goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニング | WARKの最新情報ブログ

eラーニング | WARKの最新情報ブログ
WARKの最新情報をお届けします。

WARKが"日本Moodle Moot 2013"の公式スポンサーになりました!

2013-01-23 | 株式会社WARK社内報




WARKがMoodle Moot Japan 2013の公式スポンサーになりました!

"日本Moodle Moot 2013" とは、非常に人気の高いオープンソースの学習管理 システム "Moodle" をめぐる研究、開発、
実践についての発表やワークショップ(初心者向け、中級者向け)が多数行われる大きなイベントで
世界中から教育工学の専門家が集まります! 

本年度は2013年3月2日(土)~3日(日)に東京家政大学にて
行われます。ちなみに、弊社のテスティングツール「アイテスタロイド」http://www.wark.jp/mobile/i-test.html
が、SCORM準拠で、Moodleにベストマッチーーっ! そのプロモーションも兼ねて、スポンサーとして
手を挙げさせて頂きました。 オープンソースのLMSに興味のある方、要チェックです!

【第5回 日本ムードルムート】
http://moodlejapan.org/home/course/view.php?id=54&lang=ja


著作権フリー・サウンド素材集「音効エックス」mp3で復活!

2013-01-23 | 株式会社WARK社内報



著作権フリー・サウンド素材集「音効エックス」mp3で復活!

昔、昔その昔、WARKで発売していた業務用のサウンドライブラリー(CD5枚)をすべて
mp3にして再発売することにしました。

これは、どういうものかというと、映画、VP、CMや展示会用の映像で使う音楽に関して
JASRAC(日本著作権協会)の管理楽曲を使うと、莫大な著作権料が発生してしまうため
それを避けための、フリーユースの音源です。

ちなみに、音効さんという特殊な職業の方が使います。
(要はテレビ番組の音をつけてる人)

まあ、大企業が展示会映像のバックに、歌謡曲を使って摘発され、もの凄い
賠償金をとられた例などは、いっぱいあります。


この中には、100曲のBGMやサウンドアタックが収録されてます。



わかりやすいように、映像の画面展開に応じて、題(テーマ曲など) 動(動きがある画面)
緊(緊張感のある画面) 爽(さわやかな景色など) 静(ゆっくりとした画面)の5ファイル
に分けてあります。

楽曲は、ナレーションや映像の邪魔にならないよう、かつ、映像を引き立たせるための
様々な工夫がされています。

そもそも、音効さんやテレビの制作会社等にしか販売しなかった製品ですが
最近は、ノンリニアで編集をされる方が多いので、個人向けに販売することにしました。

ちなみに業務用なので、昔は¥52,500(税込)で販売してましたが、今回¥10,500(税込)で販売します。

さらに、私の知人・友人,facebook友達には特別割引で、¥5,250(税込)で販売します。
ご興味のある方は、こちらまでどうぞ! elge@wark.jp


第二回「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニングセミナー」 

2013-01-15 | 株式会社WARK社内報

===================================

第二回

「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニングセミナー」 

===================================

2013/1/24(木)株式会社WARK(本社:東京都渋谷区、代表取締役:
長瀬昭彦、以下WARK)と日本最大級のソーシャルクイズサイト「けんてー
ごっこ」を運営する、学びing株式会社(本社:さいたま市浦和区、代表取
締役:斉藤常治、以下学びing)は、共同でセミナーを行います。

第一部は、タブレット/スマホで行う!モバイルラーニングの実践方法につ
いて株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長の横江功司が話します。休
憩を挟んで、第二部は、学びing株式会社 代表取締役社長
斉藤常治氏が記述問題自動採点導入のポイント・企業や学校でのAI(人工
知能)の活用例・記述問題自動採点のメリットデメリットについて話します。

人工知能(AI)やモバイルeラーニングなど、デジタル教育の新潮流に
興味のある方は ぜひ、ご参加をお薦めします。

■セミナータイトル

第二回「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニング
セミナー」


■日時等

・日時:2013/1/24(木) 14:00~16:30 (13:30 受付開始)
・場所:東京都中小企業振興公社 第二会議室(秋葉原)
・住所:東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局
・秋葉原庁舎
・交通手段:JR「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
・参加費:無料
・定員:40名

地図はこちら⇒
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html


セミナー詳細、お申し込みはこちらから

詳細⇒
http://manabing.jp/news/seminar20130124.html
申込みフォーム⇒
http://manabing.jp/contact/event.html


■内容
◎14:00~14:50 タブレット/スマホで行う!モバイルラーニングの
実践方法
≪講師≫横江功司 (株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長)

◎14:50~15:00 休憩

◎15:00~16:10 記述問題自動採点導入のポイント
・企業や学校でのAI(人工知能)の活用例
・記述問題自動採点のメリットデメリット
≪講師≫学びing株式会社 代表取締役社長 斉藤常治

◎16:10~16:30 Q&A

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

eラーニング/WARK
http://www.wark.jp/


2013謹賀新年!明けましておめでとうございます!

2013-01-02 | 株式会社WARK社内報



2013謹賀新年!明けましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。

本年度も皆様にとって幸多き一年となることを期待します。

そして、今年も皆様のビジネスの縁の下の力持ちとなり
頑張っていく所存です!

どうぞよろしくお願いします。

(株)WARK


eラーニングコンテンツ内製化セミナーにいらっしゃって頂き本当に有難うございました!

2012-12-29 | 株式会社WARK社内報



eラーニングコンテンツ内製化セミナーにいらっしゃって頂き本当に有難うございました!!

今日は、eラーニングコンテンツ制作について、逆にお客様から、いろいろ勉強させて頂きました。
とても刺激的な1日でした。

また何故か?企業ではなく 学校関係の方が多かったです。
皆、一所懸命、コンテンツを作っておられます。

本日のセミナーが良きヒントになってくれることを願います!

また、来年やります! ご興味のある方は是非いらっしゃってください!

http://blog.goo.ne.jp/wark_new/e/86204e2894afcc813adb5e04f49a51de


好評につき第二弾【1/24】新春!AIとタブレット/スマホで行う新eラーニングセミナー

2012-12-26 | 株式会社WARK社内報



===================================

好評につき第二弾【1/24】新春!AIとタブレット/スマホで行う新eラーニングセミナー

===================================

2012年1月24日(木)株式会社WARK(本社:東京都渋谷区、代表取締役:
長瀬昭彦、以下WARK)と日本最大級のソーシャルクイズサイト「けんてー
ごっこ」を運営する、学びing株式会社(本社:さいたま市浦和区、代表
取締役:斉藤常治、以下学びing)は、共同でセミナーを行います。

学びingの「記述問題自動採点モジュール」を、WARKの「アイテスタロイド」
への組み込みを共同で研究しています。
eラーニングのテスト等では、従来、採点が容易で判断の必要がないことから、
解答の選択肢を与えて選ばせる方式の客観問題が導入されています。

学びingのAI(人工知能)『Qろいど』を使った、「記述問題自動採点モジュ
ール」は、基準となる文(=模範解答)と、採点する文の意味的な近しさを
判定する処理が簡単に設定できます。

学校の新学習指導要領の「考える力」や「デジタル読解力」を問う、記述
問題での活用には適しています。

それら、記述問題等を「アイテスタロイド」で、テスト問題(クイズ)
として簡単に生成することができます。さらに、HTML5ですので、
iPad、iPhone、Androidなどモバイルで学習することが可能となります。
(学習管理システムにて履歴が取得できるよう SCORM1.2 2004準拠)

WARKは「アイテスタロイド」に「記述問題自動採点モジュール」を搭載する
ことにより、新しいeラーニングの形を実現したいと考えています。

ぜひ、セミナーにいらっしゃって頂ければ幸いです。

■セミナータイトル
「新春!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニング
セミナー」 【1/24第二弾】


■日時等
・日時:2013/1/24(木) 14:00~16:30 (13:30 受付開始)
・場所:東京都中小企業振興公社 第二会議室(秋葉原)
⇒住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9
⇒東京都産業労働局/秋葉原庁舎
⇒地図はこちら⇒http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html
・交通手段:JR「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
・参加費:無料
・定員:40名


セミナー詳細、お申し込みはこちらから

詳細⇒http://manabing.jp/news/seminar20130124.html
申込みフォーム⇒http://manabing.jp/contact/event.html


■内容
◎14:00~14:50 タブレット/スマホで行う!
モバイルラーニングの実践方法
≪講師≫横江功司 (株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長)

◎14:50~15:00 休憩

◎15:00~16:10 記述問題自動採点導入のポイント
・企業や学校でのAI(人工知能)の活用例
・記述問題自動採点のメリットデメリット
≪講師≫学びing株式会社 代表取締役社長 斉藤常治

◎16:10~16:30 Q&A

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

◆株式会社WARKについて
名称:株式会社WARK ( http://www.wark.jp/
代表取締役:長瀬昭彦
所在地:東京都渋谷区代々木2-26-4-4F

◆WARKとは?
株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心としたICT企業です。
カンタンに作れて楽しく学べるeラーニングゲームエンジンや、モバイル、
スマートフォンで店舗スタッフ教育を行っています。
「ポケットeラーニング」で第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に選定され
ています。


◆学びing株式会社について
商号:学びing株式会社 ( http://manabing.jp/
代表取締役社長:斉藤常治
所在地:さいたま市浦和区元町2-1-3 元町シティー2-202
事業内容:
・『Qろいど2』 AI自動化ソリューション
(穴埋め択一問題作成/記述問題採点/文章分類/投稿監視他)
・プログラム不要のAndroidクイズアプリ生成サービス「AndroQ」


モバイルeラーニング活用セミナー iPad&Androidで実践

2012-12-23 | 株式会社WARK社内報



===================================
    
        モバイルeラーニング活用セミナー iPad&Androidで実践

===================================
 
2013年1月11日(金)株式会社WARK(代表取締役・長瀬昭彦/所在地・渋谷区)
社内会議室にて「モバイルeラーニング活用セミナーiPad&Androidで実践」
を開催します。

今件は、株式会社WARKが携帯電話の時代から長年,モバイルラーニングを
実践しており、その技術やノウハウを、これからモバイルラーニングを
始めようとしている企業の担当者様に伝えて行こうというセミナーです。

特に、今までeラーニングと無縁だったアルバイトさんやパートさんの
教育にもモバイルラーニングは有用で、OJTを軽減したり、OJT費用の削減
にも寄与すると考えられます。

また、学習側であるiPadやAndroidなど 端末の最新情報も詳しく解説します。
モバイルラーニングに興味を持たれてる担当者様、必聴のセミナーです。

(1)iPad&Android(iPhone)を企業内に導入を検討している。
(2)モバイルラーニングに、どのような効用があるか知りたい。
(3)これからタブレットやモバイルを導入してeラーニングを行いたい。
(4)マニュアルをeラーニング化して、履歴をとりたい。
(5)アルバイトやパートが、どうすれば学んでくれるか?その施策は?

さらに
 
(6)皆が楽しく学べる効果的なコンテンツを作りたい
(7)モバイル用のコンテンツ制作を自動生成したい
などのご質問にもお応えします。

その他、モバイルを使ったeラーニングの活用例や
ノウハウ・注意点などもお話しします。
 
■モバイルeラーニング活用セミナー iPad&Androidで実践
 (1日3社様 限定!)

■会費(無料)
 
■日時・2013年1月11日(金)開催時間60分(無料)
 
■ご参加希望の方は、下記アドレスに
お名前・会社名・部署・人数を記してお送りいただけると助かります。
elge@wark.jp*1社 最大3名様まで
 
■時間帯をお選びください!
 1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
 3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)
 
■先着順
先着順とさせて頂きます。
 
■開催場所
株式会社WARK
東京都渋谷区代々木2-26-4-4F
TEL 03-3378-5567(代)
http://www.wark.jp/company/map.html
*大変恐縮ですが、同業者様のお申し込みは受け付けませんので
ご了承ください。
 
eラーニング/WARKホームページ
 http://www.wark.jp/


eラーニングコンテンツ内製化セミナー「事例から学ぶ」

2012-12-22 | 株式会社WARK社内報




===================================
eラーニングコンテンツ内製化セミナー「事例から学ぶ」
===================================

2012年12月28日(金)株式会社WARK(代表取締役・長瀬昭彦/所在地・渋谷区)は
本年度の最終セミナーとして、eラーニングコンテンツ内製化セミナー
「事例から学ぶ」を開催します。

長年、e-Learningコンソシアムのコンテンツ内製化研究グループでリーダー
を務める弊社代表が過去50以上の企業の内製化を支援した経験とそこで培っ
たノウハウを事例を提示しながら分かりやすく解説します。

また近年、パソコンを使ったeラーニングに代わる、iPad、iPhone、Android
を利用したモバイルeラーニングのコンテンツの内製化ノウハウも
伝授します。
もちろん、moodleなどScorm準拠のLMS(ラーニングマネジメントシステム)
でeラーニングを行っている学校様にも有用な内容となっております。

(1)低価格でスピーディーな更新が可能な「コンテンツ内製化」に切り替えたい
(2)eラーニング(モバイルラーニング)コンテンツがどのように作られるか知りたい
(3)コンテンツの内製化リーダーを育てたいと考えてる
(4)コンテンツ内に機密情報が多すぎて、内製化したいがどうすれば良いかわからない
(5)コンテンツを大量に自動生成できるツールを探している

さらに

(6)どうしたら皆が楽しく学べる効果的なコンテンツが作れるのだろうか?
(7)スタッフのパフォーマンスを上げるためのコンテンツとは?

上記のようなことを知りたい担当者様!必聴のセミナーです。
席に限りがございますので、お早めにお申し込みください!

■eラーニングコンテンツ内製化セミナー「事例から学ぶ」(無料)
(1日3社様 限定!)

■日時・2012年12月28日(金)開催時間60分(無料)

■ご参加希望の方は、下記アドレスに
お名前・会社名・部署・人数を記してお送りいただけると助かります。
elge@wark.jp*1社 最大3名様まで

■時間帯をお選びください!
1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)

お申し込みが多い場合は抽選とさせて頂きます。

■開催場所
株式会社WARK
東京都渋谷区代々木2-26-4-4F
TEL 03-3378-5567(代)
http://www.wark.jp/company/map.html
*大変恐縮ですが、同業者様のお申し込みは受け付けませんので
ご了承ください。

■eラーニング/WARKホームページ
http://www.wark.jp

■株式会社WARKについて
株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心としたICT企業です。
カンタンに作れて楽しく学べるeラーニングゲームエンジンや、モバイル、
スマートフォンで店舗スタッフ教育を行っています。
「ポケットeラーニング」で第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に選定され
ています。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 戸田
電話番号 : 03-3378-5567
E-mail : elge@wark.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

以上


学びing&WARKの共同セミナー!盛況でした!みなさんありがとうございます。

2012-12-19 | 株式会社WARK社内報



学びing&WARKの共同セミナー!盛況でした!みなさんありがとうございます。

本日は、人工知能(AI)をもった学びingさんの「Qロイド」とWARKのモバイルラーニング・エンジン
「アイテスタロイド」のコラボレーションプランを発表するという(わたしたちにとっては)
とても刺激的なセミナーとなりました。

これにより、学校教育の未来が少し見えて様な気がします。



次回、1/24に同じ会場でセミナーを行う予定です。
お時間がありましたら、ぜひいらっしゃってください

http://manabing.jp/news/seminar20130124.html

どうぞよろしくお願いします。


iPad&Android!モバイルeラーニング実践&活用セミナー(無料)

2012-12-04 | 株式会社WARK社内報



○───────────────…‥・
 【2】iPad&Android!モバイルeラーニング実践&活用セミナー(無料)
●───────────────…‥・
 
2012年12月14日(金)弊社・社内会議室にて、企業様別 3社限定で、
iPad&Android!モバイルeラーニング実践&活用セミナーを開催します。

(1)iPad&Android(iPhone)を企業内に導入を検討してる企業様。
(2)モバイルを、どのように業務(主にラーニング)に活用すれば良いか知りたい方。
(3)これから、タブレットやモバイルを導入してeラーニングを行いたい方。
(4)マニュアルをeラーニング化して、学習履歴をとりたいと考える企業様。

上記のような内容で、セミナーを進めて行きたいと思います。

その他、モバイルを使ったeラーニングの活用例やノウハウ・注意点などもお話しします。

尚、当日は、しっかり内容を把握して頂き、その場での質疑応答にも
対応するため、セミナーを1日3回に分けており、1社3名様(合計9名様)
までとさせて頂きます。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

■iPad&Android!モバイルeラーニング実践&活用セミナー(無料)
(1日3社様 限定!)

■講師・横江 功司
株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長

■日時・2012年12月14日(金)開催時間60分(無料)

■ご参加希望の方は、下記アドレスに
お名前・会社名・部署・人数を記してお送りいただけると助かります。
elge@wark.jp
*1社 最大3名様まで

■時間帯をお選びください!
1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)

先着順

■開催場所
株式会社WARK
東京都渋谷区代々木2-26-4-4F
TEL 03-3378-5567(代)
http://www.wark.jp/company/map.html
*大変恐縮ですが、同業者様のお申し込みは受け付けませんので
ご了承ください。

■本セミナーの5つの特長
⇒モバイルを利用したeラーニングに関する最新情報を持ち帰って頂く
⇒モバイル関連の最新トレンドもお話しします。
⇒Android、iPad、モバイルラーニングを行う時の注意点など
⇒他社と少しでも違うeラーニングをやるためのヒントが得られる。
⇒eラーニングに関するご相談にもお応えします。


WARK/学びing AIとモバイルを組み合せた新eラーニングサービスに向け業務提携

2012-11-12 | 株式会社WARK社内報



===================================
WARKと学びingがAIとモバイル(タブレット/スマホ)を組み合わせた
新eラーニングサービス(ソリューション)に向けて業務提携
~eラーニングシステムに記述問題自動採点を共同研究。
12/19セミナー開催。~
===================================

モバイル対応のテスト・クイズ制作ツール「アイテスタロイド」を開発した
株式会社WARK(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長瀬昭彦、以下WARK)と
日本最大級のソーシャルクイズサイト「けんてーごっこ」を運営する、
学びing株式会社(本社:さいたま市浦和区、代表取締役社長:斉藤常治、
以下学びing)は、AI(人工知能)『Qろいど』とモバイル(タブレット/ス
マホ)を組み合わせた新ラーニングソリューションに関する業務提携に合意
しました。

学びingが、大幅バージョンアップを予定している「記述問題自動採点
モジュール」をWARKの「アイテスタロイド」(ツール等)への組み込みを
共同で研究します。

WARKは「アイテスタロイド (http://www.wark.jp/mobile/i-test.html)」
と日本最大級のソーシャルクイズサイト「けんてーごっこ (http://kentei.cc/)」
や、Androidクイズアプリ生成無料サービス「http://kentei.cc/androq/)」と
コラボレーションすることにより、新たな学習スタイルの確立に向け、
研究を強化します。

また、これら、AIとタブレット/スマホを組み合わせた新ラーニングソリュ
ーションに関するセミナーを、2012/12/19(水)にWARKと学びingで共同開催いたします。


■日時等
・時間:2012/12/19(水) 14:00~16:30 (13:30 受付開始)
・場所:東京都中小企業振興公社 第二会議室(秋葉原)
住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局
秋葉原庁舎
地図はこちら⇒http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akiba.html
・交通手段:
JR「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩3分
つくばエクスプレス(TX)「秋葉原駅」A1出口徒歩1分
都営新宿線「岩本町駅」A3出口徒歩5分
・参加費:無料
・定員:40名


セミナー詳細、お申し込みはこちらから


詳細⇒http://manabing.jp/service/seminar20121219.html
申込みフォーム⇒http://manabing.jp/contact/event.html


■内容
◎14:00~14:50 タブレット/スマホで行う!
モバイルラーニングの実践
方法
≪講師≫横江功司 (株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長)


◎14:50~15:00 休憩


◎15:00~16:10 記述問題自動採点導入のポイント
・企業や学校でのAI(人工知能)の活用例
・記述問題自動採点のメリットデメリット
≪講師≫学びing株式会社 代表取締役社長 斉藤常治


◎16:10~16:30 Q&A


※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

■eラーニング/WARK
http://www.wark.jp/


iPad mini 見てきました!eラーニングには、ちょうど良い大きさかも

2012-11-02 | 株式会社WARK社内報



iPad mini 見てきました!もの凄い人だかり。
まあ、eラーニングには、ちょうど良い大きさかもです。軽いし。。。。



この7,9インチ、もしくは7インチが主流になりそう(eラーニングには)



こちらは、新発売のWindows8搭載PC売り場。。。
悲しいことに誰もいません。 そろそろ、「パソコン」の役目も終わりつつあるように思えます。


明日の自社のeラーニング・セミナーの用意終了!

2012-11-01 | 株式会社WARK社内報



明日の自社セミナーは、ちょっと新しい試みで
「iPadやモバイルでどうやってeラーニングをやるか実践セミナー」というタイトルで行います。
セミナーの内容もiPad、iPhoneを中心に資料をまとめました。(ビギナー向けです)

お客様に、満足していただけるよう がんばります!

ちなみに、11/9(金)のセミナーは、久々にパワポをやります!乞うご期待!