goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

二科受診結果

2016-07-16 05:01:58 | 診察
昨日は、気合入れて病院の梯子をしました。

乳腺外来は投薬だけなのですが、婦人科は経過観察があったので
ドキドキものでした。
このところ、不安になると下腹部痛を感じるのです。
いや、下腹部痛を感じるので不安になる・・・といった方が
あたっているかも・・・

外科外来は、受付3番目でしたが、1番目に呼んでいただけました。
それも、9時ちょっと過ぎに。
私は、まだまだ呼ばれないだろうと思い仕事をしていたので
(この期に及んで、まだやっつけているものがあります・・・)
少々焦りました。

Dr:「お変わりないですか?」
わだじゅん:「大丈夫です。」
Dr:「それでは、いつものタモキシフェン出しておきますね。」
わだじゅん:「ありがとうございます。お世話様でした。」

今回も、診察室滞在1分なかったでしょう・・・

窓口も待ち人0で、すぐに向かいの薬局へ向かえました。
薬局でも、たいして待たされることなく終了。
会計窓口も、珍しく誰も並んでなくてあっという間に終了。
病院滞在時間は、1時間半ほど。
(早い順番をとるために、7時40分ごろに入っていました。)

次は、婦人科のある病院へ。
ここは産科もあるので、わりと混んでいます。
駐車場も病院前には停められず、道路を挟んだ駐車場になりました。

朝受付を済ませたわだじゅんであることを知らせると、感じのよい
お姉さんが、診察室前の椅子で待つように指示してくれました。
「今日もすぐに呼ばれるぞぉ!」そう思いましたが、
目の前を主治医が通り過ぎていく・・・
タイミングが悪かった・・・と思いましたが、その後、5分と待たされることなく
診察室へ呼ばれました。
あの椅子に座らされて、エコーです。
前回の検査では、卵巣が腫れている(5cm越え)とのことで、
マーカー検査が入ったわけでした。
今回は、小さくなっている(1.9cm)ということで安心。
「一時的に大きくなったものでしょう」とのこと。
次回は、半年後の検査になりました。

これで、少しの間安心していられます。

会計
外科   420円
薬   2170円
駐車場代 100円
婦人科 2070円
 計  4760円




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする