空はどこまでも

興味の対象は野球,国際情勢,マスコミ,マンガ。

DVD紹介

2006年01月07日 | アニメ・TV・映画
今年になって続けてレンタルしているDVD。

トゥルー・コーリング
アメリカのドラマらしく、一転二転する話の内容に思わず引き込まれます。今は暇なのでみていますが、仕事が始まるとみないかもしれない(笑)
けれど面白いこと間違いない!

それと時々借りているバーナビー警部きつい内容の事件とは裏腹に田園風景が美しくてそのコントラストがなんともいえない…。バーナビー警部は家庭を大切にする良き父・夫。家族とのやり取りはホンワカしてこちらもニッコリしてしまう。
私はどちらかと言うと街並や建物、庭など見たさに借りてしまいます(笑)

そして最後はいわずとしれた「名探偵ポアロ」
ホームズよりポアロのほうが親しみがもてます。几帳面すぎるポアロとのんびりのヘイスティングス。
「実に頭の良い犯人です。その犯人に私たちも頭が良いと悟られてはなりません。ヘイスティングス、あなたがいてよかった」
「…?」←意味が分かっていないところがチャーミング。
また建物やその当時のファッションが素敵。
モダンな感じ(アール・デコっていうのでしょうか)の建物や、昔のお屋敷、そして庭をみるのも好きです。

実は近代建築が好きで、図書館へ行くと真っ先に近代建築関係の本を借りたりそういうHPを訪ね歩いたりします。
日本でアール・デコ建築といえばそれは旧朝香宮邸(東京庭園美術館)です。昭和8年に建てられたとは思えませんよね。