goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

山形日帰りの旅~カフェはしご編~

2009年09月26日 | カフェ(犬OK)
山寺を出発して、次の目的地はとあるカフェでした。
気分もノリノリのはずでした・・・
しか~し
のり+ハイ家あいぴぃさんが車の中でTELしてみると、なんとこの日に限って貸し切り
前日に見たホームページにはそんな事書いてなかったのに・・・
あいぴぃさんによると、お店の人は申し訳なさそうな感じも一切出さなかったとか
ムキーーー
楽しいはずの旅が一転、皆ムカムカ気分に
だって~、もう1時過ぎてるし・・・お腹空いたし・・・素敵なカフェのはずだったし・・・

考えても仕方ないので、近くで別なお店に行くことに。
旦那っちなんて、「最悪は何か買って川原で食おう」って。
(↑超腹減り
でもさぁ、川原は芋煮会の人達がいっぱい。
場所はあるけど、隣の芋煮の匂いを嗅ぎながらコンビニおにぎりは悲しすぎる
(注:芋煮は山形&宮城の秋の恒例行事です。)

で、ワン連れでランチがあって近い所って事で「Dog room」に行きました。

着くなり遊び始めるワグに、ハーちゃんも不思議顔。

↑階段を上って行ったワグを見つめるハーちゃん


↑最上段にいたお店のダックスに相手にされず下りてきたところ

お店はカフェというより、やっぱりトリミングやドッグホテルがメインなのかな?
入れ違いでカフェにお客さんはいたけど、なんだかワンコグッズが陳列されている真ん中でご飯食べる・・・そんな感じのとこでした。
でもお店の方は感じの良い人でしたよ。

私とるうてぃさんはパスタランチ

旦那っちとあいぴぃさんはソバメシランチ

さて、この日の行程を次こそクリアしなくてはっ
車に乗り込み向かったのは、「Espresso」
ここはトレーラーハウスを使ったカフェ
あ~それ聞いただけでもう素敵

入り口はこんな感じ。


テラス席がワンコOKだそう


座るとこんな感じの景色。

目の前の道路は結構車が多いけど、この桜並木で癒されます

リーダーのりまき君復活


何やら飲んだり食べたりしそうな飼い主達の気配を察したのか?

ワン達もソワソワ

あいぴぃさんは「カフェオ冷」(←ちゃんと「カフェオレ~イ」と注文)&とうもろこしプリン、あとの皆はカプチーノ。

とうもろこしプリン、私も味見に頂いたら「めちゃめちゃとうもろこし」でビックリどうやって作ってるんだろ?
カプチーノも美味しかった~
何より、可愛く出てくるところでカフェに来た感がアップ
ただ美味しければいいってもんじゃ~ないよね

お店の中も、またまた写真撮りまくり

右側の木のスツールには、小学校の名前が入ってました。

店内はこんな感じ。


ワグの目の前にあるのは楽器。(どこの国のか忘れちゃった
マスターが音を鳴らしてくれて、ワグは興味津々

いろんな国のいろんな楽器を次々と出してくれて、触らせてもらいましたよ。
その度にワン達が反応するのが可笑しかった~

ここでの記念撮影

のり君、そこじゃなくてもあいてるよ

ワグもゆったりまったり出来たようだね。


はいはい
次の行程に参りますよ~

山形市のお隣、上山市に走り・・・
こちら、「狸森焙煎所

いや~、これまた素敵

道路側に面した立て看板で、お利口ショットの「のりまき君&ハイジ嬢」

いつでも看板犬として働けます

一方、働きの悪いもの約1名

何度チャレンジしても動くヤツ。採用試験はパスならず・・・

こちらは店内ワンコNGなので、席があくまでの時間はこうやって写真を撮ったり歩かせたりしてたの。
入り口前で揃って記念写真を撮ろうとすると、ハイジ嬢とワグが急接近

キャッ

席は空いたんだけど、2人ずつ離れた席になっちゃいました
でも帰りの時間も考えると仕方ないね。
のり+ハイ家とワグ家に分かれて店内へ。

コーヒーは私も旦那っちも共にストロング系を、それに桃の入ったニューヨークタイプのチーズケーキ。

おいし~~~
店内の雰囲気もとっても良かったですよ
立ち歩いて写真を撮るのはどうなんだろ?(迷惑かも?)と弱気になり、コーヒーを運んできてくれたお兄さんに断ってからコーヒーとケーキの写真だけを撮りました。
お店の中も紹介したかったんだけどな~
写真にうつってる可愛いマドラーもお土産に買っちゃった

さて、帰る頃には日も暮れて・・・
入り口の真上にあった丸い照明は、ぽってり可愛く灯ってました

↑撮影旦那っち。

帰りは旦那っち運転で結局私はずっとセカンドシートでお気楽な旅をさせてもらいました。
この日のプランをたててくれたり、いろいろ問い合わせしてくれたり、その上車を出してくれたり、るうてぃさん&あいぴぃさんにはホントたくさんお世話になりました。
この場を借りまして・・・ありがとうございました
また(すぐ)遊んで下さいませね~


皆でお出かけは、本当に楽しいワグのり君、ハーちゃん、また遊んで欲しいワグ
応援の1ポチよろしくお願いしますワグ
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ