goo blog サービス終了のお知らせ 

空色だより

 ~天気の解説、季節の話題などを随時更新します(NPO法人気象キャスターネットワーク)~

今年初めての真夏日

2012-04-24 18:55:16 | 天気

 

24日は、各地で25度以上の夏日

九州、四国の3か所では30度以上の真夏日を記録しました

 

今年初の真夏日…日田(大分)30.5度、犬飼(大分)30度、中村(高知)30度

今年初の夏日…名古屋26度、大阪25.2度、福岡26.7度

 (←気象庁ホームページより)

 

天気図を見比べると、高気圧の中心に近いところで、気温がとくに上がっているようです。

この地上天気図だけではわからないのですが、上空まで高気圧の勢力がかなり強く、

4月としては季節外れの暑さとなりました。

 

ただ東日本上空には寒気が流入、午後6時頃から埼玉県内など雷雲が発達

関東では今夜おそくまで局地的な雷雨に注意が必要です。

 (←気象庁ホームページより)

        


空の急変の様子

2012-04-20 15:54:02 | 天気


今週火曜日(17日)、関東など広範囲で春雷がありました

地上は20度前後の暖かさとなった一方で、上空には3月並みの寒気が流れ込み、

いわゆる「大気の状態が不安定」に。。。

 

この日の空の変化がこちら! 雲の色や形、流れが変わっていく様子がわかります。


         (4月17日15時~17時30分、埼玉県羽生市)

 

この羽生市には、発達した雨雲はあまりかかりませんでしたが、

茨城県内では1時間に30ミリ近い強い雨が降りました


      (気象庁ホームページより)

 

とくに今年は、上空に寒気が流れ込みやすい形が続いています。

5月、6月に向けて、例年以上に雷やヒョウなどに注目です。