今日から 弥生ですね。
新年が明けてから なんだか怒涛の毎日で・・・・・気がつけば三月
お陰様でアキレス腱のほうも 無事ギブスがとれ、週に2回のリハビリに通っています
只今 怪我をしたほうの足でつま先立ちをする練習を必死にしているのですが・・・・
どうにもこうにもそれができず、、、、
でも 地道にがんばりたいです
そして工房ではもうすぐ始まる個展にむけ フル稼働
ご案内のDMも出来上がり、 今日最後の窯が焼きあがりました。
3月12日(水)~18日(火)(最終日は5時閉場)
大阪心斎橋店 南館8階 美術画廊にて
四代涌波蘇嶐作陶展を開催させていただきます。


今回、初めての会場での個展開催になります。
皆様とどんな出会いやご縁がいただけるのか 今からとても楽しみな反面ドキドキしています。
新しくうまれた作品の数々を見ていただき
たくさんのご意見やご感想をいただける機会を大事にしていきたいです。
皆様 お忙しいことかと思いますがお時間ございましたら ぜひぜひご高覧くださいませ。
会期中は 主人と二人で 皆様のご来場をお待ちいたしております
初日と週末くらいは着物でお迎えできたら。。と只今着付けのDVDを見ながら 練習中
会場でそんな私を見かけたら(そしてちょっとおかしな着方をしていたら)そっとお声をかけてくださいませ


大阪で皆様にお会いできるのをとても楽しみにしております
新年が明けてから なんだか怒涛の毎日で・・・・・気がつけば三月

お陰様でアキレス腱のほうも 無事ギブスがとれ、週に2回のリハビリに通っています

只今 怪我をしたほうの足でつま先立ちをする練習を必死にしているのですが・・・・
どうにもこうにもそれができず、、、、


そして工房ではもうすぐ始まる個展にむけ フル稼働

ご案内のDMも出来上がり、 今日最後の窯が焼きあがりました。
3月12日(水)~18日(火)(最終日は5時閉場)
大阪心斎橋店 南館8階 美術画廊にて
四代涌波蘇嶐作陶展を開催させていただきます。


今回、初めての会場での個展開催になります。
皆様とどんな出会いやご縁がいただけるのか 今からとても楽しみな反面ドキドキしています。
新しくうまれた作品の数々を見ていただき
たくさんのご意見やご感想をいただける機会を大事にしていきたいです。
皆様 お忙しいことかと思いますがお時間ございましたら ぜひぜひご高覧くださいませ。
会期中は 主人と二人で 皆様のご来場をお待ちいたしております

初日と週末くらいは着物でお迎えできたら。。と只今着付けのDVDを見ながら 練習中

会場でそんな私を見かけたら(そしてちょっとおかしな着方をしていたら)そっとお声をかけてくださいませ



大阪で皆様にお会いできるのをとても楽しみにしております
