goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニング | WARKの最新情報ブログ

eラーニング | WARKの最新情報ブログ
WARKの最新情報をお届けします。

本日eラーニング・ビジネスセッションでWARK・横江が発表します

2012-06-11 | 株式会社WARK社内報

本日eラーニング・ビジネスセッションでWARK・横江が発表します!

【タイトル】
  iPadを教育に活用するためのコンテンツ内製化ノウハウ

 【スピーカー】
  WARK株式会社 横江 功司 氏

 【内容】
  Apple社のiPad登場から2年が経過し、様々な導入事例も耳にするようになりました。
 「iPad教育」は普通の教科書より有効である、との調査結果も報告されています。

 それに伴って、iPadを企業や学校の教育にもっと活用できないか?というお話しはよく聞きますが、
 実際には、iTunes Storeで販売されている教育用アプリケーションを使ったことはあっても、
 iPad用のeラーニングコンテンツを内製するのは難しいと考えている方が多いのも事実です。

 そこで今回は、皆さんが普段会社や学校で使っているPowerPointのプレゼンテーション資料を
 活用して、簡単にiPad用教材を作る方法や、Mac用の無料アプリケーションソフト「iBooks Author」を
 利用したeラーニングコンテンツ制作方法などを中心に、iPadでモバイルラーニングを実現するための
 ノウハウやツール、TOPSを各種ご紹介いたします。

後日、セミナーの内容は、こちらからご覧いただけます。
http://elsw.jp/tabid/130/Default.aspx


KOREA ICT ROADSHOW2012に行ってきました

2012-06-05 | 株式会社WARK社内報

KOREA ICT ROADSHOW2012に行ってきました!



韓国のいろいろなIT企業が出展してました。

iPadで自宅のパソコンを操作できるというものもあったり
facebookとほぼ同じ画面レイアウトのSNSがあったり(企業内SNS用)
Padを横にすると、Webサイトが展開する?というシステム?もありました。

説明がたどたどしくて、すみません


6/11 e-Learningビジネスセッションで、弊社・横江が講演します!(無料です)

2012-06-04 | 株式会社WARK社内報

6/11 e-Learningビジネスセッションで、弊社・横江が講演します!
無料ですので、ぜひ、いらっしゃってください!!よろしくお願いします。







【1】第14回「e-Learning Solution on the Web ビジネスセッション」開催(6月11日)

 来る6月11日、下記の内容にて第14回目のビジネスセッションを開催いたします。

 今回は、モバイルラーニングについて特集いたします。 
 どなたでも無料でご参加いただくことができますので、お気軽にお申込みください。
 (下記「申し込みフォーム」URLより事前にお申込みください)

 皆様のご参加をお待ちしております。

 ■開催日程:2012年6月11日(月)13:30~16:00 (受付開始 13:15)

 ■会場:「Learning Square 新橋」4階 4C 教室
     〒105-0004 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル
       地図:http://www.learningsite21.com/ls4/e01.html
     アクセス:JR「新橋駅」烏森口から徒歩2分
          都営浅草線「新橋駅」A1出口から徒歩2分
          東京メトロ銀座線「新橋駅」4番出口から徒歩3分

 ■プログラム
 <プレゼンテーション 1>

 【タイトル】
  iPadを教育に活用するためのコンテンツ内製化ノウハウ

 【スピーカー】
  WARK株式会社 横江 功司 氏

 【内容】
  Apple社のiPad登場から2年が経過し、様々な導入事例も耳にするようになりました。
 「iPad教育」は普通の教科書より有効である、との調査結果も報告されています。

 それに伴って、iPadを企業や学校の教育にもっと活用できないか?というお話しはよく聞きますが、
 実際には、iTunes Storeで販売されている教育用アプリケーションを使ったことはあっても、
 iPad用のeラーニングコンテンツを内製するのは難しいと考えている方が多いのも事実です。

 そこで今回は、皆さんが普段会社や学校で使っているPowerPointのプレゼンテーション資料を
 活用して、簡単にiPad用教材を作る方法や、Mac用の無料アプリケーションソフト「iBooks Author」を
 利用したeラーニングコンテンツ制作方法などを中心に、iPadでモバイルラーニングを実現するための
 ノウハウやツール、TOPSを各種ご紹介いたします。


パワポでeラーニングコンテンツ制作サービス強化月間をプレスリリース!

2012-06-03 | 株式会社WARK社内報



====================================
10%OFF  パワポでeラーニングコンテンツ制作サービス強化月間
====================================

株式会社WARK(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 長瀬昭彦)は2012年6月1日
から6月30日まで、自社サービス「パワポでeラーニングコンテンツ制作」の強化月間とし
、販売に力を入れている。 「パワポでeラーニングコンテンツ制作」とは、
従来、フラッシュで作成していたコンテンツをパワーポイント等を利用することで、工期や
予算を削減するもので、2012年からサービスを開始して以来、数多くのお客様に
支持されている。その他、最終的なアウトプットとして、映像やラッシュにも変換できたり、
その後の更新性も良いところも人気である。
また、強化月間中に、本サービスを注文した企業様には10%の出精値引きを行って
いる!今からeラーニングコンテンツ制作を発注しようと考えてる担当者は
相談してみる価値あり。

【サービス名】 10%OFF  パワポでeラーニングコンテンツ制作サービス強化月間
【リリース日】 2012年6月1日
【価格】お見積もりより10%OFF
【WARKサイト】 http://www.wark.jp/

■背景
今まで、高額な予算で作られていたフラッシュによるコンテンツ制作も、PPTなど、別の
ツールで開発することで、予算を4分の1に削減することに成功!工期も短縮される。
その「パワポでeラーニングコンテンツ制作」をさらに広く、世の中に浸透させるため、
本サービスの強化月間を企画した。

■サービスの特徴
⇒なぜ、コンテンツ制作予算が安いの?
eラーニングコンテンツ制作のフローを全て見直し効率化!それにより制作費の大幅カットを実現!
⇒無駄なソフトを使わないのもコツ!
企画・設計・グラフィック、画像処理、アニメ、フィードバックシート、それらすべてをパワポに集約
⇒コンテンツ作りを変革せよ!
コンテンツ作りの考え方を根本から変革することで工数の削減を実現!
⇒更新・修正は社内でできる!
パワポでコンテンツを作成すれば、少々の修正や更新作業は社内ですべてOK!
⇒納品はフラッシュや映像でもOK!
最終納品はパワポ以外にも、フラッシュや映像でもできる!

■詳細はこちら
http://www.wark.jp/elearning/ppt.html
⇒パワポでeラーニング制作! 成功のための7つのカギ
http://www.ustream.tv/recorded/18567705

■株式会社WARK 
1997年設立のeラーニングを中心とした総合ICT企業である。カンタンに作れて楽しく学べる
eラーニングゲームエンジンの発表ほか、モバイル、スマートフォンで店舗スタッフ教育を行なう
「ポケットeラーニング」で第七回 日本e-Learning大賞 総務大臣賞受賞した。
また2010年には、将来有望なベンチャー企業300選”VentureNow300″に選定されている。


e-Learning Meeting at 東京ビッグサイト、105名参加!大盛況でした!

2012-05-17 | 株式会社WARK社内報

e-Learning Meeting at 東京ビッグサイト、105名参加!大盛況でした!
ご来場者の皆様、本当にありがとうございました!
とても楽しい交流会になりました!!!

日本イーラーニングコンソシアム 小松会長の挨拶から始まりました!






台湾からのゲストのお二人



デジタルナレッジ はが社長の乾杯の音頭



当日の料理!正直、めちゃうまっかったです。さすが







関西からお越しのアップの皆様と歓談



寺田委員長、HRシンフォニー隈本先生、熊本大学・北村先生



台湾のeラーニング産業の取り組みを発表いただきました!





台湾のeラーニング企業の皆様



遠路遙々、ありがとうございました!





台湾のeラーニング企業の皆様との歓談





(株)イーラーニングの松崎社長



磯谷商店 長尾様



インタラクトテクノロジーのみなさん



オアシス井内さん



キャスタリア山脇社長



研修講師の松井さん!(ワンコイン教育研修をやられてるそうです)



デジタルナレッジ はが社長



首都大学東京 藤本先生



BBT大学の御田村さん!(笑顔が素敵です)



キバンインターナショナルの中村さん



望月印刷 関さん



ヒューマンサイエンス熊澤社長



IPイノベーション田辺さん



アテイン金さんと台湾eラーニング企業の方々



最後は、やはりこの方



熊本大学 北村先生



スピーチが楽しく大爆笑で幕を閉じました!