土曜日の午前中は、友達が来ましたよ。相変わらずホームでは愛嬌を振りまくワグ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
しかも大好きな人だから大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大興奮が分かっていたので、いつものようにマナーベルトをしてお出迎え。
落ち着いてきたところでベルトをはずしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/8c2b458909d2e6254877bda75644e65d.jpg)
あなたこそ「栗まん」の名付け親ワグね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
そうなの。ツートンカラーのワグを見て、栗まんと呼んだ友達です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お互いに用事があり、この日は1時間ほどでお別れ。
帰っちゃう事に気付いたワグは、トイレまで追いかけてます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/be3b05c18e1034fc2068bc4bcd32211b.jpg)
そして、この日の午後の用事。それこそが「グッバイ栗まん」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
プラッキングですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
14:30の予約。キレイにしてもらおうね。
で、以前の記事プラッキングDay!でも書いた通り、終わるまでの時間つぶしが大変。
いつもは平日にお願いするんだけど、今回は土曜日。それなのに、旦那は残念ながら休日出勤なので、またまた一人で4~5時間過ごします。
まずは、ワグの大好きなおやつを買いに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/1fb29ab40a668afe7f2305767b93863a.jpg)
味は何でも良いんだけど、堅さと大きさがワグに合うみたいなの。
がっつきワグは、微妙な大きさの違いで「飲み込む」or「噛む」という差がでるので、おやつ選びも慎重です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
しかも、これは人間も食べられるクッキー。無添加無着色だし、安心・・・だと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(最近は何が安心安全かなんて分かりにくいけど)
さて、本屋さんで本を購入後、今日はご飯の時間帯ではないので「道草屋」へ、お茶に行くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
たまたまリンクから辿り着いたこのお店のブログで、当時はカフェオープンまでの道のり、的な日記が綴られてたの。それを読んでいくうちに、行ってみたいと思っていたカフェ。5月にオープンしたんだけど、まだ行けずにいたのです。
日本茶を美味しく頂けるカフェ、とでも言うのかな?
(飲み物は他にもありますよ。)
ケーキもすごく美味しそうで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも残念ながら、ケーキは売り切れでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、私が選んだお茶は「おくひかり」という静岡のお茶。
いつも飲むお茶は静岡産なので、それ以外の地域のお茶にも惹かれたんだけど、新しく入った種類みたいなので頼んでみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/4a1057f29833db7c38f4c81880186d7b.jpg)
こんな感じで出てきましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日のお茶うけは、秋田県唐土庵の「うす焼きもろこし」だそう。
初めて食べるお菓子だな。ん~お茶にピッタリ
上品なお菓子で、気分が良くなった私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
肝心のお茶は、というと・・・
1煎目は、お店の方が入れてくれたお茶。
2煎目以降は自分で入れて飲みます。
お店の方も丁寧に説明してくれました。テーブルには、こんな風に書いてあるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/05acc1fa4989fc52d811f99ff6048d05.jpg)
銀色の保温ポットにはお湯が入ってます。
急須の左側にある黄色い「湯冷まし」にお湯を入れ、すぐに急須に注ぎ、私が頼んだ「おくひかり」の場合は、10秒位待ってからカップの注ぐと美味しいお茶に・・・
というわけです。
ゆっくりとお茶をしたい時には、自分でこんな風にしてつぐのも楽しいね。
味もスッキリしていて、とても美味しいお茶でしたよ。
私は結局、カップに5杯分を飲みました(←飲み過ぎ!
)
途中で保温ポットのお湯を熱いものに交換してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店はとても清潔に保たれていて、穏やかそうな店員さん、心地よい音楽に癒されてきました。家で本を読むとすぐ寝ちゃうけど、ここでは随分ページも進んじゃいました。
帰りには、「ケーキをお断りしてしまったので・・・」と、お茶うけを手渡してくれました。次こそケーキを食べに行かなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そうそう、ワグだった、ワグ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
19:30頃終了。
またまたツルンと仕上がったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
外はもう真っ暗なので、お店の中で写真を撮ろうとしても、興奮気味のワグ。
お姉さんがくれたおやつで気を引き、ようやくパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/6e0226fab811991f28fb86fcc31a8f1f.jpg)
くれくれ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/800fa1944b294fa4f42922edd9ac910f.jpg)
うまいワグ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
いや~私もお茶とお菓子で癒されてきたけど、ワグも幸せな瞬間なのかな?
長時間のヌキヌキ、お疲れ様だったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
新しくノーフォークテリアのサブカテゴリーが出来てたワグ。1ポチよろしくね~!
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ](http://dog.blogmura.com/norfolkterrier/img/norfolkterrier88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ テリアへ](http://dog.blogmura.com/terrier/img/terrier88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
しかも大好きな人だから大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大興奮が分かっていたので、いつものようにマナーベルトをしてお出迎え。
落ち着いてきたところでベルトをはずしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/8c2b458909d2e6254877bda75644e65d.jpg)
あなたこそ「栗まん」の名付け親ワグね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
そうなの。ツートンカラーのワグを見て、栗まんと呼んだ友達です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お互いに用事があり、この日は1時間ほどでお別れ。
帰っちゃう事に気付いたワグは、トイレまで追いかけてます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/be3b05c18e1034fc2068bc4bcd32211b.jpg)
そして、この日の午後の用事。それこそが「グッバイ栗まん」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
プラッキングですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
14:30の予約。キレイにしてもらおうね。
で、以前の記事プラッキングDay!でも書いた通り、終わるまでの時間つぶしが大変。
いつもは平日にお願いするんだけど、今回は土曜日。それなのに、旦那は残念ながら休日出勤なので、またまた一人で4~5時間過ごします。
まずは、ワグの大好きなおやつを買いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/1fb29ab40a668afe7f2305767b93863a.jpg)
味は何でも良いんだけど、堅さと大きさがワグに合うみたいなの。
がっつきワグは、微妙な大きさの違いで「飲み込む」or「噛む」という差がでるので、おやつ選びも慎重です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
しかも、これは人間も食べられるクッキー。無添加無着色だし、安心・・・だと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(最近は何が安心安全かなんて分かりにくいけど)
さて、本屋さんで本を購入後、今日はご飯の時間帯ではないので「道草屋」へ、お茶に行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
たまたまリンクから辿り着いたこのお店のブログで、当時はカフェオープンまでの道のり、的な日記が綴られてたの。それを読んでいくうちに、行ってみたいと思っていたカフェ。5月にオープンしたんだけど、まだ行けずにいたのです。
日本茶を美味しく頂けるカフェ、とでも言うのかな?
(飲み物は他にもありますよ。)
ケーキもすごく美味しそうで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも残念ながら、ケーキは売り切れでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
で、私が選んだお茶は「おくひかり」という静岡のお茶。
いつも飲むお茶は静岡産なので、それ以外の地域のお茶にも惹かれたんだけど、新しく入った種類みたいなので頼んでみたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/4a1057f29833db7c38f4c81880186d7b.jpg)
こんな感じで出てきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今日のお茶うけは、秋田県唐土庵の「うす焼きもろこし」だそう。
初めて食べるお菓子だな。ん~お茶にピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
肝心のお茶は、というと・・・
1煎目は、お店の方が入れてくれたお茶。
2煎目以降は自分で入れて飲みます。
お店の方も丁寧に説明してくれました。テーブルには、こんな風に書いてあるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/05acc1fa4989fc52d811f99ff6048d05.jpg)
銀色の保温ポットにはお湯が入ってます。
急須の左側にある黄色い「湯冷まし」にお湯を入れ、すぐに急須に注ぎ、私が頼んだ「おくひかり」の場合は、10秒位待ってからカップの注ぐと美味しいお茶に・・・
というわけです。
ゆっくりとお茶をしたい時には、自分でこんな風にしてつぐのも楽しいね。
味もスッキリしていて、とても美味しいお茶でしたよ。
私は結局、カップに5杯分を飲みました(←飲み過ぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
途中で保温ポットのお湯を熱いものに交換してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お店はとても清潔に保たれていて、穏やかそうな店員さん、心地よい音楽に癒されてきました。家で本を読むとすぐ寝ちゃうけど、ここでは随分ページも進んじゃいました。
帰りには、「ケーキをお断りしてしまったので・・・」と、お茶うけを手渡してくれました。次こそケーキを食べに行かなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そうそう、ワグだった、ワグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
19:30頃終了。
またまたツルンと仕上がったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
外はもう真っ暗なので、お店の中で写真を撮ろうとしても、興奮気味のワグ。
お姉さんがくれたおやつで気を引き、ようやくパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/6e0226fab811991f28fb86fcc31a8f1f.jpg)
くれくれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/800fa1944b294fa4f42922edd9ac910f.jpg)
うまいワグ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
いや~私もお茶とお菓子で癒されてきたけど、ワグも幸せな瞬間なのかな?
長時間のヌキヌキ、お疲れ様だったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
新しくノーフォークテリアのサブカテゴリーが出来てたワグ。1ポチよろしくね~!
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ](http://dog.blogmura.com/norfolkterrier/img/norfolkterrier88_31.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ テリアへ](http://dog.blogmura.com/terrier/img/terrier88_31.gif)
一枚目の写真は光の加減もあるのかな?
ワグくん待ちタイムも楽しそう!
道草屋さん(名前がまたすてき♪)お勧めの、ここでしか飲めない「ミルクほうじ茶」が気になりました。
こんど行って見ますね。
この付近の「おひさまや」で、よく有機野菜を買ってます。
品のある栗まんじゅうになったでしょうか
ワグ待ちタイムは、歩き疲れて足がジンジンしてきます
最近はカフェに長居して、老いた体をいたわってますけどね。
「ミルク」が駄目な私は、「ミルクほうじ茶」を試せないので、美香さん飲んでみて下さい
前回のプラッキングの時には、「おひさまや」さんでランチしてました。店内で、あれこれお買い物もしたくなっちゃうんですよね
カフェの名前も解りやすいし覚えやすくてグウゥ
こっちは、やたら横文字が多くて何の店かわからなかったりで、ゆみっちより、ほんの少し老齢者の私としては
ここ何処?ってなりそう
ワグ君に臭い嗅ぎ教わりた~い
ワグ、キリリとしたでしょ?
毛が伸びると、「太った?」って聞かれちゃうんだよね
「肉」じゃなくて、「毛」だよって言いたい・・・
カフェ
ほんの少し老齢者?
いやいや、ご謙遜を。かなり老齢でしょ?
ワグ、ニオイ嗅ぎ教えてあげて~
ワグちんすごいちが~う!!
そういえば毛が伸びたんだね~って
あらためて思うのだ
つ~か、抜いた毛で“ワグセーター”作れるね(笑)
ああ!ノーフォークテリアで第一位!!
(DHCのCMっぽく
違うでしょ~
高級毛皮を脱いだのです
これから寒くなるのに・・・
ま、北風ビュービューの頃には、また新しい高級毛皮自然着用となるけどね
CMっぽいシメの言葉ありがと~
メンバー少なっ