京都市下京区東塩小路釜殿町31-1 近鉄名店街みやこみち 「和カフェ 京あんじゅ 京都みやこみち店」(近鉄・みやこみち⑦) 【1350】

JR京都駅八条西口の、近鉄が運営する飲食・土産物街「みやこみち」構内の真ん中から東向きに在る、ベージュ色の外観が可愛い、和モダンカフェです。
どこかしらファストフード的な雰囲気が漂っているのですが、店頭の「あるミスマッチ」が目に留まり、入ってみることにしました。

シックで落ち着いた感覚の店内はテーブル席が配置され、約32名の収容能力があります。

メニュー表①
ぜんざい、ワラビ餅、あんみつと、和スイーツの王道が並んでいます。 勿論パフェのフレーバーは、抹茶やほうじ茶がメインです。

メニュー表②
つかみの「あるミスマッチ」とは、写真真ん中下の「中華そばと甘味セット」3種のことなんです。

その「祇園セット(京風中華そば 650円+白玉あんみつ 400円)」
ムムッ!やっぱりこのタッグはどう見ても、相性良さそうに見えないなぁ、、

「京風中華そば」
ベースは鶏ガラなれど、全体的に大人しくインパクトに欠け、何処か一つ尖ったところがあっても良いですね。
また化調が幅を効かせ、味が平坦なのもチョイ残念です。

「白玉あんみつ」
本場大納言小豆を100%使用とのアナウンスの割に、餡子に深みが感じられず、またその上にのっているサクランボが干からびており、「う~ん、これはドウヨ?」って感じです。
奇を衒いオリジナルを演出するのも良いですが、これはどう見ても無理がありますね。 それより一つずつのクオリティーを上げる方が、先決だとおやじは感じました。