
みなさぁ~~~~~~~~~ん
こんばんはぁ~~~~~~~~~~~~
明日からいよいよ2014年、スタート!!
という感じですね~~~
私は、スケジュールをもう一度整理したり、
新年がスタートする前に心の整理をしたり、
やはり、部屋だけでなく『整理する』ということは大切だなぁ、と実感しました。
最近習慣として大切にしていることは、
「ひどい冷え性をなんとかする」
ということで、お風呂の入り方や生活習慣を見直したら、
何をやっても「よくなる見込みのなさそう」な体が、
だいぶあたたまる実感ができるようになってきました。
今までだって色々やってきたし、がんばってきたけど、
この好結果も、きっといままでのことがあったからだと信じています。
何事もスムーズに解決することも大切だけど、
時間をかける、時には時間がかかることも肝に銘じて、
根気良く続けていくということも大切だなァ、と思いました。
あと一月中に、できれば近日中に、どこかに初詣に行きたいなぁ~。
みなさんはもうすでにされていらっしゃる方も多いことでしょう!!
毎年、どこに御参りに行こうか、混んでいるかな?などと思うと
ついついしりごみしちゃう私。
でもね、ちゃんと神様のまえで『今年もがんばりますのでお見守りください!』
とお願いするのは大切ですからね!!
この方は鎌倉でバッチリ初詣されて、
食いしんボーカリストおすすめの梅花はんぺんも召し上がられたから、
幸先いいですねぇ~~~~~~~
悪凡夫さぁ~~~ん
『祝福のお言葉、有り難うございます。
早速姪に伝えておきます。
事情が判り安心しました。
スマホやパソコンから離れた暮らし,できればそうしてゆっくりして暮らしたいですねぇ,
無精でものぐさな当方には望めない暮らしですが…‥
でも,あこがれではあります。
頼もしい叔父さんではありません,彼はパソコンのシステムエンジニアで
Macも多少やっているとのことなので、12年目にMacを更新するので
浦島状態になるであろう当方の駆け込み寺として頼むことにしたからです。
まだ結婚もしてない彼に期待するこの図々しさ,今気がつきました。』
あはは!!そんな図々しいだなんてことないですよ!!
パソコンのシステムエンジニアさんだったら、
プロじゃない人のたいていの悩みなんてオチャノコサイサイで相談に乗ってくれますよ!!
私も最近では大学生、高校生、中学生の目に入れても痛くない
甥っ子や姪っ子にどんどん頼ることにしています。
年上だからって、全部彼らよりできるとは限らないですもんね!
いつのまにか頼れる存在になってくれて嬉しいです
ま、それもおじおばの役割ですね(笑)
頼もしい息子さんがもう一人できてよかったですね~
PC-Mikeさぁ~~~~~~ん
『そうですねえ。
おもったほど傷心を引きずらずに過ごしています。まだまだ完全復活までには時間がかかりそうですがw
Let IT Be ともいえるのかな。ああ、母なるマリア様のお告げがほしい、そんな気分です(クリスチャンじゃないけど)。』
マリア様のお告げが欲しいということで思い出したのですが。
以前、マリア様が描かれている『奇跡のメダイ』という教会でいただける
メダルの話をさせていただきました。
ちなみに表紙の写真がフランスの『奇跡のメダイ教会』なんですって!
もう一度改めて。ブルーで神聖な雰囲気がありますね!
観光客の方も非常に多く訪れるそうな!!

これが『メダイ』といわれているお守り。

裏は必ずこういう刻印がしてあるそうな。

Mはマリア様のM。
私も無宗教ですが、このメダイは宗派関係なく身につけてもいいんですって!
ということはマリア様はじめ、世の中の神々とたたえられている方々は
きっと心がひ広い方々であるのだろうと勝手に解釈しています。
だから私はどの神様も信じていますよ!!
PC-Mikeさんも、心の中でちゃんとお祈りしていれば
きっとマリア様のお告げがいただけるかも


どの神様もきっといつも見守ってくれていますよ!!
捨てる神あれば拾う神あり!!
明日からまためげずにお仕事ファイト
スタートダッシュは大切だから、
明日からの2014年!!
思いっきり元気出していきましょ~~~
エーザイッ!!ナンチャッテー
さぁ!!!
私も明日から色々とあって。
まだライブのお知らせは、まださせて頂いていないのですが、
徐々にこちらで活動をご報告させていただきます!!
できるかなー?
とか色々と思うこともあるけど、
勇気を出して、まずは、
挑戦だ!トライだ!トリャー!!
あとはきっとLet it be!!
みなさんも新しい年の始まり!!
なによりもまずはお体に気をつけて、
元気に参りましょう
それではまた明日!!
おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~~~い



こんばんはぁ~~~~~~~~~~~~

明日からいよいよ2014年、スタート!!
という感じですね~~~

私は、スケジュールをもう一度整理したり、
新年がスタートする前に心の整理をしたり、
やはり、部屋だけでなく『整理する』ということは大切だなぁ、と実感しました。
最近習慣として大切にしていることは、
「ひどい冷え性をなんとかする」
ということで、お風呂の入り方や生活習慣を見直したら、
何をやっても「よくなる見込みのなさそう」な体が、
だいぶあたたまる実感ができるようになってきました。
今までだって色々やってきたし、がんばってきたけど、
この好結果も、きっといままでのことがあったからだと信じています。
何事もスムーズに解決することも大切だけど、
時間をかける、時には時間がかかることも肝に銘じて、
根気良く続けていくということも大切だなァ、と思いました。
あと一月中に、できれば近日中に、どこかに初詣に行きたいなぁ~。
みなさんはもうすでにされていらっしゃる方も多いことでしょう!!
毎年、どこに御参りに行こうか、混んでいるかな?などと思うと
ついついしりごみしちゃう私。
でもね、ちゃんと神様のまえで『今年もがんばりますのでお見守りください!』
とお願いするのは大切ですからね!!
この方は鎌倉でバッチリ初詣されて、
食いしんボーカリストおすすめの梅花はんぺんも召し上がられたから、
幸先いいですねぇ~~~~~~~

悪凡夫さぁ~~~ん

『祝福のお言葉、有り難うございます。
早速姪に伝えておきます。
事情が判り安心しました。
スマホやパソコンから離れた暮らし,できればそうしてゆっくりして暮らしたいですねぇ,
無精でものぐさな当方には望めない暮らしですが…‥
でも,あこがれではあります。
頼もしい叔父さんではありません,彼はパソコンのシステムエンジニアで
Macも多少やっているとのことなので、12年目にMacを更新するので
浦島状態になるであろう当方の駆け込み寺として頼むことにしたからです。
まだ結婚もしてない彼に期待するこの図々しさ,今気がつきました。』
あはは!!そんな図々しいだなんてことないですよ!!
パソコンのシステムエンジニアさんだったら、
プロじゃない人のたいていの悩みなんてオチャノコサイサイで相談に乗ってくれますよ!!
私も最近では大学生、高校生、中学生の目に入れても痛くない
甥っ子や姪っ子にどんどん頼ることにしています。
年上だからって、全部彼らよりできるとは限らないですもんね!
いつのまにか頼れる存在になってくれて嬉しいです

ま、それもおじおばの役割ですね(笑)
頼もしい息子さんがもう一人できてよかったですね~

PC-Mikeさぁ~~~~~~ん

『そうですねえ。
おもったほど傷心を引きずらずに過ごしています。まだまだ完全復活までには時間がかかりそうですがw
Let IT Be ともいえるのかな。ああ、母なるマリア様のお告げがほしい、そんな気分です(クリスチャンじゃないけど)。』
マリア様のお告げが欲しいということで思い出したのですが。
以前、マリア様が描かれている『奇跡のメダイ』という教会でいただける
メダルの話をさせていただきました。
ちなみに表紙の写真がフランスの『奇跡のメダイ教会』なんですって!
もう一度改めて。ブルーで神聖な雰囲気がありますね!
観光客の方も非常に多く訪れるそうな!!

これが『メダイ』といわれているお守り。

裏は必ずこういう刻印がしてあるそうな。

Mはマリア様のM。
私も無宗教ですが、このメダイは宗派関係なく身につけてもいいんですって!
ということはマリア様はじめ、世の中の神々とたたえられている方々は
きっと心がひ広い方々であるのだろうと勝手に解釈しています。
だから私はどの神様も信じていますよ!!
PC-Mikeさんも、心の中でちゃんとお祈りしていれば
きっとマリア様のお告げがいただけるかも



どの神様もきっといつも見守ってくれていますよ!!
捨てる神あれば拾う神あり!!
明日からまためげずにお仕事ファイト

スタートダッシュは大切だから、
明日からの2014年!!
思いっきり元気出していきましょ~~~

エーザイッ!!ナンチャッテー

さぁ!!!
私も明日から色々とあって。
まだライブのお知らせは、まださせて頂いていないのですが、
徐々にこちらで活動をご報告させていただきます!!
できるかなー?
とか色々と思うこともあるけど、
勇気を出して、まずは、
挑戦だ!トライだ!トリャー!!
あとはきっとLet it be!!
みなさんも新しい年の始まり!!
なによりもまずはお体に気をつけて、
元気に参りましょう

それではまた明日!!
おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~~~い



去年はいろいろあったけど、充電の正月にしようと決めていたので 飲んで食べての ”寝たきり老人” ・・・胃腸も疲れ切って・・・今日は実家で恒例の ”すきやき” パスしようかなと・・・
でも人間っていやしいもんですねぇ~ 黒毛和牛の霜降り肩ロース 一口食べたら目まいするほど美味しくて 一気に食べて 最後は ”辛口一献” のグラス握ったまま 半分気を失ってました ちなみに北海道では長ネギじゃなく玉葱を入れます
楽しみにしてた 笑点の大喜利 半分くらいしか覚えてません りえ様はホントに胃腸が丈夫そうで羨ましいです
明日から仕事です (^_^)v
おっしょさんは途中から特に冷えやすい身体になってしまったような気がします。
食事もそうですし身体のケア ストレッチ、ヨガ等々ご自分で良さそうと感じたものを続けたら如何ですか? あ,ラジオ体操も温かくはならないかも知れないけれど続けるといいかも。
実行していたらゴメンナサイ。
これも載せなくても結構です。
「真鯛のブレスレット」、とっても楽しく拝見しました。
りえさんのお人柄を知ることができて、りえさんに親しみを感じました。
マリア様もきっと喜ばれたことでしょうね。
初詣はこれからお出かけになるのですか?
神社にでかけると清々しい気持ちになりますね。
日本のお正月をしみじみと味わえますね。
おばちゃんは時々、教会に行くんですよ。
聖堂の中の「しん」とした空間にいると、なんだかこころが落ち着くんですよ。
といっても、私も無宗教で信仰を持ってはいません。
それこそ、どの神様も見て下さっているとおもいます。
冷え症の方にはつらい季節ですね。
お体を大切にしてみなさんに夢を届けてあげてくださいね。