goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

Abats 奥村(京都市下京区)

素材の旨味をとことん追求する創作割烹の雄が繰り出すラーメンは、一食の価値あり!🍜

京都市下京区松原通烏丸東入ル南側俊成町445
オークリッチ烏丸  「Abats 奥村 (あば おくむら)」   【2710】



地下鉄「五条駅」を下車し出入口①から烏丸通に出て、松原通まで上り右に折れ、その先1ブロック向こう右手のビル1階奥にひっそりと佇む、気鋭創作割烹店です。



エントランスのどん詰まりにひらりと風になびく、桑の実色(くわのみいろ)の暖簾がなんとも粋で、チョイトお高いイメージもつきまとうけど、躊躇せず潜りましょう。



無駄を極力排除し(素材重視で)お客を持て成すという姿勢が、ほんのちょっとした玄関周りの所作からも伝わってきますね。



対比する黒色と黄色を際立たせた、しっとり落ち着く和モダンチックな店内は、正に大人の隠れ家的社交場そのもの。



屋号のAbats=内臓(フランス語)から分かるとおり、ご主人はフレンチからこの世界に飛び込んだそう。



さらにはラーメン好きが高じて、平日ランチ限定で提供を始めたのは、今から約4年前のこと。



「燕五条系ラーメン豚塩そぼろ丼セット 1,000円」

燕五条とはラヲタでいうところの、背脂煮干しの燕三条系に対し、ホソ煮干しで仕上げたものをそうネーミングしたもので、ギトギト感は皆無ですっきりと旨味立つ上品な味わいで、場末のそれとは明らかに一線を画す珠玉の一杯に、思わず美味いを連発! 😋😋😋😋
またメンマやチャーシューに替え、ハチノスと鶏のバロティーヌを使うところなんぞ、完全にラーメンの領域を外れています。  脱帽!👍👍👍👍



熟成豚を使った塩そぼろ丼も、シンプルに豚の旨味のみが突き出て口内を駆け巡り、ラーメンの添え物ではなく、どちらが主役でもおかしくない逸品といえます。  幸せ~💙💙💙💙

お店のコンセプトである素材と内臓を巧みに使い分け、至高の逸品に仕上げたランチに、おやじは一瞬で虜になってしまいました。 
是非とも次回はディナーで、神髄を心行くまで堪能したいと思います。   ご馳走様!

☆付近のお出かけスポット・五条大橋、木屋町通

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事