goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きなものに囲まれて

私のお気に入りのものについて紹介です。

草むしり

2009-03-23 | わんこ
先日、実家から長太郎を預かりました
たった半日だけどね

その日は天気がよくてポカポカ陽気
私は冬の間伸ばし放題だった庭の草むしり
近くでチョロチョロしていた長太郎くんもゴキゲンでしたょ。


視線の端に寛ぐ長太郎が見えると腰が痛いのも忘れるわ

3時間以上がんばりました~

そして実家へ送り届ける前に近くの公園にお散歩。
1時間ほどデートを楽しみました


長太郎がいるおかげでお庭スッキリ、心はほっこりな一日になりました
これからますます雑草が増える季節
たまには長太郎を借りてきて楽しく草むしりしなきゃね

花粉の季節

2009-02-26 | わんこ
今日、すっごく飛んでませんでした?花粉
朝起きた瞬間からノドは痛いし、鼻水は止まらないし・・・。
今日一日で肌はボロボロ
花粉症にはとっても辛い時期です

どうやら長太郎も花粉症のようです
今日、昼間に実家に行ったら目をしょぼしょぼさせてました。


涙の痕ももくっきりだ


母に話によると先週辺りからクシャミもしてるらしい
長太郎にしてみたらなんで調子が悪いのか?って思ってるんだろうな。
かわいそうに・・・

お互いがんばって乗り切ろうね!長ちゃん!!
気合いだぁ~

長太郎の故郷

2009-02-18 | わんこ
今日、久しぶりに長太郎に会いました
と言っても実家に用事があってちょっと寄っただけなので少しの時間でした。
たったの数分なのに癒されるわぁ

長太郎が家族になってからすでに7年以上になるかな?
このブログの最初の頃にも書いたとおり、長太郎の故郷は名古屋市動物愛護センターです。
毎月1回開催されていた子犬の譲渡会で引き取りました
その後いろいろ苦労はありましたが今ではすっかり家族の一員です。

先日、たまたま愛護センターの近くに行ったのでダンナさまと寄ってみました。
土曜日ということもあり子供さん連れがたくさん遊びに来てましたよ。
広場で犬と遊んだり、資料館を見学したりして楽しそう

おチビちゃん達もいましたよ
無邪気に遊ぶ子犬ちゃんに、無防備にお昼寝する子猫ちゃん。

この子達がよい人たちに引き取られ幸せになりますように・・・

ちなみに・・・
嬉しいことに名古屋市では捨て犬、捨て猫などが以前に比べて減ったそうです。
そのため子犬、子猫の譲渡は申し込みしてもかなりの順番待ちとのこと。
動物を捨てる人が減り、譲渡を受けたい人が増えている
素晴らしいことですね

写真・・・面倒くさい?

2009-01-17 | わんこ
届け物があったので実家に行きました。

そしたら今日は長太郎が尻尾を振って出迎えてくれました
久しぶりに会ったから喜んでくれたかな?

近づいても逃げないし、シャッターチャーンス
フフフ可愛らしい表情が撮れました

クリクリお目々で私のことみてるわ

でも調子に乗って何枚も撮ってるうちに面倒くさそうな表情に・・・

アンタ、目の端で逃げ出す隙を窺ってるね・・・

そして遂に私から脱出
いつもの庭のコーナーに逃げちゃいました

こうなったもう何をしてもダメ
4本の足を体の下に隠して猫のように丸くなったまま動きません。
カメラの方も向いてくれないわ


長太郎との関係は今年もこんな感じですかねぇ。
家族にさえ一定の距離を取ってしまう長太郎
でも、みんな長太郎のこと大好き
長ちゃん!今年もよろしくね

2008年最期のスキンシップ

2008-12-29 | わんこ
今日は年末恒例となっている私の実家での手巻き寿司でした
午後から実家に行き準備のお手伝い!
少しでも長く長太郎を遊ぶため、準備をがんばりました


準備が終わった後は今年最期の長太郎とのスキンシップ
近所にお散歩に出かけました。

いつもと違う時間帯の散歩に戸惑い気味の長太郎


お散歩中もちょっと腰が引けてるわ


でも家に帰ってきてもすぐには門に入ろうとしませんでした
まだ歩き足りなかったのかな?


最期にお庭で長太郎にギュゥ~っとしました
(長太郎は面倒くさそうだけどおかまいなし


これで2008年の長太郎は見納めです
また年が明けたらすぐ会いにくるからね
来年も元気に過ごしてほしいわ~

お気に入りのバスマット

2008-12-21 | わんこ
最近の長太郎のお気に入りはバスマットです
元はウチで使っていたもの。
いらなくなったので長太郎のために実家に持っていきました。

母が干しておいたマットを敷きに行くと尻尾をフリフリ(珍しい
そしてすぐにその上に座るらしいです
愛しのダンナさまの香りが残っているのかしら?

日中のお昼寝はたいていこの上でしてるらしいです。
幸せそうな寝顔に癒されますねぇ


普段なら写真を撮られていると気付くと立ち上がって隅っこに行くのに
このバスマットの上にいるときはよっぽど近づかない限り逃げません


そして、私の一番気に入っている写真はコレ

4肢を投げ出して無防備な姿
めったに見られない貴重なショットです。

今日の撮影はすべて実家の母
家事のかたわら日々パチリと撮っているそうです。
これからもかわいい姿をいっぱい撮っておいてね~

長太郎の愛しい人♪

2008-12-09 | わんこ
この前の土曜日にダンナさま付きで私の実家に行きました
ダンナさまが付いてきたのは何ヶ月ぶりだろう?

二人で門を開けて入った途端、長太郎がお喜び

まずはその場で尻尾フリフリ。


その後、興奮して吠えながらダンナの近くをウロウロ。


そして飛びつこうとします。
(私にはしないけど


私一人で来るときはこんなに喜んでくれません。
っていうか無視するときもあるくらい・・・

長太郎は昔っからウチのダンナさまが大好きなのよね
一緒に住んでる家族の誰よりもね

ほら!
今日だって視線の先には常にダンナさま

私たちが家の中に入った後もダンナさまを探して覗いてるわ。
次の再会はいつなのかしらね~

日向ぼっこ大好き♪

2008-11-29 | わんこ
昼ごろ実家へ行きました
お天気も良く、陽射しもあったので歩くと暑かった

実家に到着して庭に入ると長太郎がキョトンとした顔で私を見てる
どうやら熟睡しているところに私が来たので寝ぼけている様子。
近づいても動く気配なし・・・
(いつもなら逃げるか寄って来るかの反応があるのにね)


別の方から覗き込んでも動かない・・・

なんか面倒くさそうな冷めた目で見てきます
「せっかく気持ちよくくつろいでたのに」って感じ?
久々の再会を楽しみにしてきた私は・・・撃沈
まるっきり私の片思いです

長太郎が相手にしてくれないので仕方なく家に入って庭を見ると。。。
もう寝てる


ちゃーんと陽が当たるところを探して気持ち良さそう
うつらうつらお昼寝してる様子を見てるのは飽きない
癒されるわ~
たとえ相手にされなくてもやっぱり長太郎がかわいいワン

食べ物に釣られる長太郎

2008-11-15 | わんこ
今日はお昼ごはんを買って実家へ行きました

長太郎のご機嫌は?と思って庭に入って探したら・・・発見

どこにいるか分かります?

正解はたぬきち君の後ろ
耳だけ見えてたでしょ?

どうやら今日は気分が乗ってないみたい。
私を見ても全く喜ばず、反応なし

そっちがその態度ならば
ということで長太郎の前で買ってきたお昼ご飯を食べてみた。

まずコロッケを食べ始めると・・・
匂いに釣られて近寄ってきました。
ヨダレが出るのか舌をペロリ


次にカラアゲを出したら変化が・・・
動きがピタッと止まってカラアゲを凝視
その後、鼻をヒクヒクさせながら近づいてきました。


小さめの1個を私の足元に置くと、
すぐ寄ってきて精一杯首を伸ばして咥え、去っていきました。
(なぜその場で食べない?誰も取らないよ


カラアゲを見せる→ソロソロっと寄ってくる→咥えて走り去る→食べる
コレをカラアゲがなくなるまで繰り返しました。
なくなった後もしばらくは鼻をヒクヒクさせてウロウロ


でも、本当にないと解るとサッサと定位置に行っちゃった

そして、満足げにこっちを見てた

あの~、長太郎くん
私のカラアゲ、半分以上あげたんですけど・・・
カラアゲに夢中になだけじゃなくって、私ともう少し遊んでちょ

まっ、どんなんでも長太郎がかわいいのには変わりがないけどね

長太郎とお散歩

2008-10-30 | わんこ
少し前の話、長太郎と母と3人(2人+1わん)で大高緑地公園に行きました

当日、私が車でお迎えに行くと長太郎は大喜び
珍しくしっぽフリフリ~
お散歩に感づいてる?
車で行っても喜ばないときも多いのに・・・勘のいいやつ


公園に着いてからもいい感じ
今日はビビッてないわ
しっぽも気味。


途中で四季桜が咲いているのを発見
春の桜と違って色も薄くて控えめです。


長太郎は途中でいろんな表情を見せてくれました

池では入水。
温泉に浸かるみたいにして入ります
水が汚いのに


草むらでは体を擦りつけてゴロゴロ
原っぱでは楽しそうに走ってました


どれも家にいるときにはなかなか見せない楽しそうな表情です
長太郎は臆病だけど、本当にお散歩が好きなのね
また一緒にお散歩行こうね~