goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにディズニー歩き

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのインパ日記を中心に気ままに書いてます♪

ベンチ 野菜食べ放題

2008-10-20 09:35:54 | 食べ物
仕事終わってから友達と会っておしゃべり。

夕飯どこで食べる?
と、近くの駅ビルをウロチョロして野菜中心のバイキングレストランに決めた。
デザート含めると40種類ぐらいあったかな?
薄めな味付けで油も少なめなので健康的な感じ。
ガッツリ食べた!という感じはなかったけど(笑)これで2千円は妥当かな…。


久々にいろんな話して楽しかったです。
たまにはまた遊びましょう♪

ベンチ 夏の初体験…

2008-09-03 18:13:53 | 食べ物
これもサボっていて書き遅れたネタです…(汗)


この夏に一つの初体験をしました。それは…

一人でバイキング(笑)

ホテルに泊まっての朝食バイキングは一人で行った事はありますが、普通のバイキングに一人で行ったのは初めてでした。

場所は通勤途中にある某ホテル。
壁に大きく幕がかかっていた。

夏のカレーバイキング

HPで調べたら値段も手ごろなのでパークに行かなかった休日に行ってみた。


カレーは全部で3種類。
サラっとしたインドタイプの大辛カレーと、ヨーロピアンタイプの中辛・甘口の3種。
大辛はパークの海老カリーに似たタイプでメチャ辛かった。
中辛・甘口はホテルのカレーらしく非常に上品な感じだった。
サイドメニューはヒレカツやから揚げ、シーフードや牛肉のコンソメ煮など、カレーに加えて食べるものが多かった。
サラダはレタスやきゅうりなどでちょっと物足りない。
それにアイスクリームとオレンジジュース、コーヒー。

これで税・サービス料込みの1500円。
オイラ的には結構満足でした。
これでクリパレやセイリングの一人バイキングに拍車がかからなければいいけど…(笑)

近くに座っていた8人組の女性グループが全員、1枚の皿に山のように盛り込んでいたのには笑いました。
あの8人、誰がいっぱい盛れるか?って勝負でもしてたのかな…(笑)

ベンチ 中から…

2008-03-27 23:08:47 | 食べ物
この写真、なんだと思います?
実はこれ、今朝オイラが食べていたレーズンロールパンの食べかけです。

では何で食べかけのパンを写真に撮ったのでしょうか?
よく見てください。
パンの上部に白いひも状の物が見えませんか?
これ、パンの中から生えてました!!

つまりは今、流行の異物混入ってやつです

まさか本当にこんなことがあるとは思いませんでした
ひも状の物は釣りに使うテグスのようなものでした。

幸いにも飲み込むことも口を切ったりすることも無かったのでその点は良かったのですが…

職場で食べていたので仲間から、すぐにTELしたほうが良い、という忠告を受けてパン会社にTEL。
対応は非常に気持ちの良いものでした。
2時間後に職場に担当者が菓子を持ってお詫びに来ました。
もう2度と起こさないようにしてくださいね、某大手製パンさん。

食の安全を身にしみて感じました。

しかし、虫で無くって良かった…

ベンチ ミシュランガイド東京

2007-12-14 20:58:08 | 食べ物
発売されてその日に完売してしまったミシュランガイド東京をやっと手に入れました。
とは言っても、これを見て食事に行けるような人物ではないので(笑)あくまでどんな店が選ばれているのか知りたかっただけなんですけど…(汗)

しかし中身を読んでこのミシュランガイドが100年以上もフランスで愛されて、そしてガイドブックとして信憑性が高かったんだということを実感しました。

それは…
ミシュランといえば星の数、と言われている星の評価は純粋に料理そのものに与えられているということ。店の雰囲気や快適さは星の判断基準には含まれていないそうです。
でもちゃんと快適度を示す格付けも用意されているのには驚きました。
現実に3つ星のお店でも快適度は1つだったり、逆に星は1つでも快適度は最高の格付けだったり…
ホントに利用者のことをよく考えて作ってあるガイドブックだと思います。

いつかはこのガイドブックに載っているお店に行ってみたいものです…

余談ですがこのガイドブックにはパラパラマンガが書いてあったのが素晴らしい遊び心だと思います…

ベンチ 誘惑…

2007-06-18 21:50:19 | 食べ物
別に誰かを誘惑した訳じゃありません(笑)

先日、職場に大きなダンボールが2個届いた。100cm×50cm×30cm位の物。
中身は…すべておせんべい!それもいろんな種類の物が!
とりあえず事務所のテーブルの上に出してみんなで適当に食べることに…

ウチの職場は休憩が時間ぴったりと取れる仕事ではないので、みんな適当に事務所に来てバリバリ食べている。
オイラも一緒になってバリバリ…気が付くと結構な量を食べているかも。
でもおせんべいって後引くよなぁ…体重測定が怖い


今日の重さ
体重  73.4kg 0.6kg
体脂肪 23.2% 0.1%

あぁ、やっぱり…(汗)

歩き番外編 隣街…

2007-06-12 21:18:44 | 食べ物
今日は仕事はお休み。天気も良いのでいつもなら舞浜に行くんだけど、今日は気になることがあって…

先日ネットサーフィンしていたら台湾に本店があり、新宿にあるお店も行列が出来ている小龍包のお店が隣街にあるらしい。
結構評判のお店なので前から気にはなっていたんだけど隣街にあるんだったら行ってみたい。

というわけで行ってきました、鼎泰豐(ディン・タイ・フォン)

ランチがあるというので11時40分ごろお店に。
並んでいるかと思えば3組ぐらいしか先客はいなくて(11時開店)ちょっと拍子抜け。
ランチメニューから海老炒飯とスープ、そして小龍包4ケの付いたセット(1,418円)にする。だって汁の入った麺だと小龍包のスープのうまさが分からなくなっちゃうでしょう?(笑)

いよいよお膳が来た♪
セイロに入った小龍包は一口サイズの小さめ。千切り生姜の入った小皿に酢醤油を絡めていただきます。
中から熱いスープがじゅわ~っと…

ん~、?出てこない?あれ?
それに思ったほど熱くない…

よく見ると残り3ケの内1ケはスープが無くてぺちゃんこになってる。
2ケのスープの入った物を食べても熱いスープではなかった…

これが行列が出来て評判になった小龍包なの?なんか拍子抜けしてしまった…
炒飯は海老がぷりぷりだしご飯もパラパラだったけどちょっと油っぽかった。

張り切って食べに行って、はっきり言って後悔したよ。
そういえば食べ終わって出てきたのが12時過ぎていたのにあまりゲストがいなかったなぁ…。
新宿とか台湾だったらおいしかったのかなぁ…。

あ~あ、海底に行けば良かったよぉ~(笑)


ベンチ 話題の…

2007-05-12 21:43:34 | 食べ物
ついに話題のアイスクリームを食べました。
ハーゲンダッツ・ドルチェ ティラミス
ちょっと値段が高かったので足踏みしてたのですがスーパーで特売していたので(笑)ついにか買って食べました。

あのティラミスがそのままアイスになった感じ。確かにおいしかった。
なにげなく材料を見たらその中に『やまいも』の文字を発見!このアイスのどこにやまいもを使ったんだろう?ちょっと疑問です(笑)

こうなると次はクリーム・ブリュレだなぁ。いつ食べようかな?

ベンチ マイブーム♪

2007-01-31 21:30:58 | 食べ物
これ、フライドオニオンなんです。つまり玉ねぎを油で揚げたもの。

サラダ用にベーコンビッツを使っていたのですがどうも気に入ったものが見つからない…。いろいろ探していた時にこれを見つけました。
ベーコンより多少カロリーが低いかな?なんて思いながら買って使ったら
おいしい♪
このサクサク感がたまりません。

今ではサラダはもちろん、ポタージュスープのクルトン代わり、ピザトースト、カレーのライスに混ぜるなどいろいろ重宝してますが、最高に良かったのは焼きそばの仕上げに入れる!焼きそばにコクが加わりそしてオニオンのサクサクも残っていて非常においしくなります。
一度お試しあれ!

あっ、注文の電話が殺到…(爆)

1月12日 歩き おまけ

2007-01-16 08:10:14 | 食べ物
閑散期のシーの目玉(個人的)カスバのカレーバイキング。
初年度はキャラグリとピンバッチ、次の年はピンのみ、3年目はちょっと値上げしてピンのみ、そして今年はピンも無し、とサービスという坂道を転げ落ちておりますが元来のカレー好き、やっぱり行っちゃうんだなぁ、これが(笑)

カレーは全部で6種類。
ミートボール…甘口でハングリーベアのカレーに似ている。ミートボールがすぐに無くなっちゃう(カレーは余っているのに)
ベジタブル…しめじが目立っていたからあまり食べてない(しめじ嫌い 汗)味は甘口。
キーマ…挽き肉やレーズンの入ったドライタイプ。甘めだけどスパイスが利いて美味。
チキン…見た目が黒くてびっくり。ちょっと肉が硬かった。スパイス利いた中辛。
ビーフ…肉がとろけて美味。ただその分ちょっと脂っこい。味は中辛。
エビ…さらさらしたタイプのカレー。猛烈に辛かった!
オイラ的には食べ慣れたビーフが好きだけどキーマもお薦めです。エビはちょっと…汗

その他にタンドリーチキン、シシカバブ、小エビのフライ、ホタテのフライのおかず4品とレタスサラダ(ドレッシングはフレンチとヨーグルトの2種)
シシカバブに照り焼きみたいな味がついていた。それだけ食べればおいしいけどカレーと合うかな?

デザートはショートのプチケーキ、ココナッツプリン、マンゴープリン、ソーダゼリー、コーヒーゼリーのココナッツミルクの5品にコーヒー、紅茶、オレンジジュース、アイスウーロン、ラッシー(ヨーグルトドリンク)の飲み物類。

しめて2300円は高いか安いか。オイラはいろいろ食べられて良かったと思うよ。
今年は6月ぐらいまで開催してる(でも平日限定なんだよなぁ)ハズだからもう一回ぐらいは行っちゃうかも(笑)

12月3日歩き おまけその3

2006-12-07 22:57:09 | 食べ物
という訳で食べ物編~♪

3日はスペシャルメニューは食べなかったんだけど、新たなる発見があったので一応コメントを。

ニューヨーク・デリ~ルーベン・ホットサンド~
デリに行くといつもこれ。定番!ワンパターン(笑)でもちょっと変わったみたい。中身のコンビーフがローストビーフ風になっていた。食べ応えはあるんだけど切れにくい。味は変わらずにおいしかった。一時期パンがおいしくなくなっていたんだけどそれも元に戻っていた。

寒くて飲んだココア
これだけパークに行っていて初めてココア飲みました。
甘~~~~~~い!!!
甘党のオイラがぶっ飛ぶほど甘かった。ココアってあんなに甘かったっけ?
カラダは温まったけど口の中がおかしくなりそうでした。

そして今回の発見…というか一部では知られていたみたいだけど。
そして本当はやってはいけないことかもしれませんが…

ハイタイド・トリート~クリームチーズ・ブラウニー~
プレシャス・デイズというイベントで初めて食べてハマったお菓子。チョコレート味も甘すぎずボリュームもあってシーの定番おやつになりました。
3日もミシカ待ちしながら食べるつもりで買ったのですが、食べるのをすっかり忘れて家にまで持ち帰ってきてしまいました。(本当は家に持ち帰るのは衛生上マズイことなのですが…)
冷蔵庫にしまって翌日の朝に電子レンジで暖めてみてびっくり!
おいし~~~~~~~~い♪♪♪
チョコの香りとチーズの塩っぽさがよみがえってすごくおいしい。
食べながら某掲示板でもそんな話題があったこと思い出しましたがまさかこんなにおいしいとは。パークで食べるより何倍もおいしかった。
ぜひ一度ご賞味を!…と言いたい所ですがやはりパーク内のものを持ち帰るのはまずいと思います。

パーク内に電子レンジ置いてくれないかなぁ。ランドのミッキースマイルも温めたらおいしいと思うんだけど…
でも電子レンジで弁当温める人が出てきそうだからやっぱりダメかなぁ。