goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

二科受診

2017-04-24 20:50:43 | 診察
代休を利用して、乳腺外科と婦人科を受診してきました。

乳腺外科は、いつもの投薬だけでしたが、月曜日は
混むのでしょうか。。。
主治医診察日ではないため、受付は3番と早かったのですが、
なかなか呼ばれず、10時近くになりました。
それでも、気持ちにゆとりがあるのは、「出勤しなくてよい」と
いうことがあるからでしょう。

薬局も、いつもならたいして待たないですむところが、
今日は、10人待ち・・・

少し離れた婦人科に着いたのは、11時近くになってしまいました。。。
でも、朝のうちに受付を済ませていたので、混んではいましたが
たいして待たされることなく、診察室に通されました。

一番の心配は、卵巣の腫れのこと。
先生が、いつも以上に念入りにエコーをかけているのが分かりました。

なにか、不安な部分が見つかったのだろうか・・・

そう思いましたが、前回あった卵巣の腫れが、全くなくなっていたとのこと。
それを聞いて安心しましたが、子宮筋腫は大きくなってしまっているとのこと。

やはり、手術は避けられそうもないようです。
私は、今回、手術の予定を立てられるだのと思っていましたが、
その話は一切なく、次回は7月受診を告げられてきました。
夏休みを利用して手術をしようと思うのに、そんな切羽詰まった段階で
いいのかな・・・と少し心配です。
ただ、子どもがいない時期なので、何とでもなるかと開き直ってみたり。。。
なるようになれ・・・そんな状況でしょうか。



今日の医療費
乳腺外科・・・・420円
薬・・・・・・1180円
駐車代・・・・・100円
婦人科・・・・1950円
 計     3650円   美味しいお寿司が食べられる値段だわ・・・




にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳腺外科受診

2017-02-24 04:47:18 | 診察
水曜日に乳腺外科を受診してきました。

といっても、今回も投薬のためだけの診察・・・
主治医診察日ではなかったし、いつもの診察室入り口には
主治医の名前が貼り出されていなかったので、ほかの外科から
呼ばれるのだろうと思っていました。
今回も気合を入れて行ったので、外科受付は1番でしたが
予約外なので待たされる可能性もあります。。。

私が通っている病院は、8時半診察開始です。
それまでは、各科の窓口も開かないので、8時20分頃まで
車で過ごしてその後、外科待合室で待ちました。
ところが、8時26分。
主治医の私を呼ぶ声・・・

「お待たせしましたぁ。変わったことない?」

「大丈夫です!」(婦人科のことを言うべきかどうか悩んだがやめた・・・)

「じゃぁ、いつもの薬30日分出しておきますね!
 まだ、カルテの準備もできてないので、もう少し待っていてね。」

「お世話様でした!」

こんな感じであっという間に終わってしまいました。

スマホを見たら、8時28分。。。
まだ、会計窓口も開いていません・・・
その後、5分ほど待ってファイルを渡され、会計窓口に行くことができました。
早い早い・・・
受付5番。
その後は、いつものように薬局へ行って、その後病院の会計を済ませました。
主治医は、いつもの薬・・・って言っていたけれど、「タモキシフェン サワイ」に
変更されていました。

前、薬の説明書には「癌細胞をやっつける薬」のようなニュアンスで書かれていた
記憶がありますが、今回のモノは「ホルモンを抑える薬」でした。
あれぇ・・・前もそうだった???
今度行ったとき、確認してこなくちゃ。

今回の会計
外科   420円
駐車場代 100円
薬代  1180円
 計  1700円

薬代もだいぶ安くなったような・・・
嬉しいけど何だか複雑です・・・




にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二科受診

2017-01-25 21:12:21 | 診察
本日、休みをいただいて乳腺外科と婦人科の診察を受けてきました。

まず、婦人科のある病院に行って順番を取り
次に乳腺外科のある病院へ向かうという流れでした。

8時半過ぎに主治医の患者さんを呼ぶアナウンスが。
今日は、診察日ではないにもかかわらず、早くから診察室へ
来てくれていたようでした。
私は、てっきり他の先生に呼ばれるものと思っていたので
「わだじゅんさん、中へどうぞ!」と声がかかったときには
びっくり。
あっという間に診察室から出てきたのですが、
やはり、主治医というだけで安心します。
診察室を出たのは8時35分。
でも、今日は会計ファイルがなかなか渡されず、15分ほど待ちました。
総合病院にしては早いのでしょうが、診察室を出てからファイルが
渡されるまでには、そんなに時間を要しない病院なのです。
いつものように、窓口で会計の順番用紙と処方箋を渡され、
いつものように病院向かいの薬局へ。
朝早い時間ということもあり、患者さんは少なめ。
10分ほど待って薬が渡されました。
こうなると次は早いです。
会計ができているはずなので、待ち人が少なければ
たいして待たずに終了です。
私が病院へ戻ったときには、1人待ちの状態だったので
すぐに終了。
病院を出たのは、9時10分過ぎ。

少し離れた婦人科の病院へ向かいました。
朝一で順番を取ったし、待ち時間はたいしてないはずでした。
受付で朝順番をとったわだじゅんであることを告げると、
診察室前の中椅子で待つように指示を受けたのですが・・・・・

なかなか呼ばれません・・・

あとからアナウンスをされた人たちが、次々と診察室へ入っていくのに
15分経っても20分経っても呼ばれません。
流石におかしいと思い、看護師さんに伝えると・・・
カルテは来てる。入院患者さんも診てるので少し時間がかかっているとの説明。
たぶん、カルテが埋もれていたんだと思います。
40分近く待ってやっと呼ばれました。

くっそ~
待ち時間が嫌だから、早めに順番取りに行ったのに・・・

今日の受診は、子宮筋腫の手術を7月下旬か8月に先延ばしに
してもいいかどうかの確認でした。
前に行った血液検査やエコー検査の結果から、夏でも大丈夫だろうとのこと。
ただし、また3か月後に診察をして様子をみましょうとのことでした。
小さくなることも考えられるのかな?
それとも悪化?
まぁ、すぐに手術をしなくてもいいということで安心しました。

会計窓口で、限度額認定証の発行をお願いしておいて下さいと
用紙を渡されました。。。
できることなら手術はしたくないけれど。。。

娘の働く病院で、やはり子宮筋腫の手術をした方がいるようですが、
今は、術後翌日には歩かされるのですってね。
まだまだ先の話だけど、痛みがないといいなぁ。。。
それよりも、筋腫が小さくなっていて、手術しなくていいってならないかなぁ。。。


今日の会計
乳腺外科・・・420円
駐車場代・・・100円
薬代・・・・2170円
婦人科・・・・370円
 計    3060円






にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外の検査結果

2017-01-14 19:07:05 | 診察
本日、婦人科検診に行ってきました。

初夏に卵巣が腫れているのが分かり、その経過観察・・・ということでです。

なんと、卵巣の腫れは言われなかったのですが、
子宮筋腫が大きくなっており(4.8cm)、取ってしまった方がいいね・・・とのこと。
1年前と比べると、1cmも大きくなっているのだそうです。。。
おまけに、1つだけではなく小さいものも含めると5つも
あるんだとか・・・
うひょー・・・です。。。

想定外の診察結果となりました・・・
入院期間は2週間ほど。
すぐにとは言われませんでしたが、2週間+αのお休みは少々きついです。
手術はするにしても、時期を選ばないといけません。
今の段階では、夏休みを利用して・・・と考えていますが、
今一度主治医とも相談です。
困りました・・・





にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳腺外科受診

2016-12-26 23:57:06 | 診察
本日、午前中年休をいただき、乳腺外科を受診してきました。

といっても、薬だけをもらいに行ってきたのですが・・・

仕事に戻らなくてはならない・・・そんな頭なら早起きするのですが、
午前中は休みとあって、いつもの時刻に目覚めるも
【あと少し・・・】そう思ってまたzzz。
起きたら、6時半少し前でした。
勤務日だったら、遅刻ものです。あぶない、危ない。。。

急いで用意を済ませ、病院に着いたのは8時過ぎ。
それでも、外科受付は3番でした。

8時半から始まる診察は、なかなか始まらず、
主治医(今日は診察日ではないにもかかわらず、予約の患者さんがいるのでしょう。
名札が診察室前にかかっていました。)に呼ばれて待つのか、
それとも、ほかの先生に診てもらえるのか???でした。
今日は、皮膚科受診の息子も一緒です。
8時半の予約だったので、あっという間に終わってしまったようです。
私はというと、9時30分を過ぎても呼ばれず、長時間にわたって待つことを
覚悟したのですが、40分前には呼ばれ、あっという間に終了でした。
残念ながら主治医ではなく、ほかの外科の先生でした。

今日は、お薬手帳を学校に忘れてきてしまい、いつも以上にとられるかと
思いましたが、今までと変わらずでした。
お薬手帳がなくても、金額は変わらないのかな???

今日の代金
診察・・・・・420円
投薬・・・・2170円
駐車代・・・・100円
  計   2690円




にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする