goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

呼びとめられた・・・ということは???

2020-02-13 22:00:00 | 職場
本日、職場での終会。
この1週間の様子や諸連絡の数々。

最後は、校長先生から。
「次年度の希望調査、明日が締め切りになっていますから
 出してください。」
そういわれるまで忘れていた。
先週の出張の時に話があったようで
私の職員室の机上に、その紙は
置かれていた。
とりあえず書ける名前や過去5年間の
担任を記入して、その他で悩んでいたのだ。

悩みに悩み、(どの学年をもっても、デメリットはある。
変わらない)今年の子どもたちを再度担任したい旨を
記入して校長室に持って行った。

「ありがとう」
そういって校長先生は受け取ったのだが
校長室を出ようとしたら、

わだじゅん先生!と。

どうやら、校長先生が思い描く担任と
私の希望がかけ離れたらしい。
私、今年、能力以上の仕事を任せられたのですが。。。
それで今、苦しんでいます。
正直、3年連続ではやりたくない・・・
正直に話しました。
ストレスもためたくないし、ほかの人も
この仕事をやることで、力になるはず。
ストレート勝負をしている私にとって、
言葉を選んで話すのは難しかった。

呼びとめられたってことは、希望通りじゃないんだよな。
次年度も苦労するのかなぁ。。。
もう、お腹いっぱいなんですけど。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番に強い子どもたち

2020-02-05 21:02:15 | 職場
先日勤務校では、『縄跳び大会』なるものがあった。
学校全体で一斉に行うものではなく、ブロックごとの実施。
授業の一環として行うものだが、参観的な要素があるらしく
応援の保護者が来る。
体育館の2階ギャラリーで観戦するのだ。

縄跳び大会実施を前に、子どもたちは体育の時間を
中心に練習を行う。
もちろん、休み時間や帰宅後、そして休日等にも
保護者の協力を得て練習を重ねてくる子もいる。
そんな子は、上達が早い。
あっという間にこつを掴んで上達する。
反対に、全くやっていない子は、できない。
縄跳びを縛ることもできないのだ。

個人技だけならともかく、クラスで8の字跳びを競う。
入るタイミングや動線を教えて行うのだが、
目をつむってしまったり、どうも入るタイミングが
掴めずにいる子もいた。
また、わざわざ引っかかるような出方をしているのもいた。
何度も誰も跳ばない縄跳びを体を揺らしながら
入るタイミングを狙っているのもいたし
そんなのに限って、引っかかる・・・
どうせなら、親に見てもらおう・・・そう思った。
縄跳び大会直前の体育の時間のこと。

それが・・・
大会本番では、「誰が下手なんだろう」そう思わせるほど
うまくなっていた。
練習の時間は無かったはず。
いつの間に上達したんだ???

親の応援が大きかったのか、
それともプレッシャーをかけたからなのか。
はたまた、それ以外のものなのか。
本番は強かった。
本番に強いって、ある意味羨ましい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶない、あぶない!!

2020-01-27 21:11:57 | 職場
週末に、大きな授業研究会を控えている勤務校。

私は、まとめる立場だけれど、授業者ではない。
だから・・・
授業する先生の労いをしようと、中心になって働いている
同僚に提案してみた。
本来なら、親睦会幹事が気を利かせ、動いてくれたら
よかろうと思うのだが、そこはいい。
私見だが、あまり一緒にはやりたくない。

相談の結果、全員に声をかけるのではなく
同じ方向を向いている人たちだけでやろうということになった。
先週金曜日のこと。

早速、その同僚が場所を確保してくれた。
人数も決定、6人。

ところが、今夜、仕事をしていたら、その同僚から
呼び出しがかかった。
『外に出ろ』と。。。
聞かれるとまずい話らしい。

何事かと思って外で話しを聞くと、
な、なんと
担外5名も同じ場所で会合を開くと・・・

あちゃぁ・・・・・

ということで、急遽場所変更!
たぶん、あちらだって、知られたくないだろうに。
それも、管理職がいるメンバーが、大きな授業研究会の
後に、内輪だけで飲み会を開いているのが、
分かったら。。。
こちらよりも、気まずいだろうから。

昨年度、最初に赴任した日。
『早く転勤したい』と思った職場。
今だって変わらないけれど、日に日にカウントダウンは
されていく。
私は、あと1年2か月の辛抱!

自分の持ち場を、しっかりこなせてればいい。
そう思うようにしている。

それにしても、やる前に分かってよかったなぁ。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会です

2019-12-20 17:40:35 | 職場
金曜日ということもあって、今夜は
職場の忘年会。。。

あまり、職場全体でとなると、
気が乗らない。。。
貴重な時間を、好きでもない人と
一緒に過ごすのが、苦痛以外の
何ものでもありません。。。
わがままかもしれないけど、
正直、もったいない時間とお金だなぁと
思ってしまいます。。。

気心知れた仲間もいるので
その人と、隣の席になれるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発的流行  ゲリラか⁉️

2019-12-09 21:52:30 | 職場
週が明けた月曜日。

我がクラスは、100%登校でした。
先々週以来です。

ところが、高学年のあるクラスは、
クラスの半分しか登校していない。
おまけに、来ていた子どものうち、
3/1が早退って!(◎_◎;)
よって、明日から3日間閉鎖です。
なんだか、ウィルスを撒き散らされ、
一気にやられた感があります。
金曜日に、早退者1名いたらしいのですが、
それにしても恐るべし、インフルエンザ‼️

私は、給食の時間以外マスクは外さず、
得意の霧吹きによる加湿(勤務校には加湿器がないのか‼️ってくらい、
配置されないので。。。)と、休み時間のたびの換気、
そして、うがい手洗いでしのいでおります。

休みたい気持ちもあるけれど、そんな不謹慎なことは
言えない。。。

要注意の週になります‼️
皆様も、お気をつけてくださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする