昨日26日は、実父の月命日。
母と息子と私の3人で墓参り。
木の葉の落葉もだいぶ落ち着いてはきましたが
まだ完全にはなくなっていません。。。
お掃除から始まりました。
その間、息子はお線香に火をつけていました。
来月で丸12年が経過です。
何だかあっという間でした。
そして、今日。
昨日やるはずだった、コンテナガーデン。
24日に、1ポット50円で購入してきたパンジーを
なかなか植え付けできなくて、放置してしまいました。
実は、長女の迎えに行っていたので、帰宅したのは13時過ぎ。
母に『明日やれば?』と言われたのですが
明日は明日で、やることあるし、まだ日没までは時間があるしと思い
重い腰をあげて始めました。
息子が土入れを手伝ってくれると言っていたのに
口だけで、結局私一人で・・・
まぁ、仕方ない。
私の趣味ですから。
50ポットのパンジーは、なかなか見事です。
まだ花数は少ないけれど、3月4月になると
見応えがあるコンテナに変わるのだろうなぁと
思いました。
今夜は、疲れたしこしの調子もまだまだ本調子ではないし、
けれども、明日は今年最後のゴミ出し日。
大掃除をしたら、4袋も出てしまいました。
寝過ごさないように、今夜はそろそろ休みます。
おやすみなさい。
母と息子と私の3人で墓参り。
木の葉の落葉もだいぶ落ち着いてはきましたが
まだ完全にはなくなっていません。。。
お掃除から始まりました。
その間、息子はお線香に火をつけていました。
来月で丸12年が経過です。
何だかあっという間でした。
そして、今日。
昨日やるはずだった、コンテナガーデン。
24日に、1ポット50円で購入してきたパンジーを
なかなか植え付けできなくて、放置してしまいました。
実は、長女の迎えに行っていたので、帰宅したのは13時過ぎ。
母に『明日やれば?』と言われたのですが
明日は明日で、やることあるし、まだ日没までは時間があるしと思い
重い腰をあげて始めました。
息子が土入れを手伝ってくれると言っていたのに
口だけで、結局私一人で・・・
まぁ、仕方ない。
私の趣味ですから。
50ポットのパンジーは、なかなか見事です。
まだ花数は少ないけれど、3月4月になると
見応えがあるコンテナに変わるのだろうなぁと
思いました。
今夜は、疲れたしこしの調子もまだまだ本調子ではないし、
けれども、明日は今年最後のゴミ出し日。
大掃除をしたら、4袋も出てしまいました。
寝過ごさないように、今夜はそろそろ休みます。
おやすみなさい。