もう8時間後には次の話が始まるけど気にしない。
ふたご姫と仲直りフラグを立て始めてるビビン。
本当はふたご達と仲良くしたいくせに突っ張っちゃっていいツンデレですね(;´Д`)ハァハァ
それにしてもこのフウコウメイビ星、名所はなんのヘンテツのない石のオブジェ、
どこにでもあるような湖、そして名物料理がチキンやパスタだなんて本当に何もない星なんだな('A`)
シフォンも「名所も素敵だったわ」って言ってたけど本当かよ・・・
そんで星一番の素晴らしい森に案内されるふたご達。
これもありふれた森にしか見えません・・・
俺の住んでるとこの裏山にはカモシカが普通に出てくるぞ。
正直自然を売りにした観光地ってよっぽどの物がない限り長続きしないよなぁ。蔵王のお釜とか。
そこにブルドーザーで現れたパウル(一人でかよ)
森を切り開いて遊園地のパウルランドを作るらしい。
自分の名前を遊園地の名前にする・・・
レジャーは大西に任せろワールドのことかーーーっ!!!
パウルが言うには(じゃーん、どうだすごいだろ!っていうとこに小者臭が漂ってる)
「あんな森なんかより観光客を沢山呼べるさ!
そうすりゃこの村はあっという間に金持ちさ!」
夕張市のことかーーーっ!!!
そこでβ様たちが「遊園地などどこでも一緒じゃ」「これならすぐに飽きてしまいますわ」
と夕張市パウルランドに苦言を呈す。
β様もたまにはいい事言うじゃないか。
そんでなんだかんだでパウルは改心してめでたしめでたし。
うん、今回も実に面白かった。
で、今回の話を見て観光客誘致に失敗した自治体を調べていたら
廃墟系サイトに辿り着いてかなりの時間見入ってしまった。
俗に言う“パラダイス”とかも自分のツボにはまりまくりなんだよなぁ・・・
ポンチハンター
廃墟デフレスパイラル
Ruin Japan
ムーンフライヤー
特に都会の真ん中でしかも営業中なのに廃墟を味わえるフェスティバルゲートには一度は行ってみたいと何度も思った。以前大阪に行ってフェスゲに寄るチャンスがあったのにもろもろの事情で行けなくなって実に残念だった。次に大阪に行く時にはもう潰れてるだろうなぁ・・・
そんな数多くある廃墟系サイトにことごとくスルーされている我が故郷のゆのはまランド。こっちは観光客とかじゃなくて地元の子供の遊び場みたいなものだけど閉園のニュースを聞いた時はちょっとショックだった。親からは日本で五本の指に入るボロ遊園地って聞かされてきたけど全然怖くないオバケ屋敷とかしょぼい乗り物とか今の自分にとってはかなり魅力的なんだよなぁ。閉園する前に一度行っておけばよかった・・・
在りし頃のゆのはまランド
上の廃墟系サイトも見て思ったんだけどどうして末期の遊園地って恐竜のオブジェを置く所が多いんだろうね?
そんな感傷に浸るふたご姫でした。
ふたご姫と仲直りフラグを立て始めてるビビン。
本当はふたご達と仲良くしたいくせに突っ張っちゃっていいツンデレですね(;´Д`)ハァハァ
それにしてもこのフウコウメイビ星、名所はなんのヘンテツのない石のオブジェ、
どこにでもあるような湖、そして名物料理がチキンやパスタだなんて本当に何もない星なんだな('A`)
シフォンも「名所も素敵だったわ」って言ってたけど本当かよ・・・
そんで星一番の素晴らしい森に案内されるふたご達。
これもありふれた森にしか見えません・・・
俺の住んでるとこの裏山にはカモシカが普通に出てくるぞ。
正直自然を売りにした観光地ってよっぽどの物がない限り長続きしないよなぁ。蔵王のお釜とか。
そこにブルドーザーで現れたパウル(一人でかよ)
森を切り開いて遊園地のパウルランドを作るらしい。
自分の名前を遊園地の名前にする・・・
レジャーは大西に任せろワールドのことかーーーっ!!!
パウルが言うには(じゃーん、どうだすごいだろ!っていうとこに小者臭が漂ってる)
「あんな森なんかより観光客を沢山呼べるさ!
そうすりゃこの村はあっという間に金持ちさ!」
夕張市のことかーーーっ!!!
そこでβ様たちが「遊園地などどこでも一緒じゃ」「これならすぐに飽きてしまいますわ」
と
β様もたまにはいい事言うじゃないか。
そんでなんだかんだでパウルは改心してめでたしめでたし。
うん、今回も実に面白かった。
で、今回の話を見て観光客誘致に失敗した自治体を調べていたら
廃墟系サイトに辿り着いてかなりの時間見入ってしまった。
俗に言う“パラダイス”とかも自分のツボにはまりまくりなんだよなぁ・・・
ポンチハンター
廃墟デフレスパイラル
Ruin Japan
ムーンフライヤー
特に都会の真ん中でしかも営業中なのに廃墟を味わえるフェスティバルゲートには一度は行ってみたいと何度も思った。以前大阪に行ってフェスゲに寄るチャンスがあったのにもろもろの事情で行けなくなって実に残念だった。次に大阪に行く時にはもう潰れてるだろうなぁ・・・
そんな数多くある廃墟系サイトにことごとくスルーされている我が故郷のゆのはまランド。こっちは観光客とかじゃなくて地元の子供の遊び場みたいなものだけど閉園のニュースを聞いた時はちょっとショックだった。親からは日本で五本の指に入るボロ遊園地って聞かされてきたけど全然怖くないオバケ屋敷とかしょぼい乗り物とか今の自分にとってはかなり魅力的なんだよなぁ。閉園する前に一度行っておけばよかった・・・
在りし頃のゆのはまランド
上の廃墟系サイトも見て思ったんだけどどうして末期の遊園地って恐竜のオブジェを置く所が多いんだろうね?
そんな感傷に浸るふたご姫でした。