昨日は、職場の歓迎会でした。
コロナが流行して、しばらく中止。
落ち着いた昨年は、トップの意向で行わず・・・
6年ぶりくらいの開催だったのでしょうか。
とにかく、今の職場、温かいんです!
昨日は、会場だけでの歓迎だけではなく、
会場近くでも幹事さんではない職員が
立って誘導してくれている。
30数年やっていて、初めてこんな光景を
見ました。
その方に言わせたら【自分が分からなかったので】とのこと。
同性なのに、胸がキュンキュンしちゃいます。
開式の言葉も、会長である校長先生の挨拶にも
宴会が始まってから、順に回ってくる先生方にせよ
とにかく人としての温かさを感じました。
本当に、この学校でよかった。
心からそう思えます。
残りの教師生活人生、楽しめそうです。
今日は、先日亡くなった叔母の49日法事です。
夕方からは、山陰地方からの友人が来ての飲み会。
ゆっくりできない日ですが、元気です。
ブロ友さんのところへは、時間を見付けて訪問させて
いただきますね。
改めて 祝福します
永い教師人生の集大成 この仕事で良かったと振り返ることが出来るのは 素敵な生き方の楽章ですね
昨日も今日も晴れ 気持ちも明るく迎えられて 英気も補給してください
おはようございます。
子どものしんどいのは頑張れますが、職場のしんどいのは落ち込みますね。
教室から疲れて戻っても、そこでまた一段と落ち込む。
職場の雰囲気がいいのは何よりです。
新学期いろいろお忙しいでしょうが、もう数日だけですが、気持ちだけでもゆっくり、お過ごしください。
コメントをありがとうございます
この職場でよかったと、心の奥から
感じています。
もしかしたら、3年以上やりたい・・・そんな気持ちが
わいてしまわないかと心配もあります。
いよいよ月曜日から新学期が始まります。
私は、火曜日からですが、楽しみですね。
コメントをありがとうございます
ここ数年、管理職に恵まれなかったので
今の職場は温かく居心地がよいです。
この休み中は、何かと予定が入っていて
学校へ行くだけの時間が取れません。
充電してと行きたいところですが
吸い取られてしまうかも(笑)
温かなコメントに感謝です。
新学期が始まると忙しくなるでしょう☺️
これからも毎日が充実した日であって欲しい、と思ってます・・😌
でも、なんだか安心💓
歓迎会
コロナ禍で、一度は、死語になってしまった感がありました
暖かい職場
歓迎されているんだと、実感されているようですね
さぁ~やるぞ!っと、自分に気合も入りますよね
これも、やっぱり、職場の雰囲気が、やる気感を起こしてくれるんですよね
よき指導者に巡り合って、仕事もいっそう熱が入るのではないでしょうか
何かと多忙な毎日の様子ですが、
体調崩さないように、体調管理には、十二分に注意してくださいね (^^
コメントありがとうございます
楽しい出会いになりました。
安心して仕事ができそうです。
コメントをありがとうございます
安心でしょう?
当の私が一番安心しています。
コメントをありがとうございます
多忙な毎日
ぴったりです(笑)
でも、不満はないですね。