ いつも応援ありがとう

「コメント非公開機能」がありません… ヒミツのお話は welcome-jiji@mail.goo.ne.jp へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする