3月末に購入したセントポーリア
5月頃に花が一度終わったのですが、
その後、またまた花が咲き始めました。
普段は、この時期の開花はあまりないようなのですが
環境があっていたのでしょう。

新たな蕾も見られ、いつまで咲いてくれるか楽しみです。
さて、夏休みが間もなく終わります。
でも・・・
このようなご時世・・・
勤務校の9月~の休校というか、自宅学習が決定です。
世間では、『オンライン授業』等とニュースになっていますが
私が勤務する市は、この夏、タブレットの持ち帰りを
させませんでした。
様々な環境が整っていないからが主な理由だったのです。
えっーーーーーーーーーーーーー
我が学年は、低学年でありながら、6月頃から週に3回は
タブレットを用いた授業をさせていました。
ですから、持ち帰らない旨の話を聞いた時は、驚きでした。
まぁ、市の方針と言うなら仕方ない・・・
やるやらないは別として、関心のある子どもや保護者は
触ってスキルアップで来たと思うのですが。。。
結局、9月1日は、全員が自宅学習です。
2日に登校してもらうのですが、
・夏休みの課題提出
・今後の予定の確認
ただそれだけのために、登校のようです。
そして、3日から12日まで自宅学習となるようです。
自宅学習をさせるためには、そのためのプリント等を用意しなければ
ならない。
なのに・・・
臨時の校長会があるのが、30日午後(えっ?もっと早く開催しなよと思うのは私だけ?)
その後、私たちに下りるようなのです。指示が・・・
もう、何やってるのよ!
学校独自でやっちゃおうよ!!!
私はそう思っているのですが。。。
県内でも、大きく差が出ています。。。
私の市は、最悪ですね・・・
なんてったって、オンライン授業の土俵に乗っていないのだから。。。
5月頃に花が一度終わったのですが、
その後、またまた花が咲き始めました。
普段は、この時期の開花はあまりないようなのですが
環境があっていたのでしょう。

新たな蕾も見られ、いつまで咲いてくれるか楽しみです。
さて、夏休みが間もなく終わります。
でも・・・
このようなご時世・・・
勤務校の9月~の休校というか、自宅学習が決定です。
世間では、『オンライン授業』等とニュースになっていますが
私が勤務する市は、この夏、タブレットの持ち帰りを
させませんでした。
様々な環境が整っていないからが主な理由だったのです。
えっーーーーーーーーーーーーー
我が学年は、低学年でありながら、6月頃から週に3回は
タブレットを用いた授業をさせていました。
ですから、持ち帰らない旨の話を聞いた時は、驚きでした。
まぁ、市の方針と言うなら仕方ない・・・
やるやらないは別として、関心のある子どもや保護者は
触ってスキルアップで来たと思うのですが。。。
結局、9月1日は、全員が自宅学習です。
2日に登校してもらうのですが、
・夏休みの課題提出
・今後の予定の確認
ただそれだけのために、登校のようです。
そして、3日から12日まで自宅学習となるようです。
自宅学習をさせるためには、そのためのプリント等を用意しなければ
ならない。
なのに・・・
臨時の校長会があるのが、30日午後(えっ?もっと早く開催しなよと思うのは私だけ?)
その後、私たちに下りるようなのです。指示が・・・
もう、何やってるのよ!
学校独自でやっちゃおうよ!!!
私はそう思っているのですが。。。
県内でも、大きく差が出ています。。。
私の市は、最悪ですね・・・
なんてったって、オンライン授業の土俵に乗っていないのだから。。。