ほのぼの主婦日記

毎日がワクワク・キラキラ☆
小さな感動の連続です。 

C型肝炎を完治された方へ

2011-08-17 21:48:29 | 病気・健康・美容

十代のころに発覚(発病?)したC型肝炎は、数年前に完治しました。

発覚してすぐに半年間、週に3回のインターフェロンの注射を続けましたが、

それでは完治せず、

5年ほど前に、約1年間のペグイントロンとレべトールの併用によって、ようやく完治しました。

ペグイントロンは注射で週に1回、レべトールは錠剤で1日に2錠(だったと思う)服用するというものでした。

それでようやく完治して、今は半年に1度の血液検査に通院する程度です。 ちなみに当時は8キロくらい痩せました

ところが

先日の入院(肝炎とは全く関係ない)に伴い、かかっていた病院で血液検査を受けたときの話。

数種類のウイルス検査の結果で、1つの項目以外はすべて陰性でした。

そう、その1つの項目というのが、C型肝炎ウイルスの項目だったのです。

正確には覚えていないのですが、とにかく「陰性」ではなく、かといって「陽性」でもなく、

確か「+7」か何かの数値が出ていました。

その病院(肝炎でかかっている病院ではない)の先生に聞いてみましたが、

はっきりした答えはもらえず、肝炎でかかっている病院で確認してほしいとのこと。

おーい…完治したんじゃなかったのぉ…

と。いうわけで。

今日、肝炎でかかっている病院で確認してきました。

意外にも、結果・オーライでした

先生がおっしゃるには、詳しくは分かりませんが、

入院時の検査というのは、ウイルスの有無を調べるわけではなくて、“抗体”の検査なんだそうです。

で、私の結果も“抗体”が「+7」(陽性)であり、一度C型肝炎にかかった方は陰性になることはなくて、

ウイルスが残っているというわけではないのだそう。

てっきり、またきつーくて高くつく治療を始めないといけないのかとヒヤヒヤしていましたが、

先生の説明に納得です

でもさ、そうならそうと完治したときに最初に説明してくれていたら、変に不安にならなくて済んだんだけど。

完治された方は、私みたいに思いこまないようにご注意あれ~

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほのぼのさんへ・・・。 (パピイ)
2011-08-18 09:10:43
完治して良かったですね・・・。

完治するまでの道のりは長かったかもしれませ

んが・・・やはり健康が一番ですよね・・・。

僕もちょっと油断して風邪を引いたりすると

あーっ健康ってありがたいよねって思います。

でわでわ・・・。
Unknown (densuke)
2011-08-18 09:49:11
健康第一ですね。。

わたしももう5年くらい健康診断もやってないです。
いつまでも若くないのに・・

どこか悪いと思うと病院もいきたくなくて・・
>パピイさん (ほのぼの主婦)
2011-08-19 19:59:10
ありがとうございます

そそ、健康が一番の財産ですよね

パピイさんもお体を大切にお過ごしくださいね
>densukeさん (ほのぼの主婦)
2011-08-19 20:01:53
それは良くないですね

面倒でもぜひ健康診断行ってください

若くないとは…私に対する挑戦と受け取っていいですか?

それはそうと、明後日はよろしくお願いします
Unknown (黒華)
2011-08-20 01:41:01
お久しぶりです~^^
完治てほんとに良かったね~!!
病気はほんとに辛いもんね~。
健康の時はわからないけど、病気になって
辛さを知るね~^^;

お互い健康第一で過ごしましょう♪
健康でさえいれば、どうにかなるさ☆☆
>黒華さん (ほのぼの主婦)
2011-08-20 14:49:20
ご無沙汰してます
私もほぼ毎日、楽しく拝見してますよぉ
黒華ちゃんも定期的に通院してるんだよね?
ちょっと面倒だけど健康のために、サボらずに行っとかないとね
ワンコ達も含めて、お互い元気にすごしましょ

コメントを投稿