goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニング | WARKの最新情報ブログ

eラーニング | WARKの最新情報ブログ
WARKの最新情報をお届けします。

「iPadを教育に活用しよう先駆者に聞く実践とアプリ選びのコツ」大盛況でした!

2013-04-28 | 株式会社WARK社内報

4月27日に行われた「iPadを教育に活用しよう!〜先駆者に聞く実践とアプリ選びのコツ〜」
大盛況でした! とても勉強になりました。



1人当たりの発表時間が、10分で とてもテンポがよく 2時間があっというまに
過ぎて行きました。 内容も教育現場でのタブレット利用とあって
各学校、とても工夫されてました。 本当に勉強になります!

写真は新潟の片山先生!生徒の映像がメインですごく楽しかった
青山学院の伊藤一成先生はアクセル全開、TOPスピードの爆笑トークでした。

特に印象に残ったのは、千葉県立袖ヶ浦高校の永野先生の言葉
⇒iPadを使って学習を行うためのルールを生徒に作らせた。
⇒紙の置き換え=iPadではない
⇒iPadを使った新しい学習方法を創る!
体育と古典の学習にもiPadが活かされてるところが面白かったです!

佐賀大学の中村純一先生の韓国の教育事情のお話も面白かったです。
eラーニングは当たり前、活かせるもの、使えるものを、どんどん考えた、どんどん取り入れていく!
その精神とスピードの速さには驚嘆!!!



無事終了! 
これだけのクオリティーなら、特に銀座のアップルストアでやらなくても
郊外の市民ホールでやっても、余裕で満席だったと思います。



その続きはアップルストアから代わって、近所の築40年以上は立ってそうな、古い会議室で行われた。
杉本真樹先生の「人の心を動かすプレゼンテーション講座」を受講!

これが素晴らしかった!もう言葉が見つかりません。この場所、この瞬間に立ち会えた
自分の運の良さを感じました!内容は有料セミナーですので、記しませんが
3,000円なんて安い、30万円の価値があると思いました。6月に杉本先生の著書が出るそうです!



会場で、スーパー中学生の、いやスーパー高校生の山本恭輔君と記念撮影!
何が凄いかって? プレゼンテーションのタイトルを与えられたと同時に
一瞬で、初から終わりまでのストーリーを構成してしまい、それを与えられた
時間内ピッタリに演じられる。もはや天才! 自分がとても小さく感じたました(^^;



もちろん、メインの「iPad教育活用 7つの秘訣」も飛ぶように売れてました。
小池さん、神谷さんも大満足でしょう!



最後に、感動を与えてくれて二人の師匠と記念撮影、本当にありがとうございました。








eラーニング
モバイルラーニング


「パワポでここまでできる!」パワポでつくるコンテンツ制作・ワークショップ!5/10開催

2013-04-24 | 株式会社WARK社内報



==================================
パワポでここまでできる!驚異のパワポテクニックで
ライバルに差をつけよう!
パワポでつくるコンテンツ制作・ワークショップ!5/10開催
==================================

パワポでここまでできる!(ワークショップ)とは?

パワーポイントを使ったコンテンツの制作手法を教える
有料のワークショップです。

【こちらの映像をご覧ください!】
http://www.youtube.com/watch?v=TXpZUPnfgDk

このコンテンツは、すべてパワーポイントでつくりました!!
実は、パワポでここまでできるんです!パワポ2010、パワポ2013が持つ
驚異のグラフィック機能、アニメーション機能をわかりやすく解説!

さらに、コンテンツをカッコよく見せるためのスーパーテクニックの数々を紹介!
プレゼンテーション資料、eラーニング制作、宣伝用PV制作など
どんなことにも応用が利きます! 

◆5つの効用
(1)今作ってるパワポ資料にもっと迫力を!
⇒今まで、なんとなく伝わらなかった企画提案書も、人の心に響く提案書に大変身!
(2)絵が描けないからこそパワポ!
⇒パワポのグラフィック機能は、「絵が描けない」を充分に補填してくれます。
(3)今まで使ってたグラフィックソフトは全てアンインストール?
⇒パワポはパワポだけで充分!驚くべき機能、隠されて裏ワザがいっぱいあります。
(4)フラッシュや映像に変換するときもコツがある!
⇒やみくもに変換しても、うまく行かない場合が多いです。そのノウハウを徹底指導!
(5)サウンドエフェクトもお任せください!
⇒アニメーションだけでなく、サウンドつけかたなどもお教しえします!


【パワポでここまでできる!/コンテンツ制作”ワークショップ】開催日時

◆日時:5月10日(金)13:00pm~
◆場所:東京都渋谷区代々木1-58-11 中沢ビル4F 
◆講師:横江功司(株式会社WARK取締役)
◆費用:受講料¥5,000(当日、領収証を発行します)
◆用意するもの:ノートPC(できればパワポが入ってるもの)
◆弊社フォームよりお問い合せ/お申込みをお願いします。
【Web】http://www.wark.jp/form/
◆初回、定員6名 先着順で定員次第すぐに締め切らせて頂きます。

本ワークショップの5つの特徴

(1)コンテンツをうまく作りたい方のための支援サービスです。
(2)パワポでコンテンツを作る醍醐味をお伝えします。
(3)eLC内製化研究グループで講師の横江功司が担当。
(4)個別の質疑応答も時間内で承ります。
(5)映像、フラッシュなどへの変換テクニックも教えます。


●10種のモバイル版のコンテンツが制作できる!
アイテスタロイド


●あなたの会社・学校で、音楽著作権違反はありませんか?
全100曲収録 フリーユースBGM集「音効エックス


●eラーニング・コンテンツを社内で作ってみませんか?
コンテンツ内製化支援サービス


eラーニング|WARKホームページ


【締切間近】金曜日!WARKと学びingさんとの共催セミナーが秋葉原であります【無料】

2013-04-16 | 株式会社WARK社内報

今週の金曜日!WARKと学びingさんとの共催セミナーが秋葉原であります【無料】
お時間がありましたら、ぜひ、いらっしゃってください。

○───────────────…‥・
 【2】人工知能・モバイルラーニング/
 WARK+学びingの共同セミナー締切間近!
 4/19(金)14:00~(無料)
●───────────────…‥・
 
◆「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニングセミナー」
 
2013/4/19(金)株式会社WARKと日本最大級のソーシャルクイズサイト
「けんてーごっこ」を運営する、学びing株式会社は共同でセミナーを行います。
 
第一部は、タブレット/スマホで行う!モバイルラーニングの実践方法について。
休憩を挟んで、第二部は、 記述問題自動採点導入のポイント・
企業や学校でのAI(人工知能)の活用例・記述問題自動採点のメリット
デメリットについて話します。
 
人工知能(AI)やモバイルeラーニングなど、デジタル教育の新潮流に
興味のある方は ぜひ、ご参加をお薦めします。
 
■セミナータイトル
第三回「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/
スマホで行う新ラーニングセミナー」
 
■日時等
・日時:2013/4/19(金)14:00~16:30 (13:30 受付開始)
・場所:東京都中小企業振興公社 第二会議室(秋葉原)
・住所:東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局 秋葉原庁舎
・交通手段:JR「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
・参加費:無料
・定員:40名
地図はこちら⇒
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html

【セミナー詳細、お申し込みはこちらから】
 
詳細⇒
http://manabing.jp/news/seminar201304_07.html
申込みフォーム⇒
http://manabing.jp/contact/seminar

 

eラーニングで教育の未来をつくるWARK


4/19(金)にWARKと学びingさん共催でeラーニングのセミナーやります!

2013-04-03 | 株式会社WARK社内報






モバイルeラーニングや人工知能を教育やビジネスに活用するためのセミナー
【AI(人工知能)を教育やビジネスの自動化に使おう!】
~タブレット/スマホのモバイルeラーニングの事例もご紹介~

2013/4/19(金)株式会社WARK(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長瀬昭彦、
以下WARK)と日本最大級のソーシャルクイズサイト「けんてーごっこ」を運営する、
学びing株式会社(本社:さいたま市浦和区、代表取締役:斉藤常治、以下学びing)は、
共同でセミナーを行います。人工知能(AI)やモバイルeラーニングなど、デジタル教育の
新潮流に興味のある方は是非、ご参加をお薦めします。

第一部は、タブレット/スマホで行う!モバイルeラーニングの活用法につ いて
株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長の横江功司が話します。 休憩を挟んで、
第二部は、学びing株式会社 代表取締役社長 斉藤常治氏が記述問題自動採点導入
のポイント・企業や学校でのAI(人工 知能)の活用例・記述問題自動採点のメリットデメリット
について話します。 人工知能(AI)やモバイルeラーニングなど、デジタル教育の新潮流に
興味のある方は是非、ご参加をお薦めします。

■セミナータイトル 【AI(人工知能)を教育やビジネスの自動化に使おう!】
~タブレット/スマホのモバイルeラーニングの事例もご紹介~

■日時等 ・日時:2013/4/19(金)14:00~16:30 (13:30 受付開始)
・場所:東京都中小企業振興公社 第二会議室(秋葉原)
・住所:東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局 ・秋葉原庁舎
・交通手段:JR「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
・参加費:無料
・定員:40名

地図はこちら⇒http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html
セミナー詳細、
お申し込みはこちらから 詳細
http://manabing.jp/news/seminar20130225.html
申込みフォーム⇒http://manabing.jp/contact/seminar


●モバイルラーニング史上最強のツール
 「アイテスタロイド」
 http://www.wark.jp/mobile/i-test.html
 

●あなたの会社・学校で、音楽著作権違反はありませんか?
全100曲収録 フリーユースBGM集「音効エックス」
http://www.wark.jp/elearning/gazou.html
 

●eラーニング・コンテンツを社内で作ってみませんか?
「コンテンツ内製化支援サービス」
http://www.wark.jp/elearning/naisei.html
 

eラーニング|WARKホームページ
http://www.wark.jp/
 


3/29開催 学習ゲーム、クイズ、テストを楽しく作る!アイテスタロイド活用セミナー

2013-03-22 | 株式会社WARK社内報






===================================
アイテスタロイドでモバイル版の学習ゲーム、クイズ、テストを楽しく カンタンに
作ってみませんか? 3/29開催 アイテスタロイド活用セミナー
===================================

 

アイテスタロイドでモバイル版の学習ゲーム、クイズ、テストを楽しく 作ってみませんか?
2013年3月29日(金)株式会社WARK(所在地・東京都渋谷区)は社内会議室 にて、
企業様別 3社限定で、「モバイル版の学習ゲーム、クイズ、テストが 簡単に作れる
アイテスタロイドの活用セミナー」を無料にて開催します。

 

◆アイタスタロイド【iTestaroid】詳細はこちら
http://www.wark.jp/mobile/i-test.html

 

■アイタスタロイド【iTestaroid】とは?
(1)モバイルでできる10種のゲーム・クイズ・テストがカンタンにつくれるツールです。
(2)コンテンツはエディターに絵や文字を登録するだけでOK⇒CSVでの入力も可能
(3)作ったコンテンツはiPad、iPhone、Android、PC 全てワンソースで閲覧可能です。
(4)映像、画像、音声の取り込みもOK。 (5)外国語対応、HTMLの記述もできます。

 

■本セミナーに関して アイテスタロイドが どのようなものか知りたい方。
実際に使ってみたい方。 または、モバイルをどのように教育/業務に活用すれば
良いか知りたい方。 オリジナルコンテンツを作って、タブレット等で、生徒に教えたい方
どんなようなことでも結構ですので、お気軽にいらっしゃってください!

 

■「モバイル活用法伝授!アイテスタロイドセミナー」 (1日3社様 限定!)
■日時・2013年3月29日(金)開催時間60分(無料)
■ご参加希望の方は、下記フォームに お名前、会社名、所属部署、E-mailアドレス並びに
(お問い合せ内容の所に)ご希望の時間帯と参加人数を ご記入頂きお送りください!
http://www.wark.jp/form/
*1社 最大3名様まで
■時間帯をお選びください!
1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)
*参加者が多い場合は、こちらで調整させていただきます。
________________________________

 

◆WARKとは? 株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心
としたICT企業です。 カンタンに作れて楽しく学べるeラーニングゲーム
エンジンや、モバイル、 スマートフォンで店舗スタッフ教育を行っています。
「ポケットeラーニング」で第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に
選定されています。
________________________________

 

●ケータイ、モバイルでeラーニングを行うための
学習管理システム 「ポケットeラーニング」
http://www.wark.jp/mobile/pocket.html

 

●あなたの会社・学校で、音楽著作権違反はありませんか?
全100曲収録 フリーユースBGM集「音効エックス」
http://www.wark.jp/elearning/gazou.html

 

●eラーニング・コンテンツを社内で作ってみませんか?
「コンテンツ内製化支援サービス」
http://www.wark.jp/elearning/naisei.html

 

eラーニング|WARKホームページ
http://www.wark.jp/

 

以上



3/22開催 モバイル/eラーニングを変える!アイテスタロイド活用セミナー

2013-03-19 | 株式会社WARK社内報

3/22開催 モバイル/eラーニングを変える!アイテスタロイド活用セミナー
===================================

アイテスタロイドで、モバイル版のeラーニングを校内(社内)で作って
みませんか?

2013年3月22日(金)株式会社WARK(所在地・東京都渋谷区)は社内会議室
にて、企業様別 3社限定で、「 モバイル/eラーニングを変える!
アイテスタロイド
活用セミナー」を無料で開催します。ぜひ、ご参加ください!

◆アイタスタロイド【iTestaroid】とは?

(1)モバイルでできる10種のゲーム・クイズ・テストがカンタンに
つくれるツールです。
(2)コンテンツはエディターに絵や文字を登録するだけでOK。
(CSVでの入力も可能)
(3)作ったコンテンツはiPad、iPhone、Android、PC 全てワンソースで
閲覧可能です。
(4)映像、画像、音声の取り込みもOK。外国語対応、HTMLの記述も
できます。
(5)SCORM1.2、2004準拠なので学習管理システムは
そのままで大丈夫です。


アイテスタロイドが どのようなものか知りたい方。実際に使ってみたい方。
又はモバイルをどのように教育または業務に活用すれば良いか知りたい方。
eラーニングからモバイルラーニングへ、切り替えを考えてる方など、
どんなようなことでも結構ですので、お気軽にいらっしゃってください!

 

◆「 eラーニング/モバイル活用を変革!アイテスタロイド実践セミナー」
(1日3社様 限定!)
◆日時・2013年3月22日(金)開催時間60分(無料)
◆ご参加希望の方は、下記アドレスに
お名前・会社名・部署・人数を記してお送りいただけると助かります。
elge@wark.jp *1社 最大3名様まで
◆時間帯をお選びください!
1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)


*参加者が多い場合は、抽選とさせていただきます。


◆アイタスタロイド【iTestaroid】詳細はこちら
http://www.wark.jp/mobile/i-test.html


________________________________


◆WARKとは?
株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心としたICT企業です。
カンタンに作れて楽しく学べるeラーニングゲームエンジンや、モバイル、
スマートフォンで店舗スタッフ教育を行っています。
「ポケットeラーニング」で第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に
選定されています。
________________________________

 

●ケータイ、モバイルでeラーニングを行うための学習管理システム
「ポケットeラーニング」
http://www.wark.jp/mobile/pocket.html

 

●あなたの会社・学校で、音楽著作権違反はありませんか?
全100曲収録 フリーユースBGM集「音効エックス」
http://www.wark.jp/elearning/gazou.html

 

●eラーニング・コンテンツを社内で作ってみませんか?
「コンテンツ内製化支援サービス」
http://www.wark.jp/elearning/naisei.html

 

●WARKホームページ
http://www.wark.jp/

 

以上


eラーニング/モバイル活用を変革!アイテスタロイド実践セミナー3/15開催

2013-03-10 | 株式会社WARK社内報



===================================
 eラーニング/モバイル活用を変革!アイテスタロイド実践セミナー
===================================

アイテスタロイドで、モバイル版のeラーニングを社内で作ってみませんか?

2013年3月15日(金)株式会社WARK(所在地・東京都渋谷区)は社内会議室
にて、企業様別 3社限定で、「 eラーニング/モバイル活用を変革!
アイテスタロイド実践セミナー」を無料で開催します。

◆アイタスタロイド【iTestaroid】とは?

(1)モバイルでできる10種のゲーム・クイズ・テストがカンタンにつくれるツールです。
(2)コンテンツはエディターに絵や文字を登録するだけでOK。(CSVでの入力も可能)
(3)作ったコンテンツはiPad、iPhone、Android、PC 全てワンソースで閲覧可能です。
(4)映像、画像、音声の取り込みもOK。外国語対応、HTMLの記述もできます。
(5)SCORM1.2、2004準拠なので学習管理システムは そのままで大丈夫です。

アイテスタロイドが どのようなものか知りたい方。実際に使ってみたい方。
または、モバイルをどのように教育または業務に活用すれば良いか知りたい方。
eラーニングからモバイルラーニングへ、切り替えを考えてる方など、
どんなようなことでも結構ですので、お気軽にいらっしゃってください!


◆「 eラーニング/モバイル活用を変革!アイテスタロイド実践セミナー」
  (1日3社様 限定!)
◆日時・2013年3月15日(金)開催時間60分(無料)
◆ご参加希望の方は、下記アドレスに
お名前・会社名・部署・人数を記してお送りいただけると助かります。
elge@wark.jp *1社 最大3名様まで
◆時間帯をお選びください!
1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)
 
*参加者が多い場合は、抽選とさせていただきます。

◆アイタスタロイド【iTestaroid】詳細はこちら
http://www.wark.jp/mobile/i-test.html
 
________________________________

◆WARKとは?
株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心としたICT企業です。
カンタンに作れて楽しく学べるeラーニングゲームエンジンや、モバイル、
スマートフォンで店舗スタッフ教育を行っています。
「ポケットeラーニング」で第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に
選定されています。
 ________________________________
 

●ケータイ、モバイルでeラーニングを行うための学習管理システム
「ポケットeラーニング」
http://www.wark.jp/mobile/pocket.html
 

●あなたの会社・学校で、音楽著作権違反はありませんか?
全100曲収録 フリーユースBGM集「音効エックス」
http://www.wark.jp/elearning/gazou.html


●eラーニング・コンテンツを社内で作ってみませんか?
「コンテンツ内製化支援サービス」
http://www.wark.jp/elearning/naisei.html


●WARKホームページ
http://www.wark.jp/


moodle moot 2013 Japan ”東京家政大学!”ご苦労様でした!

2013-03-05 | 株式会社WARK社内報



moodle moot 2013 Japan ”東京家政大学” 皆様ご苦労様!
天気にも恵まれ、最高の2日間でした。



ちなみに、こちらの大学には こんなにりっぱな図書館がありました。



Don Hinkleman先生



懇親会で、日本ムードル協会・原島会長と!



主催校の東京家政大学・松木先生(いろいろお世話になりました)



ブースに鈴鹿高専の白井先生にいらっしゃって頂きました



アドビ畠中さん、浅野さん 大さん、懇親会場でパチッ!





サムライズの宇辰さん! 1人で2日間がんばりました!



いつも楽しいお話を聞かせてくれる アドビ仁村さん



HS西川さん、アテイン福島さん!eLC組です! お疲れ様でした! 



めちゃ明るい、隣のブースのプロシーズ藤森さん、藤原さんと記念撮影
藤原さんと横江が、二人で学食にラーメンを食べに行ったそう(^^)



というわけで、皆様、本当にお疲れ様でした!


AIとモバイルで行う新ラーニングセミナーにいらっしゃって頂きありがとうございます。

2013-02-25 | 株式会社WARK社内報



AIとモバイルで行う新ラーニングセミナーにいらっしゃって頂きありがとうございます。
アイテスタロイドの活用法など、真剣にお聞きいただき、心より御礼申し上げます。

何かございましたら、いつでもご連絡ください
どうぞよろしくお願いします。

http://www.wark.jp/mobile/i-test.html


第三回「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニングセミナー」

2013-02-14 | 株式会社WARK社内報



===================================
第三回
 
「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニングセミナー」
 
===================================
 
2013/2/25(月)株式会社WARK(本社:東京都渋谷区、代表取締役:
長瀬昭彦、以下WARK)と日本最大級のソーシャルクイズサイト「けんてー
ごっこ」を運営する、学びing株式会社(本社:さいたま市浦和区、代表取
締役:斉藤常治、以下学びing)は、共同でセミナーを行います。
 

第一部は、タブレット/スマホで行う!モバイルラーニングの実践方法につ
いて株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長の横江功司が話します。休
憩を挟んで、第二部は、学びing株式会社 代表取締役社長
斉藤常治氏が記述問題自動採点導入のポイント・企業や学校でのAI(人工
知能)の活用例・記述問題自動採点のメリットデメリットについて話します。
 
人工知能(AI)やモバイルeラーニングなど、デジタル教育の新潮流に
興味のある方は ぜひ、ご参加をお薦めします。

■セミナータイトル
第二回「変革!学びの新潮流!AIとタブレット/スマホで行う新ラーニング
 セミナー」
 
■日時等
・日時:2013/2/25(月)14:00~16:30 (13:30 受付開始)
・場所:東京都中小企業振興公社 第二会議室(秋葉原)
・住所:東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局
・秋葉原庁舎
・交通手段:JR「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分
・参加費:無料
・定員:40名

地図はこちら⇒http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/akibashisetsu.html
 
セミナー詳細、お申し込みはこちらから
 

詳細⇒http://manabing.jp/news/seminar20130225.html
 申込みフォーム⇒http://manabing.jp/contact/event.html
 

■内容
◎14:00~14:50 タブレット/スマホで行う!モバイルラーニングの
実践方法
≪講師≫横江功司 (株式会社WARK 取締役eラーニング推進室長)

◎14:50~15:00 休憩

◎15:00~16:10 記述問題自動採点導入のポイント
・企業や学校でのAI(人工知能)の活用例
・記述問題自動採点のメリットデメリット
≪講師≫学びing株式会社 代表取締役社長 斉藤常治

◎16:10~16:30 Q&A
 
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。


◆株式会社WARKについて
名称:株式会社WARK ( http://www.wark.jp/
代表取締役:長瀬昭彦
所在地:東京都渋谷区代々木2-26-4-4F

◆WARKとは?
株式会社WARKは、1997年設立のeラーニングを中心としたICT企業です。
カンタンに作れて楽しく学べるeラーニングゲームエンジンや、モバイル、
スマートフォンで店舗スタッフ教育を行っています。
「ポケットeラーニング」で第七回日本e-Learning大賞総務大臣賞受賞。
2010年には、将来有望なベンチャー企業300選"VentureNow300に選定され
ています。
http://www.wark.jp/

◆学びing株式会社について
商号:学びing株式会社 ( http://manabing.jp/
代表取締役社長:斉藤常治
所在地:さいたま市浦和区元町2-1-3 元町シティー2-202
事業内容:
・『Qろいど2』 AI自動化ソリューション
(穴埋め択一問題作成/記述問題採点/文章分類/投稿監視他)
・プログラム不要のAndroidクイズアプリ生成サービス「AndroQ」


2/22開催 eラーニング/モバイルラーニング実践・活用セミナー

2013-02-13 | 株式会社WARK社内報




===================================
eラーニング/モバイルラーニング実践・活用セミナー
===================================

2013年2月22日(金)株式会社WARK(所在地・東京都渋谷区)は社内会議室
にて、企業様別 3社限定で、eラーニング/モバイルラーニング実践・活用
セミナー」を開催します。

(1)iPad&Android(iPhone)を企業内に導入を検討してる担当者様。
(2)モバイルを、どのように業務に活用すれば良いか知りたい方。
(3)他で、どのようにモバイルラーニングが運用されているか知りたい方
(4)マニュアルをeラーニング化したいと考える担当者様。
(5)eラーニングからモバイルラーニングへ、切り替えを考えてる方

上記のようなことでお悩みの方!ぜひお越しください!
その他、モバイルを使ったeラーニングの活用例やノウハウ・注意点など
も解説させていただきます。


●eラーニング/モバイルラーニング実践・活用セミナー(無料)
(1日3社様 限定!)
●日時・2013年2月22日(金)開催時間60分(無料)
●ご参加希望の方は、下記アドレスに
お名前・会社名・部署・人数を記してお送りいただけると助かります。
elge@wark.jp *1社 最大3名様まで
●時間帯をお選びください!
1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)

*参加者が多い場合は、抽選とさせていただきます。


●最近、モバイルラーニングを行いたいという企業様が増えております。
ただし、PCでやっていた、eラーニングを単純にモバイルに置き換える
だけでは、なかなか上手くいきません!
是非、2008年よりモバイルラーニングを行っていた弊社にご相談ください。


●世界で唯一のHTML5/モバイルテスト作成ツール
「アイテスタロイド iTestaroid」
http://www.wark.jp/mobile/i-test.html


●映像を上手に引き立たせる極上のBGM素材集
「音効エックス」
http://www.wark.jp/elearning/gazou.html


●WARKホームページ
http://www.wark.jp/


2月15日(金)のモバイルeラーニング活用セミナーは定員のため締め切りました

2013-02-12 | 株式会社WARK社内報



2月15日(金)のモバイルeラーニング活用セミナーは定員のため締め切りました。
また、来週の2月22日にセミナーを行いますので、
お時間がありましたら、ぜひ、いらっしゃって頂ければ幸いです。

WARK サイト内、一部リニューアルしました。
◎音効エックス
http://www.wark.jp/elearning/gazou.html
◎アイテスタロイド
http://www.wark.jp/mobile/i-test.html
◎ポケットeラーニング
http://www.wark.jp/mobile/pocket.html
◎オープンセミナー
http://www.wark.jp/event/open.html
◎製品・サービス紹介セミナー
http://www.wark.jp/event/info.html


2/15(金)開催「iPad&Android!モバイルeラーニング活用セミナー」(無料)

2013-02-01 | 株式会社WARK社内報



○─────────────────────────────────────────────…‥・
2/15(金)開催「iPad&Android!モバイルeラーニング活用セミナー」(無料)
●─────────────────────────────────────────────…‥・
 
2013年2月15日(金)弊社・社内会議室にて、企業様別 3社限定で、
iPad&Android!モバイルeラーニング活用セミナーを開催します。
 
(1)iPad&Android(iPhone)を企業内に導入を検討してる企業様。
(2)モバイルを、どのように業務(主にラーニング)に活用すれば良いか知りたい方。
(3)これから、タブレットやモバイルを導入してeラーニングを行いたい方。
(4)マニュアルをeラーニング化して、学習履歴をとりたいと考える企業様。
 
上記のような内容で、セミナーを進めて行きたいと思います。
その他、モバイルを使ったeラーニングの活用例やノウハウ・注意点などもお話しします。
 
■iPad&Android!モバイルeラーニング活用セミナー(無料)
  (1日3社様 限定!)
■日時・2013年2月15日(金)開催時間60分(無料)
■ご参加希望の方は、下記アドレスに
  お名前・会社名・部署・人数を記してお送りいただけると助かります。
  elge@wark.jp*1社 最大3名様まで
■時間帯をお選びください!
  1回目10:30am~11:30amまで/2回目13:30pm~14:30pmまで/
  3回目15:30pm~16:30pmまで(質疑応答などで最大延長時間は30分)

*参加者が多い場合は、抽選とさせていただきます。


今年も「page2013」オープンイベントの中の「eラーニ ングの最新動向/プレゼンテーション」で講演!             

2013-01-29 | 株式会社WARK社内報



今年も「page2013」併設オープンイベントの中の「eラーニ ングの最新動向/プレゼンテーション」で講演させて頂きます! 
2013年2月7日(木)13:30~池袋のサンシャインシティ 文化会館7階 会議室701で行います。

お時間がありましたら、ぜひ、いらっしゃってください
よろしくお願いします。

ちなみに、わたしたちは

【セッション-3】 15:20-16:05 (45分間)
iPad,アンドロイドを活用したeラーニングの現状及び実践方法と
モバイルラーニングツール「アイテスタロイド」の紹介
 
【内容】
iPad,iPhone,アンドロイドなどモバイル端末を活用したeラーニングの現状と実践方法を解説するとともに、
今、話題のモバイルラーニングツール「アイテスタロイド」を紹介します。

【プレゼンター】
株式会社WARK 横江 功司 氏

詳しくはコチラ
http://www.elc.or.jp/tabid/516/Default.aspx