goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

業務スーパ―おすすめ商品でーす😋

2021-10-18 09:44:10 | その他

 

業務スーパーの人気商品、「天然酵母パン」です。

 

2斤分入って一袋240円也

 

 

天然酵母の独特な香りが、苦手という人もいるかな?。(^▽^;)

 

少し固い感じもしますが。

 

 

だから日持ちするんでしょうけど。(^▽^;)

 

焼くと外はカリっと、中はフワフワになるので大丈夫です。

 

 

 同じく業務スーパーの人気商品です。

 

「ベルギーワッフル」本場ベルギーからの直輸入品だそうです。

 

10個入り340円はお得ですね~😋

 

冷凍なので自然解凍でも良いですが、トースターで焼いても

 

レンジでチンしても美味しいですよ~(゚∀゚ )

 

 


人気ブログランキング


栗の渋皮煮を作つてみた

2021-09-18 00:26:18 | その他

 

職場の仲間から栗を頂きました!

 

実家の庭で採れたんだって。😲ビックリ。

 

 

以前は「道の駅」に置いて販売してた!というだけあって

 

普通に売り物みたいです。

 

せっかくの粒ぞろいなので、いつもと違う食べ方したいな。

 

 

と言うわけで、「渋皮煮」を作りまーす😋

 

まずは外側の皮を剥きますよ~

 

 

 

【渋皮煮の作り方】

 

1 洗った栗を熱湯に入れて、5~10分つけておきます。

 

2 熱湯から取り出して水気を切って冷まします。

 

3 栗の渋皮を取らないように、外の皮だけをひたすら剥く。

 

4 鍋に剥いた栗と、重曹を入れて火にかけ、あく抜きをします。

 

5 あく抜きは何度も、お湯を変え繰り返し行います。

 

6 アクがある程度取れたら、鍋から出して冷まします。

 

7 つまようじで栗の下処理(渋皮の残り)をします。

 

8 鍋に栗と砂糖を入れ(好み)落し蓋をして煮詰めます。

 

 

黒く残った部分を、キレイに取り残せば良かったかな。

 

ビックリするほど、手間がかかるんですね渋皮煮って。

 

次は普通に食べよう~( ̄▽ ̄;)

 

 

ルイスくんにもおすそ分け。

 

ひと粒ですが召し上がれ~😋


人気ブログランキング


ルイスとマウスどっちが大事なの?(笑)

2021-09-14 02:28:39 | その他

 

昨日(月)はルイスの病院へ行く予定でした。

 

しかし・・・

 

パソコンを立ち上げると、マウスが全く反応しません。(・・?

 

電池交換したばかりなのに、もう切れたの?

 

新しいものに交換してもダメでした。

 

 

消耗品と割り切るには早すぎない?

 

PCの方は問題なさそうです。

 

ワイヤレスって壊れやすいんじゃないの?ハズレか?

 

とか。

 

考えながら実は内心超~焦ってました。(;´Д`)

 

 

何とかマウスなしでもイケましたが

 

慣れないので時間はかかるし、イライラして指がツリそうです。(-_-;)

 

「朝から買いに行けばいいだけの事でしょ!!」

 

と考えるまで、ストレスがハンパなかったです。😅

 

 

その理由として次の日は、病院の予約も入っていたからです。

 

ルイスとマウスどっちが大事何だ!!と言う話ですよ⁉

 

そんなの決まってるでしょ。汗

 

マウスだよ!

 

開店を待って買いに行きました。(;´・∀・)エッ?

 

病院はキャンセルして別の日に予約をしてから、買いに行ったんですよ!

 

そーいう問題ではないような気もしますが。。

 

 


人気ブログランキング


コロナワクチン一回目の接種!副反応は?

2021-09-03 00:25:06 | その他

 

一回目のコロナワクチン接種に行って来ました。

 

会場は大きい病院ですが、一階のロビーが接種会場です。

 

係の方の案内で、順番に進んで行きます。

 

受付→本人確認の受付→問診→接種とここまで約15分かかったかな?

 

人は多かった(三桁)んですが、あっという間でした。

 

 

接種スペースは4ヶ所、待ち時間は殆どなく順番が来ました。

 

痛いんだろうな、腫れたり熱出たりするんじゃない?

 

下手くそだったらどーしよう・・・とか考えてます。(^^ゞ

 

 

針が刺さった瞬間、拍子抜けです。Σ(´∀`;)あははは

 

ファイザーだからか、看護師さんが上手なのもあるでしょう。

 

一回目だから軽いのかな?

 

良く見ると、注射器も針も細かった。

 

打ち終えて看護師さんにお礼を言いました。<(_ _)>

 

「これならインフルの予防接種の方が10倍痛いです~」と私。

 

「でしょう~私もそう思います(笑)」看護師さん

 

たまにすっごく痛がる方もいますけどね!と言ってました。

 

 

15分程様子を見て終了となりました。

 

接種直後は腕の腫れ痛み、発熱の症状は全くありません。

 

その後夕方から夜にかけて、少し腕が痛くなってきました。

 

それ以外は何もありません。(^▽^)

 

次は3週間後、2回目が待ってますからね。

 

次はどうなるんでしょうか?(;´Д`A ```

 

 

 

副反応に備えて、元気を出そうと買っておいたデザートは

 

美味しくおやつで頂きました~ルイスにもおすそ分け。😋

 


人気ブログランキング


新手のメンタル養成ギブスか!

2021-08-20 09:43:21 | その他

 

外壁塗装工事のため為、半月近く防護ネットで覆われて暮らしてます。😢

 

その為日中も電気を付ける生活なのね。(;´Д`)ぅぅぅ

 

それでも外は何んとか見えたし、息苦しさはさほど感じませんでした。

 

 

しかしとうとう大詰め?しばらくはこの状態かな。😢

 

作業が進むにつれ、窓にも養生されて外が見えなくなったんです。😲

 

外が見えない苛立ちと不安で、少しの間軽くパニック!

 

 

次の朝、夜勤を終えて部屋に戻りました。

 

カーテン開けてもこの通り!なにも見えない。(lll-ω-)ズーン

 

しかし何でだろう心境に変化が。

 

不安な気持ちにはならなかったな・・・

 

 

その場を離れたのが、良かったのかも知れない。

 

(気持ちを整理する時間ができた)

 

今回のことで一つわかったことがあります!

 

外を遮断された環境でも、人は適応できる(慣れる)ということ。

 

メンタル強化には良いかも、おすすめはしませんけどー( ̄▽ ̄;)

 

 


人気ブログランキング