ネットで調べたらバジルの葉っぱの縮れの原因は
① 虫による被害
② 新芽の時に強風にさらされた
③ 栄養不足
だそうです。

今のところアブラムシは肉眼では確認できていないし、そんなに強風にはさらしていないと思うので、一番考えられるのは栄養不足。
バジルは肥料も水も好き、と読んだけど、皆さんだいたい週1で液肥をあげてるようです。
う~ん、週1ではあげてなかったかも(^^;)
今日はもう水をあげ終わってるので、明日から毎週水曜日をバジルの食事の日にしようっと

ところで、バジルとトマトってコンパニオンプランツだったのですね。
でもバジルは水が大好きだし、トマトはやや乾燥気味がすきらしいですから、一緒に植えてどうなのかな?と疑問でした。
皆さん、収穫用のバジルとは別にコンパニオンプランツとしてのバジルを1,2本トマトと植えてらっしゃるみたい。
今年は中玉のフルティカですが、来年はミニトマトを植える予定ですから、そのときに試しに1,2本寄せ植えしてみます。
今は時々数枚づつ摘んでお料理に添えていますが、梅雨明けぐらいにはもっとたくさん収穫できるかな。
バジルソースをたっぷり作れるほど収穫できたら嬉しいです。
そうそう、買ってきた苗を植え替えるとき、一本ずつばらばらにしないでそのまま数本をまとめて植えてしまったので、今、過密状態です
しまったなあ、でももうしっかり根が張ってるから植え替えられないし・・・来年は気をつけようっと。
なにぶん初めてなので初歩的なミスも多くて・・・笑っちゃいますね(^^;
何事も経験ということで(^^)/
① 虫による被害
② 新芽の時に強風にさらされた
③ 栄養不足
だそうです。

今のところアブラムシは肉眼では確認できていないし、そんなに強風にはさらしていないと思うので、一番考えられるのは栄養不足。
バジルは肥料も水も好き、と読んだけど、皆さんだいたい週1で液肥をあげてるようです。
う~ん、週1ではあげてなかったかも(^^;)
今日はもう水をあげ終わってるので、明日から毎週水曜日をバジルの食事の日にしようっと


ところで、バジルとトマトってコンパニオンプランツだったのですね。
でもバジルは水が大好きだし、トマトはやや乾燥気味がすきらしいですから、一緒に植えてどうなのかな?と疑問でした。
皆さん、収穫用のバジルとは別にコンパニオンプランツとしてのバジルを1,2本トマトと植えてらっしゃるみたい。
今年は中玉のフルティカですが、来年はミニトマトを植える予定ですから、そのときに試しに1,2本寄せ植えしてみます。
今は時々数枚づつ摘んでお料理に添えていますが、梅雨明けぐらいにはもっとたくさん収穫できるかな。
バジルソースをたっぷり作れるほど収穫できたら嬉しいです。
そうそう、買ってきた苗を植え替えるとき、一本ずつばらばらにしないでそのまま数本をまとめて植えてしまったので、今、過密状態です

しまったなあ、でももうしっかり根が張ってるから植え替えられないし・・・来年は気をつけようっと。
なにぶん初めてなので初歩的なミスも多くて・・・笑っちゃいますね(^^;
何事も経験ということで(^^)/