goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

挨拶ぐらいは、進んでしようよ!

2016-03-10 21:31:12 | 職場
わだじゅん学級。
朝登校して教室へ入るときには、誰がいてもいなくても

「おはようございます!」と言って入ることにしている。

最初に入っている子たちは、次の子どもたちが

「おはようございます!」と言って入ってくると

「おはよう!(おはようございます!)」と、挨拶を返すよう指導している。

そうでもしないと、わだじゅんにとことん挨拶の強要(!?笑)をさせられる。

今朝も、お互いに挨拶し合ういい雰囲気があった。

やはり、いい!
1年間担任を持つと、次の学年でも・・・という気持ちになれる。


小学生の子供でも、そのくらいの挨拶ができるのに・・・
勤務校には、進んでできない若手が多い・・・

今夕も退勤時間に「お先に失礼します!」と言ったのに、
返事が返ってきたのは、ごく一部だった。

とりわけT先生ができない。
朝、私が出勤する頃は、いつだって職員室の席で何かしらの仕事をしているようだけど
出勤簿などに押印するために、近くを通っても、挨拶しても返事が返ってくることは
まずない。
これでも、教員だ・・・
おまけに、剣道をやっているとか・・・
今どきの武道は、挨拶をしなくてもすむのだろうか???
信じられない。

折角だから、あとひとつ。
自分が若いころは、先輩が部屋から出るのとかち合えば、自ずと
先輩に道を譲ったものだ。
しかし・・・・・今日は、私が開けたドアを、若造がさっさと通り過ぎていった・・・

なんだかなぁ・・・
日本も変わってきたなぁ・・・

おかしいんじゃない?
挨拶ぐらいすすんでしようよ!

そう言ってやりたいのに、言えない自分も腹立たしい。。。




にほんブログ村


にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする