今の職場には、緑化事業の一つとして
水掛け当番がある。
前任校は、休日の水掛けは管理職が行っていた。
というか、あまり緑化に力を注いでいなかったので
必要なかったのかも。
でも、今の職場は違う。
大きな花壇が、あちこちにあり、
春花壇はパンジーを中心に、チューリップや
デイジー等できれいに咲き揃う。
夏花壇は、サルビアを中心に、
マリーゴールドやベゴニア,ブルーサルビアを
植える予定。
今日は、水掛け当番日だった。

約3000本の苗は、ある意味圧巻。
6月中旬までポットに仮植し、それ以降花壇に植えるそうだ。
咲いたらきれいだろうなぁ。
花好きの私には、たまらない。
でも、2時間強の水掛け当番が回ってくるのも事実。
タイマーをセットして、勝手に水掛けができるよう
プログラミングしてくれないかしら。。。
水掛け当番がある。
前任校は、休日の水掛けは管理職が行っていた。
というか、あまり緑化に力を注いでいなかったので
必要なかったのかも。
でも、今の職場は違う。
大きな花壇が、あちこちにあり、
春花壇はパンジーを中心に、チューリップや
デイジー等できれいに咲き揃う。
夏花壇は、サルビアを中心に、
マリーゴールドやベゴニア,ブルーサルビアを
植える予定。
今日は、水掛け当番日だった。


約3000本の苗は、ある意味圧巻。
6月中旬までポットに仮植し、それ以降花壇に植えるそうだ。
咲いたらきれいだろうなぁ。
花好きの私には、たまらない。
でも、2時間強の水掛け当番が回ってくるのも事実。
タイマーをセットして、勝手に水掛けができるよう
プログラミングしてくれないかしら。。。