goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

延期

2018-05-19 07:19:46 | 職場
予定通りに行われないって本当に面倒・・・

来週の運動会を前に、本日7時から奉仕作業のはずでした。
しかし、4時台は雨。
天気予報も7時台まで雨が残るという予報でした。
態度決定が6時。
今年度の異動で、通勤は確実に35分はかかるし、
連絡網を回さないといけないので、ゆっくりしていられませんでした。
だって、役員さん2人に確実に繋がるとは限らないし。
今までの勤務校なら、メール配信だけで終了だったのに
現勤務校は電話連絡もするというのです。。。
業務の削減って何なの!?って思ってしまいます。
開始の7時前には行かないと・・・と思うと、化粧もすませなくては・・・
着替えも済ませたところへの職員メールが入ってきました。
明日に延期です、とのこと。

近隣の小学校では、今日が運動会というところもあるようです。
6時前に2度ほど、花火が上がる音がしました。
今、外は猛烈な雨です・・・
これから、雨は上がる予報ですが、本当に実施なのでしょうか???
グラウンド整備などに時間がかかることや
けが等の心配を含めると、今日実施なのはいかがなものなのかとも
思えてしまいます。
まぁ、予定通りに実施の方があとが楽ですからね。

私は、明日の予定と今日の予定を入れ替えて、今日は、大好きな友人と
午後からあう予定でいます。
でもでも、延期になったことで若干あきらめなくてはならないものも
出てきました・・・
あぁ、予定通り実施がよかったな。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五連勤でくたばる

2018-04-14 02:06:28 | 職場
今週は、六連勤。
正直、身体が辛いです。

環境が変わったところでの勤務。
先が想像できないストレス。
おまけに朝の渋滞を避けるための早出(6時45分ごろ)
そして、終わらない仕事のせいで、職場を出るのは
9時前後。
先日は、どうしてもやらねばならないことが終わらず、
10時近くまでいました。
終わらない仕事を持ち帰っても、体力は無しで
自室に入るとすぐに寝てしまう生活。
朝が来るのもあっという間で、疲労が蓄積されているのが分かります・・・
持ち帰った仕事は、保険のようなもの。
もしかしたら、筋トレになっているだけなのかもしれません。。。
おまけに、今日は、今年度最初の授業参観ときました。
教室環境が追い付きません。
子どもの仕込みもできませんが、やるしかないです。
今夜は、長女が帰っていて、先ほどまで話に付き合っていました。
彼女も、ストレスが溜まっているようです。

発熱したことにして、午前中だけ休みたい気分です。



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっちがそう出るなら!

2018-04-11 23:42:17 | 職場
今の職場、6校目。
(こう書くと、随分と年寄りに見られそうだが・・・
 年寄りだからいいか。。。)

4校前で同僚だった方と、また同僚になってしまった。。。

いい人なら、大歓迎だ。
だけど・・・なのだ。

今朝も、朝の挨拶をしたのだが、返ってくるのはそっけない返事。

「目を見てご挨拶するんですよ!」と、その担任は、子どもたちに指導しているのだが
自分自身は、全然実践が伴っていない!
鏡見せてやろうか!?って思ってしまう。

まぁ、同学年ではないから、たいして話す必要性も感じないのだが、
何せ、本校初心者。
悔しいかな、私が担任する学年を、その方が前年度担任していたので、
何かと確認したくて、手が空いた時を見計らって話しかけるのだが
まぁ、迷惑そうな声と表情が伝わってくる。

宣戦布告か!?

そっちがそう出るなら、私も黙ってないよ!

先日、学校長が、私に任された仕事について、労いの言葉をかけてくれたのだが、
その時に、次のような心強い言葉もいただいた。

「右も左も分からないところでやる仕事だから大変だよね!
 お疲れさま!
 俺だったら、断るよ(笑)。
 みんな分からないところでやってるから、安心してやるしかないよ。
 何だかんだというのがいたら、こちらで対処するから!」って。

私、ここ2年間、管理職には恵まれなかったので、とても嬉しくなりました。
ぜひ、私の大嫌いなあの方に、皆さんが、気を遣っているあの方に、
職場の雰囲気を悪くしているあの方に、ぜひ言っておくんなまし!
と、思ってます。

そして、ここのところ、我慢してましたが、私、近い将来、たたかって
しまいそうな予感がしてます。
もちろん、見方がいるところで!です。

人を見て、態度を変えるなんて、人として最低です!



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週休3日制を希望!

2018-04-08 21:25:30 | 職場
明日から本格的に授業が始まります。
といっても、勤務校では、1時間は入学式なので
実質授業ができるのは、4時間です。
給食も始まります。
慣れない環境の早出は、少々きついです。
この土日は、ゆっくりしたつもりですが
疲れがとれません。
それなのに、今週は、6連勤です・・・

あぁ、休みたーい
昼頃まで寝ていたいーい

そう考えるのは、やはり疲れが残るのと同時に
今の職場がいまいち感があるからなのです。。。

それにそれに・・・
土曜学校なるものが、2か月に1回ある・・・
代休がないときた・・・

労働基準法違反じゃない!?って思えてしまう。
隣の市なのに、こんなにも違うなんて・・・
そしてそして、この市には、創立記念日の休みがないのだとか・・・
愛校心が育たないんじゃないの?って心配してしまいます。
まぁ、休みが少なくなるのが悔しいのですけれど。

そんなこんなにより、私は、週休3日制を希望するわけです!!!
あぁ、休みてぇ~


賛成してくださる方は、ぽちっとお願いします!
って、変わるわけでもないけれど、賛同者がいるだけで嬉しいです!

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喧嘩しちゃいそう・・・

2018-04-06 04:36:08 | 職場
新任校に着任して、今日で5日目になります。
今日は、始業式。
新しい子どもたちとの、出会いの日です。
先ほどから、何を話そうか・・・と考え中。
嬉しくて、嬉しくて早起きです。
というか、毎日帰宅が遅く、慣れない環境で
疲れがマックス。帰宅すると寝ているからかもしれません・・・


さて、私、ここ数日、イライラがマックス状態です。
誰に???って、同僚です。
以前も、一緒に勤めていた方です。
その時も、発言の仕方とか態度とかにイライラしていたのですが、
年をとって、拍車がかかっています。
まわりの職員も、気を遣っているのが分かる状態です。
昨日も、その職員の手伝いを全職員でする場面があったのですが、
私だったら、やってもらっているのに、その態度はないでしょう、
そんな場面が何度もありました。

昨日もそんなことを目の当たりにし、
管理職(教頭)に報告。
教頭も、分かっているようで、
【1年、我慢してくれ!】と言われてしまいました・・・
え~、学年こそ違うものの、同じブロックですよぉ~
耐えられません。
職場の風紀を乱す職員一人のために・・・
同じブロックにいるからこそ、見えてしまうのかもしれませんが、
【あなた、何様!!!???】と、何度思ったことか。

異動前にも、信頼できる友人から、
【〇〇先生と、喧嘩しないでね。】って言われていましたが、
いつか、その日が来てしまうかもしれません。
一緒に異動してきた同僚も、同じことを感じたようで
あちらから話があり、意見があってしまいました。
イライラした時には、お互いにストレス発散のために
話を聞こうということにしましたが、
何だか、あまりの態度に、近い将来、やり合ってしまいそうな
気がしていてこわいです・・・



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする