近所の陶芸教室で習い始めて10年がたっぷり過ぎた・・
私の住処は東京・杉並、当たり前だが焼成は電気の窯です・・・
薪で焼成する陶芸の作品・・あるべき姿なのであろう・・・
しかし、現況では電気窯に頼るのが主流・・・・
私が扉を叩いた陶芸教室は・・何か違っていて・・・・
「薪窯の会」というイベントを企画してくれていたのだ!!!!!
「薪」で焼成するということは・・・、結構テマヒマが掛かることで・・・
ひらたく説明したら「めんどうなイベント」なのです。
そんな大変なイベントを毎年企画してくださる教室でした
薪をくべて作品を仕上げる・・、不眠不休の数日間・・・・
聴くところによると「火遊び・・」って薪窯からきていると伺いました・・
本当はどうなのでしょうか????
自然が一番・・・
信楽の土を使っての「薪窯焼成」の作品、本当のことを言ったら、
薪窯の作品は「良かったり」・「悪かったり」・・・
出来上がりは・・「神のみぞ知る」?不思議な世界です
なので・「良かった!!」作品をちょっと自慢です!
信楽の土で焼成時間約65時間、花は我が家で採れた「椿」

後ろの額にはBEATELS、それもリンゴスターの前任のトニーシェルダンが
ドラムスの珍しいレコード
私の住処は東京・杉並、当たり前だが焼成は電気の窯です・・・
薪で焼成する陶芸の作品・・あるべき姿なのであろう・・・
しかし、現況では電気窯に頼るのが主流・・・・
私が扉を叩いた陶芸教室は・・何か違っていて・・・・
「薪窯の会」というイベントを企画してくれていたのだ!!!!!
「薪」で焼成するということは・・・、結構テマヒマが掛かることで・・・
ひらたく説明したら「めんどうなイベント」なのです。
そんな大変なイベントを毎年企画してくださる教室でした
薪をくべて作品を仕上げる・・、不眠不休の数日間・・・・
聴くところによると「火遊び・・」って薪窯からきていると伺いました・・
本当はどうなのでしょうか????
自然が一番・・・
信楽の土を使っての「薪窯焼成」の作品、本当のことを言ったら、
薪窯の作品は「良かったり」・「悪かったり」・・・
出来上がりは・・「神のみぞ知る」?不思議な世界です
なので・「良かった!!」作品をちょっと自慢です!
信楽の土で焼成時間約65時間、花は我が家で採れた「椿」

後ろの額にはBEATELS、それもリンゴスターの前任のトニーシェルダンが
ドラムスの珍しいレコード

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます