瞑想の森 パノラマ例題から写真をお借りして練習しました
写真 6枚をつなげたパノラマ写真
pseを立ち上げ 新規 Bhotomerge panoramaを選び 参照から写真6枚を選ぶ レイアウトから自動にしてokする
後はpcがやってくれるので楽です
切り抜きは イメージから切り抜きを選び 上下左右で 調整して出来上がりです
パノラマで使える写真を撮ってきて再度挑戦したいです
瞑想の森 パノラマ例題から写真をお借りして練習しました
写真 6枚をつなげたパノラマ写真
pseを立ち上げ 新規 Bhotomerge panoramaを選び 参照から写真6枚を選ぶ レイアウトから自動にしてokする
後はpcがやってくれるので楽です
切り抜きは イメージから切り抜きを選び 上下左右で 調整して出来上がりです
パノラマで使える写真を撮ってきて再度挑戦したいです
フラワーパーク友の会 お菓子教室で教えて頂きました
かんたん 手作り和かし 和菓子 : よもぎまんじゅう
材料 20ヶ分
餅粉=80g 上新粉=80g 砂糖=170g 水=170g
よもぎ=50g 粒あん=300g 片栗粉=適宣
準備;
1 よもぎは水を充分に絞ってから、ざく切りにし すり鉢であたってペースト状にしておく。
2 アンは15gに丸めておく。
3 蒸し器は充分に湯気を上げておく。
作り方
① ボールに餅粉と上新粉と砂糖を入れて欲混ぜ、その中に水を加えてよく混ぜる。
② 蒸し器に濡れ布巾を敷き①を流し入れ 強火で20分蒸す。
③ 蒸し上がった物をよもぎの入ったすり鉢の中に入れ、餅状(よもぎと混ぜる)までよくこねる。
④ のし板に片栗粉をふっておき そのうえに③の生地をあけ、上からも茶漉しで片栗粉をかけて15㎝四方位に平均にのばす。
⑤ 伸ばした生地を20等分に切り分けて、丸めておいた粒あんを包む。
取説によると マクロで ピントが合う距離は 7㎝~50㎝になっているのですが
結局 50㎝位でしかピントが合わなくて撮ったのですが 本当に難しいです
フラワーパークの室内で 撮らせていただきました
アザレアの花で 花咲きがやや薔薇ぽっく 八重咲きの美しい花です
リーガ―スベコニア
雨の中のヤマボウシ
今日は大雨で どんよりした景色の中に 浮き上がっているヤマボウシの花が
遠くから観ると ハナミズキの花のように見えました
しつかりと生き生きと咲いていました
フラワーパークでは季節ごとにいろんな花が見られるので楽しみです
こんな花も咲いています 名前はわかりません
愛知県にある スイトピア江南に花菖蒲の花が咲いているのですが まだ少し早かったみたいです
水面に映る花菖蒲は実際に観たほうがきれいです
今日は小雨が降ったりやんだりで池が濁っていました
6月には一斉に咲き色んな種類の花が見られるそうです
Giamのソフトに10枚の写真を入れました
コンデジで撮った一重のバラ
25日に 室内でマクロ(接写)で「花」を撮る ということで教えていただきました
カメラを扱う中で接写という言葉を初めて聞きました
今まで適当に写真を撮っていたから 何も知らず 恥ずかしいです
マクロモードにすると花にグッと近づくことが出来るそうで
カメラによってはスパーマクロモードを搭載したカメラもあるそうです
バラの写真を綿毛と合成した写真
合成ではなく 花の周りを ぼかしたようなかんじで こんな写真が撮れたらいいですね
今 畑などでよく見かけます 背が高く 葉っぱも大きくて見栄えのする花です
この花も道端にいっぱい咲いています 丈夫な花で傾斜地に見事に咲いているのがみられます
合成した元の写真 ポピーの花の上にアラジンが乗っているのですが 変なのを承知で
写真加工で遊べますが もとの写真がはっきりしないです せめてものアラジンがボンヤリと・・・・
家で成った梅です この時期になると塩漬け シソの葉漬け そして天日干しと 手間がかかりますが 毎年梅作りに挑戦しています
量ってみたら8キロ程でした
今日は きれいに水洗いして一晩浸けてアク抜きをします
明日 ザルにあけて水を切り ヘタを取り除いてから 乾いた布巾でよく水気を拭き取ってから 梅干しを作ります