若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

アナログ辞書の魅力♪

2010年11月17日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさぁ~~~~~~ん




こんばんはぁ~~~~~~





今日は寒かったですねぇ~





ラジオだったのですが、





冬のラジオの帰りの風物詩なのですが、





建物を出たとたん、





ビル風がビュゥ~っと吹き抜けて、





スッッッゴク寒くて、思わず、





『この時期が来ましたねぇ~





なんて会話をしました(笑)





みなさんはお帰りは寒くなかったですか?





先日まで「今年の猛暑は・・・」





なんていっていて、





いつの間にかちょっと涼しくなったと思って秋が来て、





そうしたらもう、この冷たい風は





『冬』という文字が近いですね!!






というわけで、





今夜は牡蠣鍋であたたまりました(笑)






さてさてさて





わた丸さぁ~ん





確かにインターネットの普及で





かなり色々な資料や調べ物が楽なりましたね





でも、私は電子辞書もインターネットの辞書も使いますが、





最後に頼るのはやはりアナログの辞書です!!






どうもスクロールしながらみるのは一時的な使い方しか頼れず、





アナログの辞書ですと、





付箋紙などでマークしておくと、





その曲を調べている間、何度も戻って、





前後との流れを考えながら訳すのにも、






一番便利です。





内容も細かいですし!!!






そうそう!!





テレビでやっていたのですが、





最近、小学校の授業でもアナログの辞書が見直されて、





昔ながらのアナログ辞書で、





どんどん知らない言葉を調べて、





どんどん付箋を貼っていくのだそうです。






そうすると、沢山言葉を調べて、





付箋紙を貼っていくうちに、





その付箋紙の厚みで辞書がすごく厚みを増すので、






視覚的効果もあり、やる気が出るのだそうです。






私のあくまでも感覚的なものですが、





電子辞書とアナログ辞書だと、





両方の辞書で調べているときに使っている脳の場所が





違うような「気が」します(笑)






と、『思い込み効果』でやる気を出す私





なんでも海外で仕事をしている知人によると、





『語学はやればやっただけ身につく』のだそうです(笑)





わた丸さんも自分ではよく分からないだけで、





うまくなっているのだと思いますよ!!





お互い腐らずに頑張りましょうよ(笑)





そういえば、アナログの辞書も





たまに買い換えた方が良いそうなので、





私も検討中です。






本屋さんで読み比べてみると、





自分にとっての読みやすさって





意外とあるなぁ~、と感じます。






文字の大きさ、カラーの多さ、会話数や現代の使い方、






語彙の数なども、なんでも、






多ければ、少なければいいというわけではなく、






自分が使いやすそうだと思うことが大切なのだそう。






最近私が個人的に気になっているのは、





オックスフォードなどが出している辞書で、





現地の子供が使う、イラスト入りの辞書(笑)






『子供用』と侮ることなかれ






これが開いてみると、なかなかどうして!!






字が大きくて読みやすくきれいですし、





なによりもなんでもいちいち調べてみたくなるような、





本当に調べ物が楽しくなりそうな辞書です。





なんでもどこかに楽しみの要素がないと






私は続かないタイプなので(笑)





また色々探してみようと思います!!!





またスタンダードを近々訳す予定ですので、





どうぞお楽しみに!!






みなさんも、本当にお体ご自愛くださいね!!!






ではでは、今夜はこの辺で!!!





おやすみなさぁ~~~~~~~~い

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちを伝えるための大切な道具 | トップ | 小鳥はとっても歌が好き♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロスリファレンスを軽視する文化がグーグルでひっくり返りました。 (わた丸)
2010-11-18 00:33:47
私はむかしから、クロスリファレンスや巻末の索引が大好きでしたが、そういう書籍は一向に増えませんでした。
非常に不親切だと常々不満に思っておりました。
グーグルに感謝しているのは、そういう不満を吹き飛ばしてくれたからです。
グーグル検索がなければ、今でも、書籍は著者が作った目次に服従しなければ、読みたい内容が探せませんでした。
不遜ですが、りえ先生に背きそうな本を読むつもりです。
もう辞書は要らない。英語の疑問・難問が一発で解ける、目からウロコの「グーグル活用術」という本です。
りえ先生の真摯な学問の態度は素晴らしいものです。本当に尊敬します。
しかし私はゲリラ戦法を取ってみます。グーグル検索に賭けてみるのです。
返信する
Unknown (小爺)
2010-11-18 11:58:18
歌詞の訳は難しいですね!前にも書きましたが、訳する事は貴女の人間性がでます。(尤もそれが気に入っているんですが・・・)因みに私は、いつも妄想だけで日本語を介さないで聴かせてもらっています。3日楽しみにしています。(貴女の出演情報入手が遅れたため今年はオークラ系の別ホテルで年末年始を過ごすので最後の楽しみです。)もう一つ、空けたら所用でドイツ行きが決まりました。郊外の森で囲まれた教会で週末開かれるコンサートが楽しみです。演奏が始まると必ずどこからともなく沢山の野鳥が集まってきて音楽に合わせてさえずってくれるんです。 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事