久々の更新なのですが・・・
今朝2012年4月27日午前7:45頃、三茶のらんが、猫の隠れ里へと旅立ちました。
元々、病弱な猫で、体調の波はありましたが、保護センターから我が家に来て10年
たくさんの笑顔と幸せをくれた猫でした。
この4月3日に体調急降下し、もう数日持たないだろうと思っていましたが、
3週間以上もこの世に踏みとどまってくれました。
今朝は腕の中で、静かにその猫生を閉じました。
このブログを通じて、モニター越しに可愛がってくださった皆さん、本当に有難うございました。
久々の更新なのですが・・・
今朝2012年4月27日午前7:45頃、三茶のらんが、猫の隠れ里へと旅立ちました。
元々、病弱な猫で、体調の波はありましたが、保護センターから我が家に来て10年
たくさんの笑顔と幸せをくれた猫でした。
この4月3日に体調急降下し、もう数日持たないだろうと思っていましたが、
3週間以上もこの世に踏みとどまってくれました。
今朝は腕の中で、静かにその猫生を閉じました。
このブログを通じて、モニター越しに可愛がってくださった皆さん、本当に有難うございました。
今月で、りんが我が家にやってきて、丸9年を迎えます。
そして、年明けに、ついに怖がり・りんも、リビングで抱っこされることができるようになりました。
普通の飼い猫には、当たり前のことですが、人間不信の塊だったこの猫が、少しずつ、少しずつ、触れられることに慣れるまでには、年単位の時間が必要でした。
先ずは、猫つぐらの中に篭城するりんに、毎日毎日、声をかけた引取り当初。
手を近づければ、シャーっと威嚇し、猫パンチを繰り出していたりん。
それが、毛布などにくるむことなく、抱っこを許すまでにようやくなりました。
以後、捕まえようとすると逃げはするものの、以前よりは、全然捕まえやすいスピードで、一応逃げてみると言う感じに。
毎朝夕に抱っこしています。
「ニャー」と高く細い声で、こちらを見ながら啼きますが、必死の抵抗はしません。
数十秒は我慢できるようになりました。
また数年がかりで、自分から膝に乗ってくる猫になってくれるといいな・・・。
はじめて訪問下さった方に、サイドメニューに*プロフィールを作りました。
宜しければ、あにゃたの肉球でも踏んでいってくださいにゃ。
あけましておめでとうございます。
チャイくんを差し置いて何ですが、二番目に長老となりました、わたし・るんから、当日誌を代表して、
ご挨拶申し上げます。
2005年に綴り始めたこの猫日誌も、ここ最近、更新間遠になって、久しいのですが、
皆様、お変わりありませんでしたか?
大阪チームも生駒チームも、昨年は、それぞれに大変なこともありましたが、どうにか皆、無事に
年越しでき、今、穏やかに2012年のお正月を過ごしています。
去年は、チャイさんの尿路結石や耳血腫、犬のメルロの脂肪織炎、・・・そして、年末には、らんの乳腺腫瘍の発覚と何かと獣医さんづいていました。
今年は、何とかみんなそれぞれに病気や怪我に見舞われることなく、健康に過ごせることを願うばかり。
それでもそれぞれの家で、明るく楽しい毎日を過ごせているので、良しとしたいと思っています。
シニア猫たちには、心配なところもありますが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
更新は・・・マイペースでボチボチと。(^^)
はじめて訪問下さった方に、サイドメニューに*プロフィールを作りました。
宜しければ、あにゃたの肉球でも踏んでいってくださいにゃ。
10月1日・・・今年もまたアビ吉の命日がめぐってきました。
もう8年も経ったことに驚きます。
今いる猫達に決してあんな闘病生活はあってほしくありません。
またあんな看護ももうできないのではないかとも思います。
毎日命を削って、飼い主の看護に必死で応え、辛い闘病の日々を過ごしたアビ吉。
ちっとも夢に現れてくれませんが、今は安らかに眠っていると願うばかりです。
あの日もこんな空だったのか・・・全く思い出すことはできませんが、今年10月1日の空を撮って来ました。
はじめて訪問下さった方に、サイドメニューに*プロフィールを作りました。
宜しければ、あにゃたの肉球でも踏んでいってくださいにゃ。
猫友あかねさんの愛猫・曙が、一昨日、可愛がられた幸せな猫生を終えて、ウー爺やアビ吉・メルロや、maoさんちのモッコリシャ~ン&チロちゃん、、アビちゃんちのニャンチョロちゃん達が待つ猫の隠れ里に遊びに旅立ちました。
2005年9月、あかね家に集った際にも、穏やかにホスト役を務めた白い美猫でした。
http://blog.goo.ne.jp/wajt/d/20050910
今度は、みんなで雲をフミフミしながら、大好きなあかねさんを見守ることでしょう。
いつかは来る猫達とのお別れ。6年の間に我が家の猫だけでなく、当時集った猫友さん達の猫さんも
旅立ちました。
それまでの大事にされた幸せな猫生が一層、輝いて見えます。
曙~向こうでも元気でね~。
心よりご冥福をお祈りします。
はじめて訪問下さった方に、サイドメニューに*プロフィールを作りました。
宜しければ、あにゃたの肉球でも踏んでいってくださいにゃ。