goo blog サービス終了のお知らせ 

めだかおばちゃんのぼやき

ただのおばちゃんのぼやき日記。
あーゆっくりカフェでお茶したい。

GWボケまだ抜けない

2024-05-11 15:43:35 | Weblog
今年のGWは充実してたな。

まず前半。
特に何かあったわけでもなく、いつもと同じように
通信教育の視聴したり、
4月からテキスト買って聞き始めたNHKラジオ講座基礎英語レベル2と中高生の基礎英語を
聞いてみたり。

相変わらず迷走中のわたくし。中途半端に何かやりたい病を発令するものの
何もできていないという感じの毎日。

高校に入学した娘が
自分に合う部活が見つからないから部活には入らない。と決めてしまった。
家でまったり過ごすのが好きなのは悪い事じゃないんだけど
何か頑張ってほしいなぁと思って

一緒に今話題のちょこザップに行こうと誘ってみた。
えーめんどくさい。と言われるかな。と思ったんだけど
意外と「うん。行く」とあっさりオッケー

それぞれのスマホから入会手続きを踏んで
次の日早速二人で行って見た。

ガラガラで誰もいなくて、思わずテンションが上がって
うわぁーすごいねぇ。これどうやって使うんだろ?
このスターターセットもらっていいんじゃない?
この、QRコード読み込んで・・・・・ あっエステルーム空いてる!
予約して・・・・やってくるねー。ってはしゃぎまわってたら

エステルームに入って隣の部屋で脱毛してる人がいることに気づいた
うわぁー恥ずかしい。
その後は黙ってすったもんだしながら初めてのエステマシーンをふくらはぎに充てて
15分バイクを漕いで
今日はこのくらいにしとくか。と帰った。

帰りにコンビニでプロテインドリンクを買って飲んだ。
いや、15分バイク漕いだだけで筋肉にはならないだろうけど。気分で。

今だとに入会費もいらないし
ちょこザップのアプリと連動して記録付けができる体組織系がついてるのが
なんともお得感。

徒歩圏内にあるちょこザップは2件あるし車で行ける近場もたくさんあるから
気分によって行くところも変えられるし。
 
買い物ついでに15分歩こうかなー。って感じで行けるのが本当にいい。

娘も気に入ったみたいで
学校帰りに寄ったりしてるみたい。
社会人らしき人しか見かけないから嫌かなぁと思ってたけど
一人でふらっと行けるのが気に入ったみたいで良かった!
あまり体を動かすのが好きなタイプじゃなかったから
おかーさん嬉しいよ!


自分は膝が悪いから体重落とすほどマシーンも頑張れないし、
毎日頑張っちゃうと体へのダメージが大きそうなので
週に2,3回健康維持のためにゆるーく継続していけたらいいなっ。

願わくば、エステとトレッドミル(ウォーキングマシーンって言わないのね)を使って
ちょっと足が細くなると嬉しいのだけど。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTAも一段落。かな。

2024-04-29 22:13:40 | Weblog
娘の中学卒業にあたり、私もPTAを卒業!なのだけど

総会の資料つくりや、PTAに使わせてもらってる部屋を卒業を機に掃除しよう!と
卒業組が主になって大掃除をしたりと
新年度が始まっても、何かと中学にお邪魔してた。

先日、新役員さんと卒業組の歓送迎会を居酒屋さんにて行った。
私の座った席は新役員さんお2人と迎え合う形になっちゃって。(私もういなくなるんだけど現役員さんの近くに座ったほうがいいんじゃないかな)
とか思いつつも人見知りしながらなんとかおしゃべりしてた。

私はすごくお酒に弱いので、梅酒サワー1/4飲んだ時点で顔が真っ赤になってたんだけど皆さん
だんだん勢いついてきて2杯3杯ととビールが進んでいる。

で、やっぱり会話の糸口となるのが子どもの人数や年齢。
そうなると必然的に自分の年齢を明かしていく流れにこれはやばいぞ、と思いつつ
へぇーそうなんですね!ってスタンスで皆さんの年齢を聞いていったら
やっぱりみんな私より全然若い
分かってたけどねー。娘高齢出産だし。

私の向かいに座ってたお肌も髪の毛も艶々の若々しい方に「おいくつですか?」ってズバリ聞かれてしまって
「えーーーー!!!聞かないで!言えないよ!」と抵抗したものの
いいじゃないですかって言われて。
もう酒の席だしあまりぐずっても、場が盛り下がるので
あなたの10っ個上です。って素直に白状してしまった。

いやぁね。もう最近こんなのばっかだから半分慣れっこだけどね。
自分の年齢を突き付けられちゃうよね。

まぁ楽しかったからいいっか。

現役員さんと新役員さんが仲良くこれからも活動できたらそれが何よりだし。
人手が足りないときは手伝いに行くよ。とか言ってしまったし。
みんなと仲良くなれることはいいことだ

そしてびっくりしたことが一つ。
今回これなかった会長さん。

実は地元有名企業の社長さんだった
えーーーーーーー知らなかったとめちゃめちゃびっくりしてたら
「今更❔」ってそのことにびっくりされてしまった。

会長さん、すごく仕事ができるし性格めちゃめちゃいいし、優しいし、いい人だなぁって思ってたんだけど
全然威張ってなくて腰が低くて人間ができてる。
そっかー。社長さんってやっぱり人間性なんだな。ってつくづく思えた。

また飲み会しようねーって言ってお開きになったので今度は会長さんもぜひ一緒に飲みましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度開始

2024-04-10 10:12:11 | Weblog
娘の受験も終わり、次男も春休みだった3月の後半から4月のはじめ。

入学準備もありつつ、のーんびり過ごせた。一番は朝のお弁当作りがない事!
朝1時間でも長く寝られるのは何よりの幸せだった
夜の娘の塾の送迎もなくなり、夜の時間がすごく長く感じる。のに、朝早起きしなくていいものだからダラダラと夜更かししてしまう。
そんなダラケた春休みだった。


お花見にも行ったし、友達呼んでご飯会&近況報告会もした(いつものように夜中までしゃべり倒した。)
旦那さんが体調崩してお仕事のフォローもした。

娘の、入学準備、銀行回り、制服採寸、物品購入からコンタクト購入。
等々、一個ずつ用事を終わらせて
入学式を迎えた。

長男の高校入学式から6年。これが最後の高校入学となるとちょっと安心した。
年齢が上がってくると人生のイベントごとで心も体もどっと疲れてしまう。

長ーい、入学式とHRが終わって
迎えに来てくれた旦那さんと中華ランチに行った

初めて入ったお店でドキドキだったけど
どれもこれもおいしかった
私が食べたのはルーローハン定食。八角の効いた甘辛お肉がゴロゴロ入っててワンパク飯だった。
半分食べた時点で苦しくなってきたけど、娘に手伝ってもらって何とか完食。
でも、帰ってもずっと胃が痛くて、晩御飯はうどん半玉にしといた。

みんなでシェアした水餃子は家庭的なホッとするような優しい味。
担々麺は結構辛くて、一口もらったら辛さでむせてしまった。が、娘は水を飲みつつ涼しい顔で完食。

みんなで美味しかったねぇまた行こうね!とニコニコでお店を出た。

美味しかったんだけど、ボリューミーなルーローハンで私はがっつり体重が増えてた
一週間前はなぜか体重が少しずつ減ってきてて
えっ?!何か病気!?と焦りまくってたけど
ちょっと食べたらしっかり体重戻ってきたので、ただ単に食事量が減ってただけ見たい


入学式で一通りの予定が終わったからか
体と心がお疲れモード。
何もやりたくない。

はぁー。でも、まだ入学手続きは終わってないし、
昼から中学のPTAののこりのお仕事やってこなきゃ。

ぼちぼちやりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期健診

2024-03-27 20:28:40 | Weblog
数年前の健康診断で
体型のわりに悪玉コレステロールが高いことを
医師から指摘され、甲状腺の病気もちょっと疑ってもいいかもですね。と指導があった

ちょっと気になったので甲状腺専門の病院で診てもらった。
そこで診断されたのが橋本病。

自覚症状がなかったのでちょっとびっくり。
でも、疲れやすかったり、すごく寒がりなのは橋本病の症状らしい。
血液検査ではホルモン値は異常がなく様子見で薬は飲まなくていいとのこと。

でも、貧血が治療が必要な数値だったので鉄剤が処方された。
結果、橋本病の治療ではなく貧血の治療のためにちょっと遠方の病院に通うことになった。

鉄剤処方してもらうだけなら近くの病院でもいいだろうし、患者さんの多い病院なので半日かかる覚悟で行かなきゃならない。

でもその病院に通うのは、ちょっと大きな町にあるので
帰りに病院の入ってるビルでお茶したり買い物したりするのが楽しみだからなのだ。

旦那さんが空いてるときは一緒についてきて
ちょっとおいしいものを食べたりする。

今回は血液検査の結果待ちに1時間かかるというので
外出許可をもらいブラブラとウインドーショッピングに出かけた。
そこで見つけてしまったのがfrancfrancのシルクの枕カバー

枕カバーにしてはお高くていつもの私だったら絶対に買わないと思うのだけど
その時はああ!出会ってしまった!と ちょっと興奮してしまって即買い。
最近お金使うことが多いから財布のひもを締めていたのに。

浮足立って病院に戻り、検査結果を聞いて
旦那さんと合流し
お昼ごはんを食べに街に繰り出した
しばらく街をブラブラして入ったお店はお魚屋さん

海鮮丼を頂きました。

お刺身たっぷりで美味しかった大満足のお昼ご飯でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと困ってること

2024-03-24 16:45:55 | Weblog
最近、もやもやしてることがある。

それは、一方的に送られ続けてるline。
送ってきてる人のことは知ってるんだけど特に親しいというわけではなかった。
うちの仕事とのお付き合いのある女性で
子どもさんがうちの長男と同じ年ということで子どもが小さいころ数回遊んだことがあった。
幼稚園も小学校中学校と別々だったので
その後交流は無く連絡を取り合ったことも無い。

ただ、そこのお子さんをA君としたとすると
A君ママをよく知ってる知人からは A君ママが心の病気になってかなり大変そうだとか
離婚してシングルマザーとして頑張っているとか、A君が部活で活躍してその方面で大学に進学したとかは
聞くことがあった。

その、A君ママが一カ月前ほどに急にlineに写真とURLを送ってきた。
何のことだか一切説明がなく、なんだろう?と説明を待っていたら
それっきりになったので
どうコメントを返していいのかわからず放っておいた。

そしたらそれから2,3日おきに
料理や飼っているペットの写真や今日会った出来事のつぶやきなどを送ってくるようになった。
私はもう訳が分からず既読を付けずに放っておいている。

しばらくしたら私に写真や動画送ることに飽きてくれないかな。
無関係の人じゃないだけにブロックもできずに、通知が来るたびモヤモヤしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2024-03-23 15:33:35 | Weblog
受験生を抱える家族の皆様、受験生の皆様お疲れ様でした。

我が家の最後の高校受験がやっと終わって、家のいろいろもちょっと落ち着いて
今やっと気持ちが落ち着いてきたところ。

娘の本命校の受験日までとにかく塾通いの日々で、それに合わせて夕飯の支度したり
車で迎えに行ったり
もちろん、次男の学校のこともあったり、
家業の仕事もコロナ前に戻りつつあるので今まで規模を縮小していたことが復活してきたり

今回の受験は落ち着かなかったな。なんだかしんどかった。

しんどすぎて、1月末に娘との旅行の申し込みをしてしまった。
受験が終わったら遊びに行こうね!が合言葉で頑張った。

受験が終わったら今まで与えてなかったスマホも解禁の約束をしていたので
スマホの手続きでめちゃくちゃ手間取ってしまったり
卒業式前にPTAのほうがちょっと大変だったり
旅行の最終的な段取りもちゃんとできてなくてバタバタしちゃったりしたけど。

すべてがめんどくさい病を何とか乗り越えて
無事第一希望の高校受験、卒業式、スマホの受け取り開設を終え、
合格発表を前にお楽しみの親子旅行に行ってきた!!


まず向かったのは新世界
食べてきたー!
串カツ、お好み焼き
道頓堀は押すな押すなの大賑わい。
すごい人だった。
次の日は朝から並んだUSJ
ホテルの部屋から6時から並びだす人が見えて慌ててチェックアウトして
6時半には並んだかな。雨が降りしきる中、寒かった

娘はやっと手にしたスマホで写真撮りまくって楽しそうだった。
どの、アトラクションにも長蛇の列でずいぶん並んだけれどそれすら楽しそうだった。
良かったよかった。


私的には魔法の世界が一番好きだったかな。
バタービールは甘すぎて娘が苦戦して飲んでた。

雨で動いてないアトラクションもあったり、パレードは一切なくてちょっぴり残念だったけど
結構たくさん遊べた気がする。

ギリギリまで楽しんで、ダッシュで駅に向かって予定通りの新幹線に乗って
帰ってきた。めっちゃ疲れた。


そして、合格発表の日。
娘第一志望校に合格しました!

ランク的にはそんないい学校じゃないんだけど、娘の苦労が報われてよかった!

昼から早速、入学説明会があって学校にも行ってきた
入学金の振込、事務的な手続き、物品の受け取り支払と
また苦手なめんどくさい作業が待ってるけど
ぼちぼち準備を進めていかなきゃ。

体のあちこちがちょっと心配なところがあるので
なかなか行けださずにいた病院も行かなきゃ。

娘よかったね。高校になったらなったでまた大変なこともあるだろうけどがんばってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日!

2023-12-10 16:02:19 | Weblog
もう、あまり。いや、全然うれしくない誕生日。
また年取ってしまいましたやん。

もう、初老ですやん。
体ガタガタですやん。
記憶力の低下著しく、日常生活もカラカラ空回り。

体重計の体内年齢もしっかり一歳年齢が増えてた

はぁー。ため息ばかり。


そんなうれしくない誕生日だけど
この日は旦那さんが優しい。

おひるランチに連れてってくれると言う。
私はタンタンメンをリクエスト。


美味しかったぁ

そのあとは、プレゼントを買ってくれると
2人でショッピングモールをブラブラブラブラ。

特にリクエストもないのであてもなく歩き回る。
以前の旦那さんだったらこんな生産性のない時間の費やし方に腹を立ててただろうな。

そろそろ決めなきゃ。と、目についた服屋さんに入ってみた。
そこまでお高くないけどきちんと目のお洋服のお店。

そこで日ごろ私が買わないであろうタイプの服を買ってもらった。
ありがとうございます。
大事に着ます。

その晩はケーキも買ってきてくれて、家族でハッピーバースデイ。🎂

ありがとうございました。

元気になるべく健康に年を重ねていきたいと思います。

今日は、うちでとある会の飲み会があるんだって。
そういうお付き合いが苦手な私は
一切かかわらない。し、なんなら あまりかかわりのない人たちがうちで宴会するのはあまりいい気がしない。

なので、余計いまはとても気分が落ちてる

いい奥さんになんてなれない。し、いろんな意味で苦しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜びも悲しみも

2023-12-08 14:44:34 | Weblog
11月
なんだかもり沢山だったなぁ

娘の学校の文化祭でPTAでがっつりお手伝い。
日ごろ表舞台には立たない娘が学年の演劇でエキセントリックな役で舞台に立ち、
思いがけず校長先生におほめ頂いたり。
祭りに出た息子の部活の応援行ってそのままお祭り楽しんだり
私がフラを教えてもらってるママ友のフラのステージ応援に行ったり

波乱万丈な人生を送ってる友人の息子さんが晴れて難関有名大学に入学して
その大学の学園祭に友人が誘ってくれて一緒に学園祭に行ってクレープ食べたりバンド演奏聞いたりして
キラキラした学生たちのエネルギーをちょっと分けてもらったり
 
#テレビで見るよりかっこいい
ピアニストのコンサート行ったり

親戚の法事が2件あったり。

そして別の友人のお父さんをお見送りしたり
いつもめちゃくちゃにお父さんのことをけなして悪口言ってる友人は
お葬儀の時にすごく泣いてた。
寂しいよね。でも、お父さんはずっと彼女と暮らせた事。幸せに思ってるんじゃないかな。

お葬儀の後、参列してた別の友達とお茶しに行ったら
その友達もなかなか大変そう。
私ばっかり愚痴を話してごめんね。って途中でハッとしたように言ってたけど
もともと感情を胸にしまい込んで思い詰めてしまう性格みたいなので
「いいよいいよ。どんどん吐き出して‼」と言ってしゃべってもらった。
帰るころには聞いてもらって、自分が何が嫌なのか分かったしちょっとすっきりした。と笑顔で帰ってった。

人生折り返し、いろいろあるね。

世の中が通常になってきて
楽しい部分もあるけど、のんびり生きてるのが楽になってきてたので
ちょっとめんどくさい事も復活してきた

楽しいことは積極的だけど、楽しくないことは
はぁー。めんどくさい。って言いそうになる。
いかんいかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子に会いにシーズン3④

2023-10-25 20:53:50 | Weblog
なんだか間延びしてしまった息子に会いにシリーズ
最終日は5時起きだった

早く起きなきゃと思うと眠りが浅く、アパートの上の階の人は夜行性なのか
よなか中部屋を歩いてる音がして、夜中にベランダに缶を出してたりしてる
雨がザーザー降りだして。スーツケース引きながら歩かなきゃなのに困ったなぁとか
考えてたら余計目がさえて
目覚ましが鳴る5時前にはもうベッドから起き上がった。
それから身支度してスーツケースに持って帰る荷物全部入れて
アパートを出発。
まだ夜が明けてない街をガラガラと音を立てて駅に向かって歩く。

新幹線の駅に到着したらコインロッカーにスーツケースを入れて
タクシーでお寺へ向かった。
6時からの朝のお勤めにお参りしたかったのだ。
ギリギリ開始時間に間に合い、無事お勤めすることができた。

無事にお役を終えた気持ちになって、7時に町に出てさて朝ごはん
ネットで調べていたホテルのモーニングを食べに行った
クロックマダムセット。パンが2枚!
朝からなんというボリューム
時間をかけてゆっくり食べた。
豆腐にカレー粉ってかなり斬新。お醤油で食べたかった。
美味しかったけどもう胃が痛くて痛くて仕方なかった。けど、頑張って完食した。
お値段もよかったから残すのももったいないし。

何とか食べきって、駅で息子の最後の差し入れを買って
また電車に乗ってアパートに戻った。
とりあえず、最後の簡単掃除をしてあとは面会の時間までのんびりまったり過ごした。

病院へ行くと、息子なんだか元気。
普通に歩けてるしよかったよかった。
30分ほどしゃべって、じゃあ帰るねー。元気でねー。と別れてまたテクテクと駅まで歩く。
乗り換えはあったもののスムーズに駅に到着。
よっしゃ!これで晩御飯までにはうちに帰れると思ったのだけど、ここからが大変だった
帰りの乗車券は買っていたのだけど特急券を買ってなくて。みどりの窓口で買おうとしたのだけどすごい行列!
お客さんは外国の人が多くて一件一件にすごい時間がかかる。
結局50分くらい並んだのかな。長かった
とにかく疲れた。
やっとチケットが買えたので今度はお土産屋さんを駆け回り、家族へのお土産を買って
ちょっとだけ小腹がすいてきたのでご当地パンらしいパンを買って

やっと帰路に就くことができた。

旦那さんが駅まで迎えに来てくれた
家に着いたら旦那さんもつ鍋を仕上げて食卓に出してくれる
最高やー
私がお土産に買ってきたご当地駅弁は目もくれず
子どもたちももつ鍋ばかり食べてる。ちょっとがっかり。

家族の協力のおかげで4泊5日の入院旅行を無事終えることができた。
ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏な日常は普通じゃない

2023-10-18 11:04:22 | Weblog
息子の所から家に戻り
途端に日常に戻りすべてが通常運転。
なんなら、ちょっと忙しい毎日。

食べて歩いてのんびり過ごした数日間が嘘のよう。

子どもたちの行事もいろいろとあり
娘の体育祭では老体に鞭打って、広報誌の写真を撮るためにグランドをウロウロ歩き回ったり
息子の部活の保護者会に行って息子たちの勇姿に胸打たれたり。

こんな日常って本当に幸せなことなんだよね。

すごく近しい知り合いの悲しい出来事があった。
突然の出来事でショックが大きい。

夫婦ともに打ちひしがれている。

今ある日常はあたりまえじゃないってことを嫌というほど知らされた。
私は何ができるんだろう。
何もできず自分の無力さを思い知らされるけれど
できうる限り彼女の気持ちに寄り添っていきたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする