研究私記

日々の出来事や考えたことなど

選択肢の無い新国立競技場

2015年12月14日 18時45分33秒 | 思ったこと
新競技場の選択肢が2つしか無い‥という部分はあまり注目されず、どちらの案が良いかという方だけ議論されそうな雰囲気に危惧を覚える。
選ぶ余地が無いというのはどうしようもない。
駄作だろうが何だろうが選ぶしかないという状況。

また、植物がたくさん使われているけれど、植物は植えて終わりでは無い。
維持には結構な費用がかかるから、管理会社にとっては良い仕事になるかもしれない。

単にイメージで決めてしまうと、後々いろいろなことが出てきそう気がする。
建築家が全てに詳しい訳では無いのは、安藤忠雄などを見ていればすぐに分かる。

今のうちに色々な分野の専門家が入って修正をしておかないと後々無用な箱になりそうな気がする。

小久保は解雇すべき

2015年11月23日 00時41分12秒 | 思ったこと
日本の悪いところで、責任の所在が常に曖昧になる。
監督という明確な責任者でありながらも曖昧になる。

今回のプレミア12において、優勝できなかった訳でそれは単に反省で片付けて良いものかどうか。
結局、そういう曖昧さが勝てない原因かもしれない。

それと、小久保監督は指導歴が無かったから云々という話もあるけど、それはまた別の話。
指導歴があってもダメな人はダメな訳で、やはり結果が残せるかどうかが一番重要。

スポーツは勝ちか負けかしか無い明確な存在な訳で、健闘しても負けては意味が無い。
なぜかスポーツ選手はやたらと称えられるが、やはり結果で評価すべきだと思う。
元々弱い競技であれば1勝したとか強豪に勝ったで騒いでも良いのかもしれないけど、少なくとも
野球でそれは無い。

小久保監督は進退伺をしていないとのことなので、解雇しかない。
責任の明確化から次の展開が始まると思うのだが、きっとうやむやになるのだろう。

維新はバカの代名詞

2015年10月31日 11時47分20秒 | 思ったこと
橋下と組むと恒例の分裂行事ばかり。
一体、何をしたいのかと言われて久しい。

そもそも石原老人とくっついて分裂してみたり、民主党ネズミを引き受けてもめてみたり。
一体、何を学んでいるんだろうか?

どうやら、維新と付ければ大阪では飯が食えるらしい。
大阪都構想なんて叫んでいた頃が懐かしい。

結局、橋下は大阪の一地域政党をやればいい。
他の地域ではこんなバカな騒動は迷惑でしかない。
「維新」という言葉はもう少し崇高な印象があったが、最近はバカの代名詞になってしまった。

1億総活躍とか地方創生とか

2015年10月08日 11時35分47秒 | 思ったこと
何やら妙な名称の並ぶ大臣が増えている。
個々の資質について、今更言っても仕方ないけど‥。

環境相に丸川何とかはぴったりだと思う。
無理やりの女性起用と、環境大臣は誰でも良いという条件に合致している。

残念ながら、竹下の弟がやっていた復興相も環境相と似たような扱いになっている。
どんな能力でも、頭に据えておけば下がどうにかやるだろうという配置にしか思えない。

結局、今回留任した大臣が中心で、後はどうにでもなるということだろう。
下村の代わりならだれでもマシに見えてしまう。
この程度の改造だったら、やらない方がまだ良かったかもしれない。

選挙しかない

2015年09月17日 10時46分17秒 | 思ったこと
今更、政治家に質を求めても仕方ない。
与党に説明を求めても仕方ない。
野党に品を求めても仕方ない。

戦前と戦後の日本で違うのは「選挙」があるということ。
デモなどの色々な手段で主張できることも、今の時代の権利。

それでも、選挙で選んだ結果が今になっている。
結局は選挙という手段で民意を示すしかない。

日本人は熱しやすく冷めやすい。
良くも悪くもすぐに忘れる。

原発も既に再稼働し、茨城や宮城の水害の報道も減少している。
デモで終わらせるのではなく、一人一人が改めてよく考える時に来ている。
継続しないならば、意味がない。

佐野パクリに見る無責任時代

2015年09月03日 10時51分00秒 | 思ったこと
責任無くお金が入る仕組み。
身内で好きにできて、ただ楽しいだけ。
佐野パクリ研二郎を見ていると楽しい世界があるんだなと思う。

何かあれば、責任のタライ回しでうやむやにしてしまえば良いという状況。
マスコミも一通り扱えばあっさりと忘れてしまう。

下村も責任を取らない、五輪運営委員会もロゴの審査委員会も責任を感じていない。
佐野に至っては雲隠れ。

組織は大きくなると全てが曖昧になってしまうらしい。
本来、中心になるべき人物が森ヨシローな訳で期待するべくもない。

それにしても、佐野パクリ研二郎のこれからはどうなるんだろうか?
これからは何を出してもネットがチェックしてくれるから、今度こそ独自に考えたデザインが
出てくるかもしれない。
依頼する物好きが居ればだけど。

佐野パクリに究極の皮肉

2015年09月01日 18時53分27秒 | 思ったこと
さっき、TBSのニュース番組で意図したのか偶然なのか面白い場面があった。
ニュースの話題は平成のパクリ王こと佐野パクリ研二郎氏の話題。

アナウンサーが解説者として紹介した人物は何と東洋大学の教員。
「とうようだいがく」
‥聞いた瞬間、耳を疑った。

そう、盗用!
佐野パクリ氏に対するコメントとして東洋(盗用)大学の教員を連れてくるというこのタイミング!

コメントの内容は全く覚えていないものの、この組み合わせに笑ってしまった。
他のテレビ局もマネをして欲しいと思う。

あと、新ロゴのデザインに関して言えば、もう電通だとか博報堂関係者は止めた方がいい。
業界の慣れ合いはもういい。
佐野パクリのような、業界のぬるま湯に浸かった存在に頼る必要はない。

佐野パクリ研二郎

2015年08月17日 23時41分08秒 | 研究
佐野パクリ研二郎氏の映像や写真を見ると悪相という言葉が思い浮かんだ。
傲岸さが顔に出ているような気がする。

ただ、人も物も見た目で決めてはいけない。
‥と書きつつ、見た目をパクったから今回の模倣騒動があるのは皮肉かもしれない。

盗作と引用の違いが分からなかったのか、確信犯だったのか、故立松和平もそのような感じだった。
パクリ氏も、どこかの時期までは自己の才能でデザインが出来たのかもしれない。
ただ、一時期の成功以降に、アイデアが枯渇してダメになるか、アイデアが出続けるかが真の
才能の差なのかもしれない。
継続は力なり。

結局、無名のデザイナーの才能を下請けとして活用し、かつて成功した佐野パクリ研二郎ブランドで
商売していたということだろう。

こうなったら、どんどんパクリ路線で進んではどうだろうか?
皆が、佐野パクリ研二郎ならば仕方無いと言うようになるまで徹底してはどうだろう?
立松和平のような中途半端な展開が一番始末が悪い‥。

TPPはごねて潰す

2015年08月02日 11時39分10秒 | 思ったこと
日本人は真面目だから、そこまで考えてはいないと思うけど‥
TPPはごねて潰すのが一番良いと思う。

そもそも、交渉内容がよく分からないという時点で意味が分からない。
それと、薄々感じている人も増えているだろうけど、結局はアメリカの利益で全てが決まる。
幸いなことにTPPさえ締結されなければニュージーランドのような小国の発言でも尊重される
けど、TPPが締結されてからでは遅い。

EU-ギリシャのようなことになるのは明らか。
当然、経済団体はTPPで儲かると考えているから賛成。
農業団体は経営が難しくなるから反対。

単純に利益>損益だからTPPを締結しましょうという発想では危ない。
目先の金に食いついて成功した事例は少ない。

結局のところ、農業がどうこう言われているけど、食べ物の確保も重要な防衛戦略。
衣食住というけれど、食がなければ人は生きていけない。
ただ、どうお金を活用するかは国の政策次第。
今の農水の行き当たりばったり農政のとばっちりで、農業が過剰に保護されているように見られて
しまうのは残念。どの国も農業は保護されているのが現状。

エコ名目で自動車の購入に補助が付いたり、減税されるのは保護ではないのか?
住宅建設の補助も妥当なのか?
税金を回収できる分野への補助という観点で見ると、確かに農業は難しい。
それでも、人は食べなければ生きていけないという大原則を忘れるのは非常に危険。

そのような訳で、TPPは真面目に話し合うふりをして潰すのが一番良い。
残念ながら思考の違う人々を一くくりにしてもEUのようになるだけ。

ギリシャはEUの朝鮮か?

2015年07月05日 01時18分01秒 | 思ったこと
最近のギリシャの言動を見ていると、どこかと似ているなと思った。
それは朝鮮半島。
こればかりは南も北も一緒。

都合の良い主張ばかりしてくる。
こういうのは朝鮮半島だけだと思っていたが、ギリシャもそっくり。

EUもとんでもないのを囲い込んでしまったものだと思う。
アジアでも共同体をという話題は、だいぶ聞かなくなったが実現したらギリシャと似たような
事例が発生するに違いない。

多少の混乱は仕方無い訳で、いっそギリシャを切り離したらどうだろうか。
ギリシャはどうせ切り離されることは無いだろうと思っているだろうから、この際、行動で見せる
しかないのかもしれない。
そうした所で、ギリシャの身に染みた体質は変わらないだろうけど‥。