おやじ News! watch-dogs

いなり ふたば(京都市伏見区)

此処が「豆大福」で超有名な「出町ふたば」の、暖簾分けであるとは後で知りました。


京都市伏見区深草稲荷仲之町55  「いなり ふたば」  【1229】



さて「稲福」を後にし家路にとつくため、愛車トリシティを駐車した場所へと向かいます。



参道から一つ目の道路を右に折れ(北上)、その約50㍍先左手に在る厨子二階の京町家が、お目当ての和菓子屋さんです。



年季の入ったショウウインドウ下のタイル張りに、懐かしさを感じるのはおやじだけでしょうか。



応対してくださったお母さんに「此処は何年位の歴史があるんですか?」と尋ねると、「ほんの80年です」とさらりと応えられました。 
続いて「京都では100年経たないと老舗の仲間には、、」とも。  
流石に歴史の重みが他とは違いますね。



お店の奥には賞状の盾が並んでおり、相当の実力店であるとはこの時点では理解していましたが、、、

さてその中でおやじが今回チョイスしたのは、以下の代表的な和菓子3種です。



「おはぎ 160円」

甘さを抑えたはんなりとした味わいが、一見粗野に見える一品を、至高のレベルまで押し上げています。   美味い!



「くず桜 160円」

如何にもプルプルの餡入り葛餅を、サクラの葉の塩漬けで包んだ逸品で、一口頬張ると清涼感と共に淡い旨味が口一杯に広がりOK!    更に塩漬けの葉っぱも良い塩梅で、パクッ!と食べてしまった。



殿の名物「豆大福 160円」

豆の素朴な旨みと餅の優しい舌触り、餡のはんなり感が三位一体となり、至高のワンダーランドを創り上げており言うこと無し!


こんな小さな和菓子屋さんでさえ、歴史の重みを感じ、矢張り1,000年の都が生み出す味わいには脱帽です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事