goo blog サービス終了のお知らせ 

初めてのハーブ日記

ベランダでハーブ育成に初挑戦。わからないことばかりだけど、元気に育って欲しくて日記をつけることにしました。

バジルの葉っぱの縮れは過肥料が原因?

2011-08-17 11:00:00 | バジル
バジルの葉は過肥料が原因で縮れることもあるとか。
なので週1の液肥をちょっと控えています。
そういえば初代バジルも律儀に週1液肥をやってたな。

代わりと言ってはなんだけど、このバジルの苗を購入した業者さんが使ってる有機肥料は置き肥にもなるし弱アルカリ性。バジルのプランターに入れた市販のハーブ用の土は弱酸性と言うことなのでちょうどいいかな、と思い、表面に大さじ3,4杯ほどまきました。
なんか縮れが若干ましになってきたような気もしないでもない・・・

縮れ気味ではあってもちゃんと新芽が出てきているところが初代バジルとは違うから、このまま液肥なしでいってみようっと

  


ちょいめげ・・・バジル

2011-08-08 11:00:00 | バジル
来たときは健康そのもので花芽までつけてた二代目バジルですが、初代と同じように、出てくるわき芽がだんだん白いまだら混じりの縮れ葉ばかりになってきました





なんで~~~

お水もたっぷりあげてるし、葉裏にもスプレー併用してたっぷり濡らしてるし、濃度に気をつけてあげすぎない程度にきちんと液肥もあげてるし、日当たりだって直射日光に当てすぎないように気をつけてて申し分ないと思うのに・・・初代バジルの二の舞になって花芽をつけないような予感・・・

とりあえず縮れ葉を摘んで、今日の夜の鶏肉料理に使いましょう。




ほんとは下の動画みたいに枝ごとバッサリ下から切って、綺麗な新しいわき芽をじゃんじゃん出したいのに、切ったら初代みたいにもうそのままになってわき芽が伸びてこないような気がするなあ・・・

http://youtu.be/nQbeCyA6BoU

初代バジルは撤収しました

2011-08-08 00:00:00 | バジル
大きなバケツに鉢ごと水没させて虫退治を行い、ボロボロの葉っぱをたくさん取り去って一週間以上、いっこうに新芽も出てこず、残しておいたあまり美味しくなさそうな葉っぱも大きくならず
一週間待っても硬直状態なんで、復活も開花も種の収穫も望めそうもないですね

残念ですが、終了です

美味しかったよ、ありがとうね


初代バジルをドボンと水没

2011-08-02 12:00:00 | バジル
雑貨屋さんで我が家の丸いプランターがすっぽり入る大きなバケツを見つけました。

バケツと言っても柔らかいビニール製で、取っ手を一緒に持てばかごになります。なんとなく可愛いしランドリーケースにもできそう

ほら、こんな感じでプランターごと初代バジルを水に沈めます。



たっぷり一時間半ほど水没させときましたが、植物って、長時間水没してても酸欠、じゃない、二酸化炭素欠(?)にならないのね。

もし土中に根切り虫みたいな害虫がいたとしたらたぶん退治できたと思うんだけど・・・これでバジルの調子が復活しないなら虫害が原因ではないに決定、てことかな。

初代バジル、開花は無理かな・・・


さて、二代目バジルは順調に収穫を楽しませてもらっています。
トーストに子供が作った手作りバターを塗って、ちぎりたての生バジルの葉を載せて食べるのが私の贅沢^^

最近こんな黒い小さな粒がバジルの葉っぱに落ちてるのを見るようになりました。



虫ではないし、初め砂でもかかったのかと思いましたが、どうも虫のフンっぽい
もしゃもしゃ食べられた後もあるからこれは犯人捜しをせねば
それで探したら・・・いたいたまるまる太ったこいつが




おまえに食わせるバジルはねえっ←ふるい

これでとりあえず一安心。美味しい葉っぱを育てるのは何かと大変です

新しいバジル

2011-07-30 06:00:00 | バジル
我が家の初代バジルなんですが・・・株が密集してるせいか土が足りないのか昼間には見えない何らかの害虫のせいか・・・なんだかあまり食欲をそそられないような状態になってきました。
そう、新芽は縮れまくりだし、まだらに白くなったり虫食い跡があったり、葉の裏もこんなだったり・・
ちゃんと葉の裏も水をかけて週1で液肥もあげてるのだけれど。



虫害なら、鉢ごとドボンと水に沈める手もあるのだろうけど、この丸い鉢が入る幅広バケツはないし・・。

こんな葉っぱになっても花が咲いて種が取れ、一年草の寿命を全うするまで育てるつもりですが、さすがに食欲わかない葉っぱには・・・(^^;
結局、福岡のメイポップさんからバジルの苗を新たにネットで購入しました。
やっぱりいつでもほしいときに新鮮な生バジルを食べたいじゃんっ
今度は教訓を生かして、大きめのプランターで離して植えました



背も十分高く、よく小さな苗用ポットでここまですくすく育ってきたな、と感心する苗でした。さすがプロは違う
取り寄せたとき一本に既に花芽が付いていたので、心を鬼にして摘み取りました。
ごめんね、季節が終わるときには花を咲かせてあげるから、もうしばらく収穫させてね

葉っぱをばんばん摘み取って収穫していますが、次々と葉っぱが出てくる感じです。
しかも縮れてないきれいな葉っぱで感激だぁ~~

先日、バジルとオレガノ、セージをみじん切りにして、子供が生クリームをホイップして作ったバターに混ぜました。
これが実に香り高くて美味しいハーブバターになりました!



簡単だし、やみつきになりそうです
バター塗ってその上から生バジルを一枚のせて食べても美味しいよ