goo blog サービス終了のお知らせ 

若手のドタバタ海外旅行記

現地から更新はあきらめました。帰ってきてからゆっくり更新!(笑)

(2004年の旅行記) 総評

2011-08-28 00:25:20 | 2004年 旅行記
この旅行記は別のサイトに書いた過去の旅行記を
転載し、再度、今読み返した感想を最後に書いてます。

2004年2月20日~2月26日 NewYork(ニューヨーク)


 今回は無事に海外旅行というものを楽しみました。
音楽も聴けてアイスホッケーも見れて・・・本当に
良かったと思う。

 今回の気候が前回だったら前回も何事もなくこなせて、
また今回もあっちこっち周っていたんだろうけど、
前回の経験を活かし1都市で5泊した。これが一番良い
旅行のスタイルかもしれない。
 スケジュールにとらわれずのんびり観光できた。

 日本人は「せっかく行ったからには」と言って
あっちこっち動き回って旅行はリラックスするもの
じゃなくて、疲れるものになりがちです。

 でも、本当に今回は朝も9:30くらいからのんびり
活動し、観光の合間にはホテルでのんびりする時間も
いっぱいあったからよかったな。

 次回はどんな旅行にしよう・・・

 今回のヒットは、嫁がベーグルというパンに
ハマッたことかな。僕はパンあまり食べないから、
それほどでもないんだけど、嫁はベーグル美味しいと
いって、札幌に帰ってきてもベーグルを求め、色々な
パン屋に回ってる。(笑)

これがハマッたベーグル


僕はベーグルサンドかな


サンドイッチの中身


 チーズのダメな嫁はアメリカ行くと食に困るのだが、
今回は食には困らなかったようです。

 ベーグル、ナイスです。(笑)

免税店で買ったちょっと高級なコニャック。
甘い香りがする。僕の好みではなくちょっとショック。



アイランダースのユニフォーム買っちゃった(笑)
どこで着るんでしょう・・・



公衆電話も記念撮影対象?(^^;)


=========この記事に対する今の自分の感想=========

 今はそれでも2都市は行くかなぁ・・・さほど観光とか
しないので、逆に1都市では飽きちゃうかも・・・年が経つにつれ
趣向というのは変わるものですね。

 最近ベーグルは飽きちゃったけど、この旅行以来つい最近まで
美味しいベーグルを求め、近郊都市まで色々ベーグル屋をめぐった
ものです。(とはいえ、ベーグル屋って少なくて数店舗ですがね・・・)


(2004年の旅行記) いよいよ帰国

2011-08-23 19:06:22 | 2004年 旅行記
この旅行記は別のサイトに書いた過去の旅行記を
転載し、再度、今読み返した感想を最後に書いてます。

2004年2月20日~2月26日 NewYork(ニューヨーク)

2004年2月25日(現地時間)

 いよいよ、今日は最終日。パックなのでお迎えの人が
7:30にロビーにくるそうだ。昨日の夜は遅かったのだけど、
無事に起きることが出来て安心です。

 空港までの間、行きに一緒に乗っていた人もいたりして、
色々しゃべって楽しかった。

 スタッフの人にカーサービスのことを聞いてやっと安心した。
それまでは白タクだと思ってましたからね。(笑)

 ただ、僕らが「70ドルくらい払った。」と言ったら

「ちょっと高かったですね。僕だったら50ドル以下で
交渉します。まあ、しょうがないですね」

と言っていた。本当にしょうがない。(笑)
相場を知らないんですからね。

 でも、今度また行く機会があったら「50ドル」っていう
目安が出来たので、よかったと思う。

=========この記事に対する今の自分の感想=========

 そうですね~また、ロングアイランドのアイスホッケーリンクに
行くことがあるのでしょうか・・・(^^;)

 この時、一緒に乗っていた旅行者のことが今でも印象に残っていて、
いまだに嫁との旅行思い出話に登場します。その人は病院めぐりをして
喜んだみたいで、きっと医療関係者なのでしょうね・・・

 妙に印象残っている、ふとした出会いの人って旅行にはありがちですかね。


(2004年の旅行記) リムジンなんか乗らない

2011-08-20 21:54:08 | 2004年 旅行記
この旅行記は別のサイトに書いた過去の旅行記を
転載し、再度、今読み返した感想を最後に書いてます。

2004年2月20日~2月26日 NewYork(ニューヨーク)

2004年2月24日(現地時間)

 さあ試合も夜中に終わり、これで今回の旅行のすべての活動が終了
しました。あとはホテルに帰って明日の帰国に備えて寝るか~

 ということで、タクシーなんですが、今回はそばにタクシーは居ず、
向かいのホテルの前までてくてくと歩きました。

 タクシー乗り場までうろうろしていると

「ハイ!」となにやら呼ぶ声が・・・
「どこまで行くの?」

と聞かれ「マンハッタンまで」と答えると、車に案内してくれた。

 すごいリムジンだ、こりゃ高いだろうなぁと思って「いくらですか?」
と聞いたら「90ドル」。やっぱり高い。

 「ノーサンキュ」ということで他のタクシーにいくと
「そっちはもっと高いぞ」となかなか粘る運転手だった。

 違う普通の車に聞いてみると「65ドルに消費税で73ドル」
という。

 まあ、これでいいか、ということになって普通のタクシー
(カーサービス)に乗って帰ってきました。

 さあ、もう旅行は終わりです。

=========この記事に対する今の自分の感想=========

 どちらにしても、車代、高いですね。今度はしっかり予習して
シャトルバスに乗るか、とも思うのですが、シャトルバスがありそうな
雰囲気じゃない感じもする・・・(^^;)

 これはアイランダースの試合の日だけ、会場向かいのホテルに泊まるのが
一番いいですね。(^^)


(2004年の旅行記) 待たされる

2011-08-17 19:49:56 | 2004年 旅行記
この旅行記は別のサイトに書いた過去の旅行記を
転載し、再度、今読み返した感想を最後に書いてます。

2004年2月20日~2月26日 NewYork(ニューヨーク)

2004年2月24日(現地時間)

 さあ、いよいよ7時を回って試合開始だ。

相手はボストン・ブルーインズ


 あれ?でも、選手達ウォーミングアップに出てきて
ないな。どうしたんだろう・・・

 なにやらゴールポスト辺りの氷が溶けているらしい。
その氷の状態が良くなるのを待っているらしい。

 それにしても、ものすごい待たされている。
周りのお客さんもブーイングぎみです。
結局試合開始は9時半でした。

 しかし、普通に試合してれば終わってるかもしれない
時間に試合開始とはすごいなぁ(笑)

ボストン・ベンチ


アイランダース・ベンチ


 また、その試合がめちゃくちゃゴールキーパーが調子良くて、
0対0のまんま、延長戦に突入です。(^^;)

 結局、試合は0対0のまんま終了。

 いや~やっぱり若手ディピエトロはすごい!
22歳そこそこでオールスター選ばれるだけのことはあった。

若手No.1 GKディピエトロ


 それにしても、明日朝早いというのに試合が終わったのは
11:30でした・・・いやいや選手達が一番お疲れ様ですが、
見てるほうも疲れましたよ~(^^;)

ペナルティを犯した選手はこんな近くで見れました。


アイスガールと呼ばれている女性のヘソだしルックも良い(^^)


=========この記事に対する今の自分の感想=========

 日本のプロスポーツ観戦ではありえないような話。
試合開始が2時間30分も遅れるなんて・・・しかも、普通に
何事も無かったように試合してるし・・(笑)

 日本のプロ野球とかで、雨で中断するときって、2時間30分も
中断してることあるのでしょうか・・・ないですよねぇ・・


(2004年の旅行記) 免許証見せて!

2011-08-16 15:59:33 | 2004年 旅行記
この旅行記は別のサイトに書いた過去の旅行記を
転載し、再度、今読み返した感想を最後に書いてます。

2004年2月20日~2月26日 NewYork(ニューヨーク)

2004年2月24日(現地時間)

 そうそう、今回ビールを買うときにこのアメリカ旅行で初めて
「ドライバーズライセンス見せて!」って言われました。

 ちょっと嬉しくなった。(笑)若い頃老け顔とみんなに
からかわれて来た僕が32にもなって未成年に見えるらしい。

 でも、あいにくパスポートは嫁に預けて、買いに来てるし、
「日本の免許証しか持ってません」って言ったら、どうやら
その店員、僕が成年か未成年かなどもう、どうでも良くなって
きてるのか「日本の免許証見せて!」って言ってきた。(笑)

 西暦で年代書いてないから国際的な身分証明書として役に
立たないよな~と思いつつもどうやら日本の免許証ってどんなの?
っていうそっちにこの店員は興味を持っているのがひしひしと
伝わってきた。(笑)

 アメリカで流行っている漢字を見て満足したらしく、ちゃんと
ビールを売ってくれました。(^^)

=========この記事に対する今の自分の感想=========

 40歳になった今はもう、なんの疑いも持たれずアルコール
買えるようになってしまいました。(^^;)

 ごくたまに、「IDカード見せて」と言われますが、法律で
決められてるから、という感じがヒシヒシと伝わり、「未成年かも
しれないから」なんて雰囲気はこれっぽっちも感じられません。(笑)