goo blog サービス終了のお知らせ 

風.....Passion

この風はどこから来たの?そしてどこへ行くの?
日常生活の風の雑感です。

選挙の不明票

2005年10月25日 | 政治
最近、選挙の度に、不明票の存在が気になっています。
先日の神奈川補選でもありましたし、同日の佐賀市議選でもあったそうです。

13票の不明票=当落に影響与えた可能性も-佐賀市議選

 23日投開票された旧佐賀市など5市町村の合併に伴う佐賀市議選(定数三八)で、投票総数が投票者数よりも13票多いことが分かった。市選挙管理委員会は協議した結果、13票については「持ち帰り、その他」から差し引き、投票者数に投票総数を合わせることで、24日午前6時40分ごろ、選挙結果を確定させた。
 ただ、38番目の当選者と次点候補の票差はわずか0.226。票差が小数点以下となるのは、次点候補が同姓候補と得票を案分したため。13票の行方次第では当落が入れ替わる可能性もあっただけに、議論を呼びそうだ。 
(時事通信) - 10月24日13時0分更新

ここで気になるのが、不明の原因です。一応、「持ち帰り、その他」となっていますが、現実問題として「持ち帰り」なんてできますか?あの、立会人の異様な監視の中で、できるとは到底考えられないのですが・・・・